1: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:03:10.23 ID:LXahlWs60
キモオタ「別にこんくらい高くないけど?」「PCにお金かけるのなんて当たり前だよね」「どんだけ安いPC使ってんの?w」
こいつらキモすぎやろ
こいつらキモすぎやろ
3: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:03:41.57 ID:U1+7Wm0C0
ゲーミングPC基準でも普通に高いやん
4: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:04:22.92 ID:+cDV7EJt0
50万は普通に高いわ
ゲーミングで不自由ないスペックで30くらいやろ
ゲーミングで不自由ないスペックで30くらいやろ
193: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:43:38.29 ID:6wvgL/E70
>>4
20でええわ
20でええわ
5: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:04:38.80 ID:6djXeHi40
仕事道具と遊び道具
同じPCなのにニートと藤井くんではこんなに差がついてしまうのか
同じPCなのにニートと藤井くんではこんなに差がついてしまうのか
6: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:04:45.64 ID:tUzugHy00
将棋ソフトだけに使うには高いわ
エロゲやっとるやろ
エロゲやっとるやろ
42: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:14:08.65 ID:+cDV7EJt0
>>6
将棋ソフトのがむしろ性能要るやろ
一般人がちょっと検索して指すのとは違うんやぞ
将棋ソフトのがむしろ性能要るやろ
一般人がちょっと検索して指すのとは違うんやぞ
123: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:29:04.75 ID:b1cs/UP90
>>6
エロゲに使うにも高いやろ
エロゲに使うにも高いやろ
7: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:05:12.96 ID:4IY4SER90
CPUからしてゲームメインのやつには無縁の構成じゃね
8: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:05:41.70 ID:72ih03uJp
50万のPCは別に高くないやろ
わいだって初めて作ったPC50万だったぞ
わいだって初めて作ったPC50万だったぞ
36: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:13:06.45 ID:xs0chIXU0
>>8
さっそくわいてるやんw
さっそくわいてるやんw
41: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:14:05.61 ID:gBBLA9uPH
>>8
爺やろ
爺やろ
46: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:15:36.57 ID:ql/01O70a
>>8
これ多分ジジイやろ
これ多分ジジイやろ
48: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:16:19.43 ID:cHGTXz8I0
>>8
(シュバッ
(シュバッ
122: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:28:38.41 ID:w1trYdRhp
>>8
ワシだったら完璧だったのにな
45 点
ワシだったら完璧だったのにな
45 点
140: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:31:38.29 ID:jKgv3zRQM
>>8
うわぁ
うわぁ
9: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:06:09.72 ID:/YPhnAGk0
キモオタチー牛わらわらで草
12: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:06:57.53 ID:AxhT/Sipr
実際市販で50超えるやつって何目当てで買うんだ?
仕事で3Dやるやつでも30あれば十分やろ
仕事で3Dやるやつでも30あれば十分やろ
13: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:07:00.88 ID:/ltbr0RM0
キモオタ「やっと資金が溜まったぞ・・・最安店は・・・最安店・・・最安店」
藤井くん「一番高いのお願いします」
藤井くん「一番高いのお願いします」
14: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:07:14.28 ID:fbn2OEPvd
実際シュバって来るやつ居るのも事実やし
専門分野なら安い位やろってのも事実
専門分野なら安い位やろってのも事実
15: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:07:38.94 ID:Y+Ll+v86a
ゲームには向かないって言ってたぞ
16: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:08:02.57 ID:mAFa5v0GM
ライゼンスリッパってYouTuberがベンチマークとる以外に用途あるんだな
18: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:08:36.05 ID:1cdcO9LM0
一々値段自慢すんな
このガキのせいで何人が人生狂わされたんだよ
このガキのせいで何人が人生狂わされたんだよ
関連:【悲報】彡(◉)(◉)「将棋よりネジ作ってる仕事の方が偉いだろ!」→こいつ逮捕された説http://tdyt11311131.com/archives/25718370.html
194: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:43:40.80 ID:JFoz3+ksa
>>18
勝手に狂ってるのが面白い
勝手に狂ってるのが面白い
234: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:55:35.87 ID:l7O4Mf2b0
>>18
因果関係逆ちゃうんか
すでに人生狂ってるやつが一々自慢と受け取るんやろ
因果関係逆ちゃうんか
すでに人生狂ってるやつが一々自慢と受け取るんやろ
19: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:08:42.24 ID:+WU9oP+ja
藤井くんにとっての50万とかワイらにとっての8万ぐらいやからな
ちょっとだけ奮発しちゃったかなあぐらいのテンションやで
ちょっとだけ奮発しちゃったかなあぐらいのテンションやで
262: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 08:02:45.77 ID:RSAtelBJ0
>>19
2000円くらいだろ
奮発という概念ですらない
2000円くらいだろ
奮発という概念ですらない
20: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:09:22.96 ID:G7A0gq4CM
ps5買えば良かったのになとは思う
27: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:11:06.16 ID:IYFUGQqn0
>>20
ゲームはやらないらしいぞ
ゲームはやらないらしいぞ
33: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:12:30.91 ID:AeJK+yRq0
>>27
PS5の将棋ゲーよりはPCの将棋ソフトのがおもろいやろな
PS5の将棋ゲーよりはPCの将棋ソフトのがおもろいやろな
21: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:09:38.07 ID:v/+cUXLqa
シュバってきてるの全員ゲーマーなのほんま草
個人事業主のCG屋がこぞってスリッパ買ってるの知らんのやろな
個人事業主のCG屋がこぞってスリッパ買ってるの知らんのやろな
22: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:09:38.48 ID:TFdy6YAR0
あれゲーム性能はcore i9 9900kに負けてるの草
25: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:10:43.35 ID:pKxqVcdT0
>>22
げげげげゲーム性能(笑)
げげげげゲーム性能(笑)
30: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:11:53.96 ID:G7EXhGit0
>>22
そらそうよ
用途が違うわ
そらそうよ
用途が違うわ
32: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:12:23.03 ID:Kchq48YEd
>>22
情弱インテルガイジの末路...w
情弱インテルガイジの末路...w
45: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:15:28.67 ID:TFdy6YAR0
>>32
インテル=情弱だと思ってるのが情弱だわ
ゲーム性能で見たらインテルのが強い事知らんのか?
