1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:37:40 ID:IDb
ワイずっと100位くらいやと思ってたわ

5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:42:02 ID:IDb
ワイ地理全くわからんのや

10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:43:59 ID:QUY
>>5
稚内から与那国までの距離が
ポルトガルのリスボンからドイツのベルリンまで距離は一緒

7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:42:28 ID:xsG
人口一億人以上の国を上げる方が難しいんやで

8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:42:34 ID:l1h
人口密度やと結構いくで?

11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:44:07 ID:IDb
>>8
調べたら25位やんけ

9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:43:44 ID:Nnn
日本で100位だと最低でも世界人口120億超えてるやん

12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:44:09 ID:T3k
>>9
ちきう壊れる

13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:44:19 ID:IDb
>>9
世界人口って何人や

14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:44:49 ID:eVO
>>13
確かまだ100億も無かったで

16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:45:12 ID:4Yo
多すぎるんか?半分くらいに減らしたろか?

17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:45:38 ID:T3k
>>16
はよしてや

18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:45:38 ID:dV0
ロシア1億5千万?
日本1億3千万?

21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:47:41 ID:t2j
なおエチオピアフィリピンベトナムに抜かれるのも
時間の問題な模様

24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:49:21 ID:z5I
2050年代に世界人口は100億人超えるで

26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:51:24 ID:Z63
世界の人口は増える一方なのに日本の人口は減るばかり
年々人口減ってる国って日本以外にもあるんかな?

27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:52:30 ID:QUY
>>26
中国・韓国・台湾・フランス・イギリス・ロシアや

28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:53:01 ID:Z63
>>27
サンガツ

31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:54:15 ID:QUY
>>28
フランスもイギリスも原住民の白人と黒人は減ってる
なおムスリムは増えてる模様

35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:56:17 ID:hBO
>>31
言うほど黒人って原住民か?
アーリア人だけやない?

38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:57:26 ID:QUY
>>35
奴隷として来た黒人も減ってるんだよ

40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)15:00:14 ID:hBO
>>38
いやすまん変なことでつっかかって

41: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)15:00:51 ID:QUY
北朝鮮が減ってるのは一人の政治家がいやなんでもない
>>40
いやいやこちらこそごめんなさい

29: ヨーグルガイジ◆kN2vd6rx2g1p 2019/02/11(月)14:53:32 ID:RIl
中国インドアメリカインドネシアブラジルパキスタン
ナイジェリアバングラデシュロシア日本メキシコ
であってたっけ

46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:12:31 ID:TnX
>>29
バングラデシュは意外だ
メキシコは2億はいるかと思ってたし

32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:54:49 ID:hBO
基本的にアジアの人口は多いぞ

43: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)15:03:49 ID:tKJ
>>32
no title

円の中の方が外より人口多い地図

33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:54:58 ID:oJT
出生率と移民政策も考慮すべし

34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:55:25 ID:EiO
中国なんて統計に入れてないだけの存在しない人間が増えてんだろ

39: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)14:58:16 ID:swK
今は11位やぞ
この間メキシコに抜かれた

42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)15:03:12 ID:lw0
そんなに上なんか
今年一番ビックリしたわ

44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)15:05:06 ID:QUY
アジアって地味に勝ち組なんだな

45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)15:27:37 ID:t2j
>>44
昔からしっかりした文明国家がたくさんあったしな
あと主食がお米なのも大きい
人海戦術農業やからな

47: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:14:27 ID:tXb
面積も北海道だけでチェコ位の大きさらしい

48: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:14:43 ID:2r6
やっぱ稲って神やわ

49: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:17:05 ID:4Wp
日本の上に9カ国もあるんか?

