1: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:40:57.77 ID:LMLmXHvB0
店頭に大量のマスク。50枚三千円では誰も買わない。みんな素通り。西川口で値崩れの予感。
https://twitter.com/murakenkawaguti/status/1252903832494895105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/murakenkawaguti/status/1252903832494895105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:41:34.49 ID:n+WR5EV6d
買うわけねーやろ
3: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:41:53.42 ID:965PF4/+0
そらそうよ
4: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:42:13.53 ID:/iSQzMtm0
ワイが今使うとるの50枚700円やで
8: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:43:02.33 ID:X/iAgdgk0
>>4
ほんの数ヶ月前まではそうだったよな
ファッキューチャイナ
ほんの数ヶ月前まではそうだったよな
ファッキューチャイナ
316: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:25:12.91 ID:zI2TF1kU0
>>4
コロナ流行る前は298で買えたのにな
コロナ流行る前は298で買えたのにな
5: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:42:24.68 ID:NKrHnlHy0
そらそうなるわな
6: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:42:36.48 ID:UJ2148Ru0
やっと正常に戻りつつあるのか
良かったな
良かったな
7: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:42:37.22 ID:mn1Uqwce0
そんなもんお前アレよ
9: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:43:07.87 ID:nca6QEwy0
会社が支給してくれるわ
10: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:43:50.52 ID:/z1mK0mP0
トイレットペーパーも大量に売れ残っとるでホッとしたわ
これで安心してケツ拭ける
これで安心してケツ拭ける
404: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:33:39.09 ID:KSoX71G20
>>10
ウォシュレットのほうがええよ
ウォシュレットのほうがええよ
11: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:43:53.26 ID:ShQBJ6nI0
機能より付けてるってことが大切やから洗って使えばいいだけ
12: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:44:27.02 ID:0TNrIZ6r0
てか今年に入って買ってないわ
高くてアホらしいから洗って使っとる
高くてアホらしいから洗って使っとる
13: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:44:35.37 ID:cnVcXy7G0
この状況でも届かないアベノマスク
15: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:44:57.46 ID:V5obePQi0
だってマスクじゃ感染防げないの分かっとるからね
自分の飛沫を他人に飛ばさない様にというエチケットでしかない
自分の飛沫を他人に飛ばさない様にというエチケットでしかない
19: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:46:31.70 ID:qxXJphHC0
>>15
マスクで飛沫が飛ばなくなるなら多少は効果あるやん
ないよりはええ
マスクで飛沫が飛ばなくなるなら多少は効果あるやん
ないよりはええ
16: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:45:54.72 ID:ShQBJ6nI0
高い金出して買って一日とかで捨てるのはバカw
17: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:45:59.22 ID:vMJfhF3h0
当たり前や
18: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:46:28.02 ID:gY/cBOWR0
シャープの国産
中国産
同じ50枚3000円どっち使うかって話や
中国産
同じ50枚3000円どっち使うかって話や
31: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:48:24.55 ID:7eQj9YC2d
>>18
シャープ(台湾)の国産、な?
シャープ(台湾)の国産、な?