インテル=情弱だと思ってるのが情弱だわ
ゲーム性能で見たらインテルのが強い事知らんのか?
51: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:16:39.46 ID:6djXeHi40
>>45
クソガキ御用達ってことか
クソガキ御用達ってことか
55: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:17:10.86 ID:dJleoxTad
>>45
ゲーム性能で見たら3990Xより3700Xの方が強い事知らんのか?w
ゲーム性能で見たら3990Xより3700Xの方が強い事知らんのか?w
24: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:10:34.36 ID:xonVYavP0
将棋のAIソフトってそんなに性能必要なのか?
34: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:12:31.18 ID:pKxqVcdT0
>>24
そらそうよ
将棋ソフトの開発者とかはAWSか電気代に大枚叩いて自己対戦させてソフト作ってるしな
そらそうよ
将棋ソフトの開発者とかはAWSか電気代に大枚叩いて自己対戦させてソフト作ってるしな
26: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:10:46.00 ID:FwFTKLmb0
あのCPUってゲームには向いとらんやろ
28: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:11:19.14 ID:G7EXhGit0
いやワイオタクだけど高いわ
31: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:12:06.55 ID:H3a6ViZD0
将棋が最高のゲームって知ってるから
鉄砲バンバンはやらんのやで
鉄砲バンバンはやらんのやで
35: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:13:04.09 ID:NzHDwHmJ0
藤井でも買い時失敗するんやからなぁ
一世代前のスリッパやろ?確か使ってるの
一世代前のスリッパやろ?確か使ってるの
39: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:13:42.94 ID:dJleoxTad
>>35
3990Xやが
3990Xやが
50: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:16:25.22 ID:NzHDwHmJ0
>>39
買い換えたんか
買い換えたんか
37: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:13:15.32 ID:R9QBSvGU0
何のソースもないスレだとは思わんかったわ
40: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:13:59.72 ID:amqBq7hN0
あんな大天才に嫉妬なんかよく出来るな
59: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:17:42.14 ID:2UUmVn130
>>40
嫉妬というかガチでPCゲーマーはあいつ馬鹿だなー50万円あれば俺はこの構成作るのにとか思ってるやろ
電車とか新幹線の話題にシュバってきてあれは電車じゃないとか言い出す鉄オタと同じく無自覚にキモい
嫉妬というかガチでPCゲーマーはあいつ馬鹿だなー50万円あれば俺はこの構成作るのにとか思ってるやろ
電車とか新幹線の話題にシュバってきてあれは電車じゃないとか言い出す鉄オタと同じく無自覚にキモい
71: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:19:38.01 ID:Gxgm7VlBr
>>59
はい、ロジハラ
はい、ロジハラ
44: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:14:54.61 ID:On/oaewK0
PCの値段でいちいちマウントとろうとするとかキモオタあわれやな
49: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:16:25.13 ID:fbn2OEPvd
藤井クラスならそろそろPC勝手に送りつけられそうやな
実際色んな物きてるんやろな怖いわ
実際色んな物きてるんやろな怖いわ
56: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:17:12.69 ID:B54A8OIk0
PCじゃなくてcpuだけで50万やぞ
58: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:17:32.88 ID:R3NRNKaE0
AMDの3990Xだけで50万やぞ
他のパーツ合わせたら70万や
他のパーツ合わせたら70万や
62: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:17:59.36 ID:lrDwwL7D0
ネットニュースで見たけどCPUだけの値段やったな
65: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:18:34.05 ID:LgIxXqmM0
イキってるやつはそのPCを何に使ってるんですかね
藤井聡太は仕事の自己研鑽のためで成果が結果に反映されてるけど
藤井聡太は仕事の自己研鑽のためで成果が結果に反映されてるけど
69: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:19:15.58 ID:r0YKXx75M
ワイが初めて自分で買ったパソコンは3万くらいやったな
74: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:20:28.45 ID:xahDVhq30
cpuだけで50か
なんかもったいねえ
なんかもったいねえ
82: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:22:00.53 ID:IYFUGQqn0
>>74
このcpuのおかげで将棋強くなって
対局で大儲け出来るようになるなら安いもんやろ
このcpuのおかげで将棋強くなって
対局で大儲け出来るようになるなら安いもんやろ
89: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:22:58.17 ID:R3NRNKaE0
>>74
