1: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:20:17.28 ID:TClUQOvw0
おかしいやろ
2: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:20:35.86 ID:yOMvx4ds0
たし🦀
5: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:20:59.45 ID:Z77F6NSSr
叩けば叩くほど自分らも生きづらくなるんやで
6: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:21:04.43 ID:/1YfGuQC0
育休も取るぞ
8: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:21:21.03 ID:3wSj9rnd0
ほんまにこんなやつおるん?
12: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:22:00.80 ID:KG8c3EfNp
これが当たり前になると女性の採用ためらう事になると思う
31: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:24:21.44 ID:a/eM/Ap7a
>>12
わかるわ
俺も今人事やってないけど女性の採用はこれが怖い
まじで産休育休目的の女いるからな
わかるわ
俺も今人事やってないけど女性の採用はこれが怖い
まじで産休育休目的の女いるからな
61: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:26:23.07 ID:KG8c3EfNp
>>31
悪用する女が増えるとそれが真面目にやってる女の人に行くのが悲しい
悪用する女が増えるとそれが真面目にやってる女の人に行くのが悲しい
83: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:27:53.13 ID:VceXfsan0
>>31
本当に居るんだよなそういう女
本当に居るんだよなそういう女
354: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:44:22.91 ID:+XwW9/e00
>>83
居るね
嫁がそういう部署で働いてるけど内定出た女の子が4月になる前に電話してきて妊娠したから休暇取る手続き教えてくれって言われたって絶句してた
育休が3年ある上にその間にもう一人生んだら期間がリセットされるのがクソすぎる
居るね
嫁がそういう部署で働いてるけど内定出た女の子が4月になる前に電話してきて妊娠したから休暇取る手続き教えてくれって言われたって絶句してた
育休が3年ある上にその間にもう一人生んだら期間がリセットされるのがクソすぎる
381: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:45:42.35 ID:Unlxin/qa
>>354
まぁそれはさすがに、加入しとらんから手当金は出ないな
内定がどうなったかしらんが
まぁそれはさすがに、加入しとらんから手当金は出ないな
内定がどうなったかしらんが
489: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:51:31.47 ID:+XwW9/e00
>>381
それが出るんやわ
内定も取り消しできるわけもなくそのまま採用で一回も出社せずに産休育休や、国の組織やからその辺は遵守や
このまま3ヒットコンボくらいかまして9年在籍とかにして退社するんちゃうかな多分退職金とか出るやろうし、どうせ戻ってもまともに仕事なんか出来んしな
それが出るんやわ
内定も取り消しできるわけもなくそのまま採用で一回も出社せずに産休育休や、国の組織やからその辺は遵守や
このまま3ヒットコンボくらいかまして9年在籍とかにして退社するんちゃうかな多分退職金とか出るやろうし、どうせ戻ってもまともに仕事なんか出来んしな
509: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:52:43.91 ID:Unlxin/qa
>>489
いや
4月前ならそもそも雇用保険と健康保険まだ未加入だから出ないんじゃね
いや
4月前ならそもそも雇用保険と健康保険まだ未加入だから出ないんじゃね
552: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:55:21.81 ID:+XwW9/e00
>>509
入社してから届け出すんやから出るよ
入社前にカマシ入れるために担当に電話してきたって話や
入社してから届け出すんやから出るよ
入社前にカマシ入れるために担当に電話してきたって話や
13: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:22:04.32 ID:YCbjaUvH0
叩かないけど自分の部署には来て欲しく無いわ
15: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:22:21.15 ID:e1Xu/GWu0
育休まで取ってそのままやめるんやっけ
17: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:22:51.32 ID:wESS9XZK0
まあみんな心の中ではしらけとるやろ
18: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:23:00.13 ID:yOMvx4ds0
逆で考えてみるんや
男が子作りのために1年間休みますって言ったら許せるかって話や
男が子作りのために1年間休みますって言ったら許せるかって話や
19: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:23:02.29 ID:SqIAWzJJM
なに中出しアクメ決めとんねん
22: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:23:10.02 ID:w9/Vs1t/0
22、3歳の大学出て結婚パターンって多いんやな
23: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:23:11.89 ID:WaI2NlL6r
入社半年そこそこのやつに期待なんかするからや
そんなもんやと最初から思ってたらガッカリもしない
そんなもんやと最初から思ってたらガッカリもしない
26: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:23:36.74 ID:f2Sqr8fh0
別に悪かないが女を採用しようとは思わなくなるやろ