72: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:54:01.05 ID:obeGFNRl0
>>31
シャープのは三重あたりに工場作って生産してたはず
シャープのは三重あたりに工場作って生産してたはず
20: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:46:42.93 ID:JRupTvei0
なんか今のマスクの役目ってウイルスがどうかというより飛沫が飛ばないかだけだよな
自作マスクで完全にこの風潮になっとるやん
自作マスクで完全にこの風潮になっとるやん
28: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:48:00.03 ID:7eQj9YC2d
>>20
実際自作の布マスクで十分やで
防護効果はないに等しいんやから
相手に飛ばさない目的さえ果たしたらセーフやろ
実際自作の布マスクで十分やで
防護効果はないに等しいんやから
相手に飛ばさない目的さえ果たしたらセーフやろ
21: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:46:46.56 ID:pPQX5HI80
国産にしたら実際なんぼくらいなんやろな
シャープのあれは設備投資込みでも高い気するけど
シャープのあれは設備投資込みでも高い気するけど
23: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:46:52.44 ID:/cS2j44l0
まあ洗って使えなくはないし
仕事場で乞食できるし
仕事場で乞食できるし
24: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:46:52.76 ID:PJTW6ThU0
当たり前やないか
大人しく3ヶ月前の値段に戻るんやで
大人しく3ヶ月前の値段に戻るんやで
26: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:47:08.47 ID:oOtBWepBa
バカどもが値段吊り上げて国産の価値上げやがった
29: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:48:00.08 ID:XWm5QwAxH
賢いな
ヨドバシのマスクに群がっとるアホも見習えや
ヨドバシのマスクに群がっとるアホも見習えや
30: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:48:05.57 ID:JRupTvei0
アメ横いったら怪しい中国人どもがマスク露店開いてるのおもしろい
36: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:48:57.94 ID:xbvHKWu70
ワイは嫁の手作りマスクつことるで
37: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:49:07.15 ID:YiE5C9VVd
コンビニの5枚パックでも300円台するやろ
40: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:49:20.70 ID:5tLN4t8N0
コロナ前は50枚入で500円だったからな
41: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:49:27.74 ID:YLRZx3KT0
そろそろあついしな
バカらしくて買わない付けないって増えてくると思うわ
バカらしくて買わない付けないって増えてくると思うわ
46: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:50:15.00 ID:xbvHKWu70
>>41
もう収束しとるし、それもアリやな
もう収束しとるし、それもアリやな
57: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:51:25.59 ID:pPQX5HI80
>>41
現状職場がマスク強制やから夏までこのままやったらヤバいな
現状職場がマスク強制やから夏までこのままやったらヤバいな
43: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:49:59.99 ID:JRupTvei0
ピッタマスク大好きなのに年明けてから売ってるとこ見たことないわ
44: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:50:10.31 ID:U+Y2Ckvjd
100枚6000円で買っちゃったけど?
50: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:50:43.92 ID:/LwdzDp+0
西川口...あっ
51: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:50:48.54 ID:IbPmfQ2Va
結局マスクは意味あるのかよ
WHOのせいでマスクに効果あるのかわからん
WHOのせいでマスクに効果あるのかわからん
56: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:51:23.84 ID:JDmPOkhX0
>>51
予防の意味はない
感染拡大を防ぐ意味はある
要するにみんながマスク付けて初めて効果がでる
予防の意味はない
感染拡大を防ぐ意味はある
要するにみんながマスク付けて初めて効果がでる
64: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:52:40.05 ID:IbPmfQ2Va
>>56
自分が感染者なら飛散させないけど的な感じか
自分が感染者なら飛散させないけど的な感じか
67: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:53:13.18 ID:JDmPOkhX0
>>64
そそ。
自分が感染者である保証が無いからね
そそ。
自分が感染者である保証が無いからね
70: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:53:26.24 ID:pPQX5HI80
>>64
コロナは無症状感染者が多いからなおさらやね
コロナは無症状感染者が多いからなおさらやね
59: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:51:47.86 ID:WPU15uOJ0
>>51
意味なきゃ世界中でマスク義務化ならんやろ
意味なきゃ世界中でマスク義務化ならんやろ
69: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:53:25.60 ID:IbPmfQ2Va
>>59
WHOのアホのせいでわかりにくいやん
本来アイツらがマスク付けろ言う立場なのに
WHOのアホのせいでわかりにくいやん
