1: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:17:11.28 ID:aF5ecY1/0HLWN
東京都内にある2カ所の郵便局の幹部2人が、「料金別納」郵便の支払いで使われた切手をそれぞれ大量に持ち出し、金券ショップで計約5億4千万円に換金していたことが、関係者の話でわかった。
日本郵便は昨年、2人を懲戒解雇としたが公表はしていなかった。
関係者によると、同時に大量に出すと料金が割引になる郵便物の支払いで、シート状になった切手が持ち込まれた場合、郵便部の担当者が「どうせ細断されるから」と考え、消印を押す手間を省いて総務部に回すことがあった。
芝郵便局(東京都港区)で総務部課長だった40代男性は、こうした消印のない切手を不正に持ち出して換金。
総額は2014~16年度の3年間で計約1億4千万円に上った。
当時は出納責任者で、切手の細断処分を実行する立場にあった。立会人も置いていなかったため、持ち出しが可能な状態にあったという。
さらに、神田郵便局(東京都千代田区)で郵便部課長代理だった50代男性は、総務部に回る前の未消印の切手を持ち出していたとみられ、換金額は14~16年度で計約4億円に達したという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000005-asahi-soci
日本郵便は昨年、2人を懲戒解雇としたが公表はしていなかった。
関係者によると、同時に大量に出すと料金が割引になる郵便物の支払いで、シート状になった切手が持ち込まれた場合、郵便部の担当者が「どうせ細断されるから」と考え、消印を押す手間を省いて総務部に回すことがあった。
芝郵便局(東京都港区)で総務部課長だった40代男性は、こうした消印のない切手を不正に持ち出して換金。
総額は2014~16年度の3年間で計約1億4千万円に上った。
当時は出納責任者で、切手の細断処分を実行する立場にあった。立会人も置いていなかったため、持ち出しが可能な状態にあったという。
さらに、神田郵便局(東京都千代田区)で郵便部課長代理だった50代男性は、総務部に回る前の未消印の切手を持ち出していたとみられ、換金額は14~16年度で計約4億円に達したという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000005-asahi-soci
5: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:18:56.10 ID:igFj9PKuaHLWN
すごE
6: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:19:05.06 ID:kfmyduzq0HLWN
告訴とかせんのか
8: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:19:50.10 ID:QA55tEqU0HLWN
なんで数百万でやめとかんのや
74: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:28:43.17 ID:qc+G0y7bdHLWN
>>8
止まらないやろ
止まらないやろ
10: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:20:24.12 ID:8QNAmX1O0HLWN
訴えられてないなら丸儲けかよ
12: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:20:25.56 ID:SK2taPZu0HLWN
ちょっと郵便局のバイト応募してくる
13: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:20:27.47 ID:QipVn0JbdHLWN
解雇されただけ?
14: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:20:32.67 ID:b2dOuCWJ0HLWN
ため込んで退職してから売れば良かったのに
16: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:21:04.66 ID:3TPIrib20HLWN
まーた郵便局の不祥事かよ
保険、貯金、郵便
こいつら何やったらまともに業務出来るんや?
詐欺だけか
保険、貯金、郵便
こいつら何やったらまともに業務出来るんや?
詐欺だけか
17: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:21:24.47 ID:dojV2ZQs0HLWN
そんな額になるか?
19: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:22:16.49 ID:NA/FBeZhdHLWN
>>17
なるやろ
どんだけ郵便物あると思ってんねん
なるやろ
どんだけ郵便物あると思ってんねん
18: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:21:46.45 ID:wldUviKB0HLWN
4億も換金って通い詰めて怪しまれないんか?
27: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:23:36.40 ID:mDqqtNmlaHLWN
>>18
都内にいくらでも金券屋あるから余裕やろ
都内にいくらでも金券屋あるから余裕やろ
259: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:45:40.94 ID:Snv14eRZ0HLWN
>>18
いい金づるになるから明らかに怪しくてもノータッチやぞ
いい金づるになるから明らかに怪しくてもノータッチやぞ
20: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:22:21.88 ID:fXJvLgFvdHLWN
共犯じゃなくてそれぞれやってたのか?