27: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:23:43.10 ID:j2ZBqFtZa
いやワイの同級生は普通にクビになったが
28: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:23:56.19 ID:cHEvy6+S0
女の最大の仕事は育児やからしゃーない
それ以外は腰掛けや
それ以外は腰掛けや
29: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:24:08.94 ID:cl1Lpjl80
別にいいけど帰ってきた時に席ないよ
30: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:24:13.28 ID:YCbjaUvH0
知り合いの会社に新人研修期間中に妊娠発覚してデキ婚するっていうレジェンドになった女の子おったな
32: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:24:33.55 ID:bhrODPUX0
悪用する奴がいるせいで環境改善しないのほんとまんこの敵はまんこって感じがする
33: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:24:34.74 ID:c6S0l06b0
むしろ人口が少しでも増えてくれて大歓迎感謝感激だわ
自分の老後と景気が大事だからね
自分の老後と景気が大事だからね
35: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:24:37.08 ID:Ks8magAiH
やっと仕事覚えたってくらいの人が寿退社してたな
あれじゃあね
あれじゃあね
36: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:24:42.53 ID:TClUQOvw0
妊娠予定あるんなら産んで子供ある程度大きくなってから就職しろよな
37: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:24:48.82 ID:Ts8D3Dwy0
解雇規制潰しても解雇出来ないからな妊娠は
38: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:24:51.12 ID:TbtXlGVY0
ワイの同僚でも2人職歴の半分ちかくが育休のまんさんがおる
しかも片方は子供が12歳になったら仕事やめるとかいうとるし
しかも片方は子供が12歳になったら仕事やめるとかいうとるし
42: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:24:56.09 ID:0qVhdCzs0
職場じゃ澄ました顔しといて
中出しさせる変態
中出しさせる変態
43: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:24:57.13 ID:5S4QHxIe0
外人からしたら出産育児で仕事休んでるのに給料発生してるのが意味わからないらしいな
出産育児するなら会社やめろよって思うらしい
出産育児するなら会社やめろよって思うらしい
108: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:29:11.31 ID:luEIxUga0
>>43
一理ある
籍は置いといてもええけど金は出さんでええよ
一理ある
籍は置いといてもええけど金は出さんでええよ
44: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:24:59.77 ID:KG8c3EfNp
子供が小さいと色んな用事で仕事遅れたり休んだりするのが当たり前やからな
46: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:25:10.28 ID:YaXnRp9/a
復帰しても仕事ないしええやろ
47: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:25:16.15 ID:g03fvYWY0
俺も妊婦みたいな腹してるから産休欲しいわ
49: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:25:27.02 ID:7dRuz9lv0
いやこれは女さんより採用担当者のほうが悪いだろ
57: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:26:02.03 ID:OJPpUPfha
>>49
どうやって見抜くんだよ
どうやって見抜くんだよ
52: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:25:35.32 ID:qkF0R2LQp
産休育休貰って文句言って辞めた奴おらんかったっけ
53: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:25:40.72 ID:dE1NLKkSa
産休育休のコンボって何回までできるんや
67: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:26:46.48 ID:OJPpUPfha
>>53
エンドレスやで
エンドレスやで
60: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:26:21.13 ID:CQJ6X+GR0
入社半年とかいてもいなくても同じやしええやん
62: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:26:23.17 ID:1hXlafSV0
別にええやん
ただワイが社長なら女を採用しなくなる
ただワイが社長なら女を採用しなくなる
64: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:26:36.02 ID:BpCf2vDi0
入社して地方に配属、すぐに精神病んで()本社勤務に、かと思ったら「結婚しました!」とか言ってニコニコ笑顔で寿退社
会社にも取引先にも顧客にも地域の人にも迷惑かけて、何考えとるんやろなぁ……
会社にも取引先にも顧客にも地域の人にも迷惑かけて、何考えとるんやろなぁ……
65: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:26:38.53 ID:zbfPyaOy0
別にええけど妊婦様みたいな扱い受けないと発狂するやつが無理
69: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:27:01.48 ID:ItR5fXZ50
ほとんど働かずに孕みまくって不労所得ぶん取りまくったあげく退社したやつってNHKやったっけ?