本来アイツらがマスク付けろ言う立場なのに
52: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:51:06.64 ID:Vwk4EQEO0
マスクしようがどうしようが結局確率下げるだけなんやから
外に出るなで終わりなんやけどな
外に出るなで終わりなんやけどな
54: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:51:21.99 ID:+nRGWH3i0
まだマスクの効果が云々言う奴おるんか
病気やろ
病気やろ
60: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:52:05.41 ID:/cS2j44l0
こういう時はamazonは日本語が怪しい泡沫業者ばっかりで使い物にならない
62: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:52:28.98 ID:rwrgCR290
マスクしてるかしてないかで常識あるかが分かる
63: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:52:30.17 ID:JRupTvei0
コロナさんは完全に黒マスクの人権勝ち取ったよな
71: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:53:41.11 ID:U+Y2Ckvjd
なんでワイが買ったら安くなるかなあ😭
74: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:54:06.45 ID:01oXifwf0
82: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:54:58.11 ID:IbPmfQ2Va
>>74
ほんとクズだな中国は
ほんとクズだな中国は
86: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:55:30.81 ID:aB/UTpV90
>>74
酷すぎて草
酷すぎて草
91: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:56:18.46 ID:ljnjcmRE0
>>74
本当中国は爪が甘いから助かる
本当中国は爪が甘いから助かる
101: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:57:40.36 ID:m/ILnCXx0
>>74
中国ってほんとウンコやな
中国ってほんとウンコやな
111: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:01:29.62 ID:sXfjL14R0
>>74
画像のコピーじゃなくてテキストで書き込んだらフォントが無かったのか
画像のコピーじゃなくてテキストで書き込んだらフォントが無かったのか
116: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:03:00.65 ID:dKVr9oAr0
>>74
これ台湾やろ
簡体字やと業の文字違うはずやで
これ台湾やろ
簡体字やと業の文字違うはずやで
162: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:08:53.65 ID:whCCHuDDa
>>74
プラマークの字細すぎだろ
これも偽物
プラマークの字細すぎだろ
これも偽物
272: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:21:00.23 ID:g0De6AKH0
>>74
てりやき君かわいそう
てりやき君かわいそう
75: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:54:10.38 ID:EFhSxsRxH
マスクじゃ完全に防げねえから色々自粛してんだわ
76: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:54:18.50 ID:cE1LXpTk0
シャープとかちゃんと国産ってわかるもんやないと高い値段出したくないわ
77: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:54:39.38 ID:ljnjcmRE0
中国製やろ?
高すぎる
高すぎる
78: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:54:43.48 ID:AXAKiS5pd
転売は禁止なのに定価を法外な値段にするのはありなんやね?
99: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:57:39.21 ID:ljnjcmRE0
>>78
値段が相場より上がってる
値段が相場より上がってる
80: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:54:57.50 ID:BXa8SyJ/0
またヨドバシマスク売っとんか
84: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:55:22.92 ID:Xj31QLrg0
一枚60円とか高すぎだろ馬鹿じゃねーの
せめて40円だわ
せめて40円だわ
92: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:56:42.56 ID:4KLDK5dz0
どんどん作れ
98: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:57:08.35 ID:f2mD8NyP0
みんなマスクしてて逆にわいはしなくてええから助かってるわ!
104: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:58:33.92 ID:FfMOfUVZ0
アベノマスク大勝利やな
日本に生まれて良かった
日本に生まれて良かった
105: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:58:51.39 ID:q2RGUrBd0
命に関わるもので中国・韓国の製品は買ったらいけない
109: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:00:59.38 ID:0r5Fcurta
夏になったら普通に在庫ダブつきそうやな
112: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:01:48.91 ID:08OLac8ta
中国人の商売の仕方やべーな
114: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:02:42.12 ID:tYez+4OVp
不織布ってどうやって作るんや?