23: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:22:56.15 ID:8FBD0Y5N0HLWN
よう潰れんな郵便局
24: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:23:07.33 ID:Zj34UAMgaHLWN
無茶苦茶で草
25: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:23:09.13 ID:gjoXsO5PdHLWN
どこで足が着いたんやろな?
481: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 08:10:48.86 ID:9oTJFoNDMHLWN
>>25
金券ショップに税務調査が入って
そこから大量に換金してるのに所得の申請してなくて判明したらしい
金券ショップに税務調査が入って
そこから大量に換金してるのに所得の申請してなくて判明したらしい
26: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:23:25.75 ID:7f+iwubt0HLWN
まーた郵便局か
28: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:23:37.45 ID:DZfJFkH10HLWN
世の中こういう奴ってたくさんおるんやろな
金絡みの犯罪のペナルティが軽すぎると思うわ
5億4千万なんてそこらの奴の生涯収入2人分くらいなんやから
2人で5億4千万盗んだなら2人とも無期懲役くらいの計算で行けよ
金絡みの犯罪のペナルティが軽すぎると思うわ
5億4千万なんてそこらの奴の生涯収入2人分くらいなんやから
2人で5億4千万盗んだなら2人とも無期懲役くらいの計算で行けよ
479: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 08:10:37.51 ID:kHjyjaj20HLWN
>>28
加害者に優しい国だから
加害者に優しい国だから
29: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:23:49.10 ID:SixJRnq40HLWN
ここまでの大金儲けちゃうと仕事で貰う給料に全くありがたみがないやろ
48: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:25:57.30 ID:vpXUYKPLaHLWN
>>29
切手盗むためだけに出勤してる感じやろ
給料なんかおまけ
切手盗むためだけに出勤してる感じやろ
給料なんかおまけ
222: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:43:02.07 ID:OfxhMWKPrHLWN
>>29
出勤すれば給料とは別に給料並みの小銭稼げるとかワイなら楽しくてたまらんわ
出勤すれば給料とは別に給料並みの小銭稼げるとかワイなら楽しくてたまらんわ
30: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:23:49.30 ID:REINE2Ln0HLWN
別納も電子決済にせんからこうなる
31: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:23:50.82 ID:NjPLlLjdrHLWN
懲戒だけなん?逮捕されへんのか
32: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:24:01.93 ID:qe/AoW0f0HLWN
民営化してもこんなんやしもう潰れてええんちゃうか
33: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:24:12.17 ID:zYp2csyI0HLWN
逮捕無しの解雇だけってウハウハやん
36: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:24:19.58 ID:3DAlHYHvaHLWN
郵便局員の発達障害率は異常
385: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:58:33.83 ID:Kzslg0cwpHLWN
>>36
これ
揃いも揃って陰キャ顔やし
これ
揃いも揃って陰キャ顔やし
37: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:24:42.62 ID:wl47KCVbdHLWN
かんぽといい投資信託といい今回の切手といい
よく業務停止命令とか来ないよな。
よく業務停止命令とか来ないよな。
91: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:30:53.03 ID:rT7EbyJqMHLWN
>>37
だって天下り先やし
だって天下り先やし
38: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:24:48.90 ID:qjqNxGsa0HLWN
金券ショップも同じ奴が大量に切手シート持ち込んで来たら察するやろなぁ
40: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:25:04.76 ID:wxKMs6BudHLWN
これ他もやってるやろ
62: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:27:32.69 ID:W9ZDJ2eAaHLWN
>>40