79: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:27:43.13 ID:KG8c3EfNp
>>69
あれ給料は出てなかったらしいで
あれ給料は出てなかったらしいで
110: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:29:14.77 ID:ItR5fXZ50
>>79
はえーそうなんや
そこまでは知らんかったわ
はえーそうなんや
そこまでは知らんかったわ
74: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:27:25.97 ID:FELeOKYUd
給料出ないならええやん
75: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:27:26.63 ID:rP3xWj2Va
言うて男に育休とられるよりマシやろ
76: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:27:34.79 ID:6yXlfSF+0
大企業ならともかく中小でこれやられたら体力持たんやろ
新卒教え直すのも一苦労だろうし
新卒教え直すのも一苦労だろうし
80: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:27:49.18 ID:ue0+rSAr0
それで辞めてったのおるで今年の新入社員
82: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:27:52.46 ID:7hqHEqgOM
仮面被った主婦志望結構多いで
女性の社会進出とか女性は実は求めてないんや
女性の社会進出とか女性は実は求めてないんや
85: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:27:59.91 ID:kUqoS9gO0
給料でんのやろ?
別によくね?
別によくね?
117: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:29:44.08 ID:OJPpUPfha
>>85
その女を採用しなきゃ別の人を新卒で採用できたやろ
その女を採用しなきゃ別の人を新卒で採用できたやろ
89: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:28:12.90 ID:OJPpUPfha
国に対して20年後の貢献はしてるだろうけど会社に対しては今迷惑かけてるんだよなあ
90: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:28:15.25 ID:SWbb9e7Ra
でもワイはウヒョヒョってなるわ
指導してた子が裏では彼氏と中出しえっちしてるとか
指導してた子が裏では彼氏と中出しえっちしてるとか
101: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:28:44.15 ID:1LAN7bqs0
>>90
幸せそうやな
幸せそうやな
91: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:28:21.46 ID:TClUQOvw0
新入社員を頭数に入れるなとか言っとるけど
数年先を見て教育していってるからダメージ結構でかいんやぞ
数年先を見て教育していってるからダメージ結構でかいんやぞ
92: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:28:29.23 ID:2M1tM6W5p
確かにまんさんの方がすぐ体調がどうので休職する奴も多いよな
寄生ありきで人生設計してんちゃうかと思う
寄生ありきで人生設計してんちゃうかと思う
97: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:28:42.06 ID:5S4QHxIe0
どうせ一般職なんていてもいなくても変わらんのやから妊娠したら会社辞めさせてその分他の社員の給料上げればモチベーション向上につながるのに中途半端なことをするから生産性が下がる
98: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:28:43.06 ID:tB4+WqNb0
戦力になる前の女がこれやって起きる真の問題って育休産休終わった後ポストがないこと
それでいづらくなって女が辞めるんや
仕事出来る人はブランク明けも問題ないけど新人がこれするとまた育てなあかんごとなるけど新卒と混じって仕事することに抵抗ある人の方が多いんちゃう
それでいづらくなって女が辞めるんや
仕事出来る人はブランク明けも問題ないけど新人がこれするとまた育てなあかんごとなるけど新卒と混じって仕事することに抵抗ある人の方が多いんちゃう
114: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:29:33.40 ID:7hqHEqgOM
>>98
わがまま過ぎて草生えますよ
わがまま過ぎて草生えますよ
100: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:28:43.95 ID:TaeQuE1e0
辞めるならええやろ
休み取って復帰してもフルタイムで働けないのがしんどいわ
こっちだってはよ帰りたいわ
休み取って復帰してもフルタイムで働けないのがしんどいわ
こっちだってはよ帰りたいわ
104: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:28:51.30 ID:13zeCHi/d
責めんけど
復帰後ポジション残しとかないと叩かれるいわれはないわな
復帰後ポジション残しとかないと叩かれるいわれはないわな