あれが品薄なのが原因よな
あれが品薄なのが原因よな
120: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:03:25.50 ID:SNwHTk0uM
元は5百円やからなぁ
122: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:03:44.61 ID:Z5JcpWPC0
元々50枚で400~700円くらいだったよな
165: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:09:10.46 ID:UqjcpfPJ0
>>122
これ
みんながなんも言わず買ってるの不思議なんやけど
これ
みんながなんも言わず買ってるの不思議なんやけど
124: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:04:09.89 ID:Q+FZlS6S0
マスクに関してはそれなりに必要やけど消毒液は言うほど使わんわ
帰ってきたらどうせ石鹸で手洗いするし衣類の消毒はファブリーズしかつかわんし消毒液の出番は野外でちらっと消毒したい時とスマホを拭くくらいしかない
帰ってきたらどうせ石鹸で手洗いするし衣類の消毒はファブリーズしかつかわんし消毒液の出番は野外でちらっと消毒したい時とスマホを拭くくらいしかない
125: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:04:12.68 ID:erTpHUgPx
ワイノーガード戦法取ってたお陰で未だに去年買ったダイソーの30枚100円が27枚くらい残っとる
このペースなら4年は戦える
このペースなら4年は戦える
126: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:04:39.19 ID:WPU15uOJ0
イタリアはマスク一枚60円に固定したみたいだね
127: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:04:56.67 ID:VHBFj5H0M
SHARPマスクは完全に記念品になってて草
今度はマスクで潰れそう
今度はマスクで潰れそう
130: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:05:26.72 ID:erTpHUgPx
手の消毒はこまめにしとるけどそれでも一月100mlってとこやな
消毒液足りないってどれだけ豪快に振りまいとんねん
消毒液足りないってどれだけ豪快に振りまいとんねん
131: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:05:35.98 ID:3xwBm4290
当たり前だろバカ
いらねぇよ
いらねぇよ
132: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:05:48.89 ID:nL28yaU20
先週ラスト5 枚になったからネットで4000円ぐらいで買ってもうたやんけ
余ったら備蓄に回すけど見るたびにムカつきそうや
余ったら備蓄に回すけど見るたびにムカつきそうや
135: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:06:20.10 ID:Ss0G+oVo0
シャープさん、マスクを4000円で売っても叩かれない
何故なのか
何故なのか
203: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:13:27.88 ID:/pKYdgZi0
>>135
国産マジックやね
なおアカヒが売ってたマスクは袋叩き
国産マジックやね
なおアカヒが売ってたマスクは袋叩き
208: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:14:15.59 ID:aIn9G7aDa
>>203
安倍ちゃんは絶賛しとるのに
ネトウヨはわけわからん
安倍ちゃんは絶賛しとるのに
ネトウヨはわけわからん
136: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:06:20.79 ID:vckVG09t0
1回で捨てない民が増えたのもあるやろ
144: まくるり 2020/04/29(水) 06:07:07.24 ID:VhMfmMhg0
夏にマスクつけるとか地獄やろ
土方の日焼け防止フェイスガードで凌ぐ
土方の日焼け防止フェイスガードで凌ぐ
149: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:07:29.12 ID:ILdCqukc0
会社でドアノブ触るたびにエタノール消毒してる
クルマと自宅の玄関にも置いてる
クルマと自宅の玄関にも置いてる
150: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:07:54.67 ID:Vd7L5X070
1週間くらい前にマツキヨで買えたからもういらんわ
買えないのは地方民か?
買えないのは地方民か?
152: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:08:06.65 ID:LDyS9Tow0
マスクが余るようになると次は消毒液やな
159: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:08:35.93 ID:Did1Wl3Qa
>>152
消毒液自体はあるんやけどな
小分けするものがなくなってる
消毒液自体はあるんやけどな
小分けするものがなくなってる
158: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:08:31.05 ID:fHyvUtux0
マスクあると口とか鼻を無意識に触らなくなるから極力マスクつけてるわ
164: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:09:09.63 ID:/sgiPdFzp
アベノマスクの立場が全くないやん まだ届かへんし
166: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:09:18.73 ID:Lg3MAqx60
夏場のマスクほんまいややなぁ
167: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:09:25.72 ID:nuNsix/L0
花粉症も一段落だし買いだめ熱も落ち着いたし、まだまだ下がる
169: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:09:54.31 ID:eklmKi9G0
外出る機会が明らかに減ってるし
使う人数増えても時間がたつにつれてそら生産過多になるわ
使う人数増えても時間がたつにつれてそら生産過多になるわ
173: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:10:23.15 ID:KXWiCQV30
自作の布マスクしてる人普通に見るようになったやね
177: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:10:44.55 ID:WFqSt+vE0
今一枚50円で買うやつはマジでアホやろ
明らかに流れ変わってるのに
明らかに流れ変わってるのに
185: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:11:25.45 ID:45Mv+oar0
ワイ、無精髭を隠すためにマスクを着ける
189: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:11:47.68 ID:0b9RorMl0
洗うの面倒だから少々高くても買っちゃう
191: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:12:03.36 ID:6T9Bih7Dp
暑くなってきたらマスク付けんのしんどい
コメントする