億やった奴だけ捕まったけど、数百万ならザラにいそう
億やった奴だけ捕まったけど、数百万ならザラにいそう
76: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:28:58.25 ID:DZfJFkH10HLWN
>>62
これやろうな
これやろうな
41: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:25:18.25 ID:t8enFYmn0HLWN
堕落しまくってんなこいつら
42: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:25:19.52 ID:8YdAtLjxaHLWN
郵便局ってイメージ最悪になったよな
43: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:25:24.10 ID:F7SIrHy3aHLWN
年賀状自腹切らされる下っ端職員に回してやれば神だったのになあ
44: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:25:30.12 ID:Pvt2M/IEMHLWN
金券ショップって常に切手置いてあって誰が売ってるんやろうかって思ってたけどこう言うことやったんやな
67: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:28:04.39 ID:l2dJTkGJaHLWN
>>44
年賀状は当たり前で特殊切手という10枚1シートになったものも自爆案件になるから購入後即金券屋なんてのは良く有る話
年賀状は当たり前で特殊切手という10枚1シートになったものも自爆案件になるから購入後即金券屋なんてのは良く有る話
46: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:25:38.46 ID:ujaUrrPH0HLWN
2-3年で4億ってそらするわな
49: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:26:02.75 ID:NwFkLJ3ddHLWN
5.4億ならこの先仕事せんでも生きていけるな
61: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:27:29.45 ID:gjoXsO5PdHLWN
>>49
当たり前やけど脱税してるから余罪がでてきそう
当たり前やけど脱税してるから余罪がでてきそう
50: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:26:06.38 ID:BBRVuh220HLWN
切手とかハンコみたいな糞制度そろそろ廃止にしろや
57: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:27:10.85 ID:o4+mFZqbMHLWN
>>50
がっつり利権やぞ
ハンコはIT大臣のやな
がっつり利権やぞ
ハンコはIT大臣のやな
59: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:27:14.37 ID:Pvt2M/IEMHLWN
>>50
ハンコはともかく切手は便利な制度やろ
ハンコはともかく切手は便利な制度やろ
70: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:28:33.58 ID:DZfJFkH10HLWN
>>59
現金時代ならその通りやと思うけどキャッシュレス化が進んだ現代においても便利かどうかは議論の余地があると思うわ
現金時代ならその通りやと思うけどキャッシュレス化が進んだ現代においても便利かどうかは議論の余地があると思うわ
93: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:31:02.81 ID:ujaUrrPH0HLWN
>>70
QRコードを印刷するとか?
QRコードを印刷するとか?
128: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:34:40.42 ID:Hz1P+sm6rHLWN
>>70
少なくとも不便ではない
少なくとも不便ではない
273: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:46:27.32 ID:QKr7i2U0aHLWN
>>70
紙ってだけでブチ切れるIT音痴おるよな
fax大嫌いだけどなんで駄目なのかは説明できないみたいな
紙ってだけでブチ切れるIT音痴おるよな
fax大嫌いだけどなんで駄目なのかは説明できないみたいな
414: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 08:02:14.16 ID:lDwpwOLfdHLWN
>>70
新しいシステムへの議論はわかるけどまだまだ先の話やろ
新しいシステムへの議論はわかるけどまだまだ先の話やろ
424: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 08:03:23.38 ID:MhVro3hSdHLWN
>>70
切手もれっきとしたキャッシュレスやぞ
切手もれっきとしたキャッシュレスやぞ
51: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:26:14.75 ID:wxKMs6BudHLWN
別納の支払ってわざわざ切手でやるん?
それなら金券ショップで切手買って永遠にループできるやん?
それなら金券ショップで切手買って永遠にループできるやん?