128: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:30:43.78 ID:c9g5Enngd
産休から帰ってきた人辞めさせられてたわ
正確には促されただけど同じ事や
正確には促されただけど同じ事や
133: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:31:14.93 ID:BtHn5oey0
病気してないよね?って面接で聞かれるけど
妊娠してないよね?とは聞けんしなぁ
時代が変われば前者もアウトだろうけど
妊娠してないよね?とは聞けんしなぁ
時代が変われば前者もアウトだろうけど
136: 風吹けば名無し(千葉県) 2019/10/26(土) 23:31:20.72 ID:dLIH5j1J0
産休じゃないわ
そのまま辞めて専業主婦やわ
そのまま辞めて専業主婦やわ
140: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:31:25.72 ID:pNHOqz+90
まあこれは仕方ないけど女性の社会進出なんて口が割けても言わないでほしいわな
143: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:31:28.97 ID:k/WUoh6v0
いつだって産休育休退職の三連コンボ
144: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:31:31.28 ID:q0pX2T3A0
権利やしええやろ
雇う側はその権利を行使されるリスクを考えて採用するかどうか決めるだけや
雇う側はその権利を行使されるリスクを考えて採用するかどうか決めるだけや
145: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:31:31.38 ID:A7fybPLPa
女子社員が産休しただけで潰れそうになる会社はどうせブラックなんだから潰れたほうが世の中のためになるじゃん
149: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:31:49.25 ID:uyY07k1sM
社会人1年目のやつの結婚相談乗ったことあるけど、逃げの結婚はしたくないけど、やはり結婚してパートになりたいと言ってて^^;って顔になった
154: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:32:02.35 ID:xu9SzjET0
むしろ半年の方がええやろ
女上司の産休とかめんどい
女上司の産休とかめんどい
156: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:32:11.67 ID:XHOoScrE0
ワイも妊娠したい
160: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:32:25.66 ID:lALQBxZqa
経営者さんサイドも同じ仕事量で給料一人分減らせてラッキー程度しか思ってないやろ?
170: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:33:08.41 ID:OJPpUPfha
>>160
そう思うんなら初めから採用なんかしてないぞ
そう思うんなら初めから採用なんかしてないぞ
163: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:32:37.16 ID:9VEAuJpq0
復帰したときに周りの目線が怖いからそのまま退職やな
166: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:32:46.40 ID:vELGvzC2d
上司のおっさんに妊娠しましたって報告するシュチュエーションくっそ興奮する
171: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:33:08.83 ID:xvtVtocep
>>166
わかる
わかる
174: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:33:19.11 ID:w9/Vs1t/0
>>166
恥ずかしそうに言うならまだしもヘラヘラ言うからな
殺したくなる
恥ずかしそうに言うならまだしもヘラヘラ言うからな
殺したくなる
168: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:32:52.96 ID:r7/0Gr0Ua
寧ろ育休で消えてくれたほうがワイのポジション空くから賛成や
戻ってきても職位同じか上やしな
戻ってきても職位同じか上やしな
172: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:33:17.95 ID:9VEAuJpq0
まあ別にそれで自分は損してるわけじゃないのにな
こういうの叩くのって病んでるわ
こういうの叩くのって病んでるわ
201: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:35:03.86 ID:u0VQZ1Cr0
>>172
なお仕事を押し付けられる模様
なお仕事を押し付けられる模様
231: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:37:17.79 ID:9VEAuJpq0
>>201
もしそれでカツカツになるなら
会社の問題やがな
もしそれでカツカツになるなら
会社の問題やがな
182: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:33:58.01 ID:7y+9Hpe4d
別にええけど戻って来たとき後輩や新卒より出来が悪いのってやりづらくないんか?