中国、インド、アメリカ、ロシア、インドネシアくらいしか思いつかんわ

50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:17:48 ID:lKc
>>49
黒人国家は多そう

54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:19:45 ID:dx7
こいつら義務教育受けてないんですかね…

57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:20:10 ID:tXb
>>54
義務教育の敗北やぞ

56: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:19:52 ID:5TK
日本の適正人口は8000万人と言われている

58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:20:38 ID:z5I
温帯地域→最も多種多様に動植物が分布し農作物が最も育てやすい

温暖湿潤地域→稲作(連作可能で生産性が高く収穫が安定してるチート作物)に向いている

そして温帯混合林(常緑・落葉広葉樹林と針葉樹林が混在)が広がってて、それにより比較的肥沃な褐色森林土が分布してるため農業にさらに向いてる
そして腐葉土も豊富でその間を通った水はミネラル分解され、豊富な降水量も相まって豊富な軟水ができるから、飲み水にも困らないし、工業用水としても質が高い
(ちなみに熱帯地域は気温が高くて分解速度がはやくて、多量の降水のために養分が溶脱してしまうから褐色森林土のような豊かな土壌が形成されないし腐葉土も少ない)

しかも高度経済成長期からエネルギー革命までは石炭を毎年5000万トンも生産してた国やし
かつて世界の金銀流通の大半が日本製だったこともあるし、高度経済成長期までは様々な鉱山資源の価格競争力があったんや


日本の別名は何だったか知ってるか? 「黄金の国ジパング」「資源の博物館」「鉱物の標本室」

61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:22:01 ID:dx7
>>58
気候と土壌が農業に適している
ちょっと前までは鉱山資源も採れてた
おわり

59: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:20:56 ID:r7o
じゃけん隕石落としましょうね~

62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:23:00 ID:z5I
熱帯地域は土壌の分解が速くて痩せてるラテライトが主体だから
農業に適しておらず産業が育たん

63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:23:30 ID:E0l
なお50年後日本の人口は現在より64%減

65: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:24:49 ID:15V
>>63
リアルすぎる

64: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:24:25 ID:z5I
でも100年後には今いる日本人のほぼ全員が死んでるんだよな
恐ろしいよな

66: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:26:01 ID:E0l
>>64
100年前生まれた日本人もほぼ死んでるぞ

71: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:30:16 ID:0ve
日本語での放送や出版が事業として成立する時点で奇跡的なんやで
多くの言語はそこまでの人口おらんから英語とかでやるしかない

72: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:31:41 ID:czg
>>71
日本人に日本語しか使えないやつが多いからやろ

73: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:34:23 ID:0ve
>>72
せやから他の言語を覚えんで済むくらいの人口がおるというのが奇跡的なんや
アフリカとか南米とかでは現地語の他に英語やフランス語ができんと
まともな本も読めんしテレビ番組も分からんという状態やで

74: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:37:08 ID:czg
>>73
他の言語ってハワイ語とかそういうレベルの話?

88: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:48:33 ID:0ve
>>74
例えば、アフリカの原住民は現地語の他に最低限英語かフランス語を覚えんと進学も商売もできんのや
あるいは東欧のリトアニアとかスロヴェニアも、リトアニア語とかスロヴェニア語しか知らんのなら生活はかなり厳しい

日本では日本語さえできれば進学も商売も十分できる(もちろん、あるレベルよりも上に行くなら英語とか中国語必須やけど)
これって結構奇跡的なことなんやで

76: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:39:37 ID:xqZ
よくもまあこんな狭くて山もたくさんある土地に

82: レッサー先生 2019/02/11(月)16:45:39 ID:0wa
>>76
まあ山があるおかげでよい土壌があるとも言える

80: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:43:08 ID:o4K
でも飲み水が豊富じゃん
水道水をそのまま飲める数少ない国のひとつらしいよ

81: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:43:10 ID:z6y
4000万人後半から5000万人前半が日本の適正人口だと思うわ

105: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)17:03:54 ID:66S
>>81
社人研の将来推計人口では2115年に約5000万人になるが
65歳以上が1943万人64~15歳が2592万人14歳以下が520万人で人口減らしたとてジジババのみが死に絶えることはないのでいびつな人口ピラミッドのままやで

84: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:47:06 ID:15V
ポケモンの対応言語
日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, 韓国語(第一世代・第三世代を除く), 中国語(第七世代より)

99: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:59:54 ID:r2f
岐阜の高低差
https://imgur.com/a/e8iQ6CY
岐阜のイメージ
https://imgur.com/a/7swaKZI
あと50年かからず廃村になる場所はゴマンとあるだろう

75: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)16:38:43 ID:IDb
地理オタ多すぎで草