53: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:26:29.81 ID:d8JHvdQw0HLWN
朝日新聞によると犯人は「誰でもやっとる」と言い放ったらしい
217: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:42:38.43 ID:OsACW3oDMHLWN
>>53
実際そうやろなあ
多かれ少なかれ
実際そうやろなあ
多かれ少なかれ
54: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:26:46.48 ID:8DZihsYtMHLWN
ずっと同じ店とかでやっとったんかね
でなきゃバレないだろこれ
でなきゃバレないだろこれ
55: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:26:51.97 ID:AOJ1IgqW0HLWN
調べるとどんどん不正が出てきそうやね
56: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:27:05.49 ID:DF25yM4n0HLWN
こういうのってばれると思わんのかな
自分だけは大丈夫とか思ってんのか
自分だけは大丈夫とか思ってんのか
121: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:34:04.52 ID:Ddc3foI4dHLWN
>>56
みんなやってるからバレるどうこうって考えはないやろ
みんなやってるからバレるどうこうって考えはないやろ
58: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:27:13.67 ID:JQWcuMCXpHLWN
毎日後納郵便取りに来るけどこういう不正のせいで
今まではこっちが何通って申告してだいたいその通りで通ってたけど局員のお兄ちゃんが持ち帰ってきっちり数えさせられてて草
今まではこっちが何通って申告してだいたいその通りで通ってたけど局員のお兄ちゃんが持ち帰ってきっちり数えさせられてて草
60: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:27:23.64 ID:e5Qi+oMQ0HLWN
4,5億って捌くのにも一苦労やろ
穏便にすすめるなら1箇所10万が限界やろし
穏便にすすめるなら1箇所10万が限界やろし
63: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:27:35.26 ID:WtwBxihqdHLWN
この2人だけじゃないよな。全国にやってる職員いそう
64: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:27:36.91 ID:CSeXfi82dHLWN
どうせすてるならええやろの精神
65: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:27:52.46 ID:O8oRZMphaHLWN
この手の犯罪ってやったもん勝ちだよな
数年ぶち込まれても何億も手に入る
数年ぶち込まれても何億も手に入る
81: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:29:33.05 ID:DZfJFkH10HLWN
>>65
オレオレ詐欺とかも罪軽すぎるわ
死刑でええやろあんなん
オレオレ詐欺とかも罪軽すぎるわ
死刑でええやろあんなん
69: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:28:25.13 ID:T04FYZuf0HLWN
金券ショップとかいう犯罪の温床
71: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:28:38.74 ID:j/9AMz9l0HLWN
ヤバ過ぎ…裏金にしてたんじゃないの
73: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:28:41.27 ID:lEWe05ip0HLWN
え、今まで告訴してなかったんか
酷すぎるだろ
酷すぎるだろ
75: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:28:46.78 ID:MDIdQ+V80HLWN
これ2014年以前もやってるだろ
もっと前から調べろ
もっと前から調べろ
77: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:29:00.40 ID:HECdeghm0HLWN
ガチの反社会的勢力なんとかせーや
78: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:29:01.05 ID:5rPuN5HE0HLWN
何人もの配達員が毎年数千万単位でかもめーるや年賀状売りに行ってるから金券ショップもいつものかとかしか思わないだろ
80: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:29:29.50 ID:d8JHvdQw0HLWN
>>78
これ
これ
101: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:31:48.98 ID:wxKMs6BudHLWN
>>78
業者もグルなら切手安く買えるしwin-win-win
業者もグルなら切手安く買えるしwin-win-win
83: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:29:52.62 ID:qjqNxGsa0HLWN
2014年~2016年で5.4億はやりすぎやろ
毎日金券ショップに行ってるペースや
毎日金券ショップに行ってるペースや
84: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:30:09.56 ID:Um9msZ9TdHLWN
懲戒免職だけってただの勝ち組やんけ
96: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:31:15.80 ID:TOaZ+Bk60HLWN
数百万数千万円単位で収入印紙はがしてクビになってる役所の人間とかけっこういる
102: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:31:55.24 ID:g5DiB/E1pHLWN
来年からようやくクレカや電子マネーが使えるようになる郵便局
遅すぎた
遅すぎた
104: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:32:15.31 ID:AOJ1IgqW0HLWN
日本郵政の株主が被害者なのかな
106: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:32:24.09 ID:WdAVXmKJaHLWN
新宿西口だけで金券ショップ10軒以上あるよな
店変えたら余裕
店変えたら余裕
107: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:32:31.68 ID:lEWe05ip0HLWN
横領は親告罪だから被害申告しないと捜査できない
隠蔽してたのにバレてからも告訴しないんか?
隠蔽してたのにバレてからも告訴しないんか?
110: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:32:48.38 ID:HECdeghm0HLWN
あっ4億か
750日出勤として1日に53万?
これ個人だけで出来るのか?
750日出勤として1日に53万?
これ個人だけで出来るのか?
112: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:32:59.42 ID:a6DapQp1dHLWN
給料とかのメインバンクゆうちょなんやが移そうかな
どこがええんやろ
どこがええんやろ
116: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 07:33:36.13 ID:qRZkPeUK0HLWN
郵便局とか言うゴミ組織
詐欺集団
詐欺集団
コメントする