183: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:34:04.53 ID:zbfPyaOy0
なんで辞めずに帰って来ようとするんかほんまわからん
旦那が転勤したらどうせ着いていくんやし
旦那が転勤したらどうせ着いていくんやし
184: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:34:07.26 ID:k/WUoh6v0
こんなんで男女の雇用を均等にしろとか言ってるんだから笑うわ
やっぱり男が稼いで女が家庭を守るっていう風習は必要なんや
やっぱり男が稼いで女が家庭を守るっていう風習は必要なんや
196: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:34:44.35 ID:cwD4rEFi0
入社6ヶ月どころか4ヶ月で産休取った奴同期におるわ
197: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:34:50.23 ID:5U+YjQBQ0
制度を悪用するやつは出てくるからなあ
216: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:36:09.72 ID:AelD2AgO0
産休と育休の違いもわからん奴いて草
237: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:37:48.45 ID:c7FtAgF+0
>>216
確かに産休は一年もないもんな
確かに産休は一年もないもんな
222: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:36:40.59 ID:Unlxin/qa
まぁ保険料も基本免除になるし
会社は損しとらんね
会社は損しとらんね
239: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:37:57.64 ID:OJPpUPfha
>>222
だからその糞女を採用しなければ別の人材を取れた言うてるやろ
だからその糞女を採用しなければ別の人材を取れた言うてるやろ
223: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:36:41.21 ID:STpdxrlBM
教職はなりたくてなってるのか知らんけど割と戻ってくるな
232: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:37:18.36 ID:r+9pr5xGd
アルバイトで時給同じなのに女の方が仕事が楽っていうことの方が理不尽だわ
252: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:38:38.17 ID:OJPpUPfha
>>232
これはあるあるやね
同じ内容の募集なのに力仕事は男の担当
これはあるあるやね
同じ内容の募集なのに力仕事は男の担当
233: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:37:20.23 ID:wY8XgQPdM
首になるけど育児休暇期間は給料全額出るシステムにしたらまんさんも辞めるやろ
236: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:37:45.88 ID:dUa13QX20
辞めてくれて新しい人入れられるならいいんだけどな
大体その分の穴埋めを残りの人間でやらされる
人の多い部署ならいいけど人の少ない所でやられると地獄
復帰しても時短だの突然休むだので一人前の戦力には数えられんし
大体その分の穴埋めを残りの人間でやらされる
人の多い部署ならいいけど人の少ない所でやられると地獄
復帰しても時短だの突然休むだので一人前の戦力には数えられんし
241: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:38:01.30 ID:vnWNPkzT0
よそでやる分には好きにしてくれてええけど自分の部署に来たらただのお荷物やし来ないでほしいわ
245: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:38:17.97 ID:7h+rnf510
てか入社1年未満は会社が育休拒否できたと思うんやけど
違ったらすまん
違ったらすまん
248: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:38:22.79 ID:9GDkY1tzp
産休で給料発生する文化無くせばお互いハッピーじゃね
249: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:38:29.96 ID:3kf5BW2x0
アクメ中出しされたので一年休みます
255: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:38:42.59 ID:c7FtAgF+0
257: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:38:51.81 ID:xzaoy6Jk0
産休育休の永久ループが普通に合法でできるのがほんと草
258: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:38:55.39 ID:FXGzJJB/0
まんさんの待遇維持するために他へ負担丸投げするのが現状やし
そら誰もいい顔しませんわ
そら誰もいい顔しませんわ
302: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:41:38.69 ID:pUpMzMLs0
まんさんは無限の逃げ道があって羨ましい
303: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 23:41:39.07 ID:vm2VyjvHa
新人は中田氏禁止って就業規則に書かないとね
コメントする