でもその50万円のCPUで計算した将棋ソフトで研究することで将来何億と稼げるわけやからな
クソザコCPU使って将棋弱くなったら元も子もないやん
でもその50万円のCPUで計算した将棋ソフトで研究することで将来何億と稼げるわけやからな
クソザコCPU使って将棋弱くなったら元も子もないやん
75: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:20:40.72 ID:gzydlUHe0
放送中に計算してるのはどんなPCなんやろ
76: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:21:13.03 ID:5Df9hPHA0
ソフト開発者はみんなスリッパ凄いって言ってたけどな
77: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:21:29.45 ID:+obNAsam0
パソコンに50万て
洗濯機に50万かけた方がマシじゃ
洗濯機に50万かけた方がマシじゃ
79: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:21:41.23 ID:H3a6ViZD0
ガチで嫉妬してる奴おるのが草
ほんま藤井さん困らせんなよな
ほんま藤井さん困らせんなよな
80: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:21:45.86 ID:CjOr3JYWp
藤井聡太がFPSやったら無敵やろ
反射神経+神の読みで負けなしや
反射神経+神の読みで負けなしや
81: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:21:52.58 ID:BEUW92Sk0
ぶっちゃけ50万のCPUと8万のCPUでそこまで性能差ないよな
86: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:22:28.45 ID:B54A8OIk0
>>81
価格差程じゃなくても研究効率が違うし
価格差程じゃなくても研究効率が違うし
91: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:23:35.12 ID:BEUW92Sk0
>>86
MLならGUPちゃうん?
CPU関係あるん?
MLならGUPちゃうん?
CPU関係あるん?
95: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:24:36.08 ID:pKxqVcdT0
>>91
将棋ソフトはCPU演算が主流
GPU使うのもあるけど弱い
将棋ソフトはCPU演算が主流
GPU使うのもあるけど弱い
101: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:25:08.73 ID:B54A8OIk0
>>91
GPUはサブ用途やろ
あくまでメインはCPUやないの
GPUはサブ用途やろ
あくまでメインはCPUやないの
83: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:22:05.76 ID:K839WgeB0
スレッドリッパーって他のパーツも高額になるよな
マザボとかCPUクーラーとか、ケースもデカくなるだろうし
電力も食うし
マザボとかCPUクーラーとか、ケースもデカくなるだろうし
電力も食うし
87: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:22:53.19 ID:pKxqVcdT0
>>83
ファンがブン回ってうるせーって藤井君が言ってた
ファンがブン回ってうるせーって藤井君が言ってた
106: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:25:55.36 ID:R3NRNKaE0
>>83
いうてCPUだけで50万円で他のパーツは合わせても20万やからな藤井くんのPC
いうてCPUだけで50万円で他のパーツは合わせても20万やからな藤井くんのPC
85: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:22:26.55 ID:fbn2OEPvd
ワイはソーテックの10万位のPC買うかマジで悩んだなぁ
高校生の頃バイトで稼いだ金とかなんか大人になった今と価値違うよね
高校生の頃バイトで稼いだ金とかなんか大人になった今と価値違うよね
90: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:23:32.01 ID:JLdFtVQIp
藤井くんに勝てるのはパソコンの知識()だけだもん仕方ないよね
96: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:24:44.01 ID:6djXeHi40
>>90
勝てなさそう
勝てなさそう
93: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:24:00.85 ID:5Df9hPHA0
6億手読まないと発見できない手を10秒で見つけられるからな
普通の家庭用やと5分はかかる
普通の家庭用やと5分はかかる
97: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:24:48.06 ID:OKVvIdh+0
明日の対局将棋チャンネルに入らないと見れないのがクソ
100: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:25:06.52 ID:2X0AA1go0
キモオタ「PCに50万円とか安いぐらいだわww」
キモオタ「飯に1000円以上使うとかおかしいだろ!!」
キモオタ「飯に1000円以上使うとかおかしいだろ!!」
102: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:25:20.43 ID:OKVvIdh+0
藤井くんが使ってる将棋ソフトなんや?
107: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:25:59.89 ID:pKxqVcdT0
>>102
水匠2
水匠2
113: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:27:13.65 ID:OKVvIdh+0
>>107
サンガツ
サンガツ
104: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:25:43.45 ID:Y6kPgG1Ca
213: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:49:24.48 ID:aWFcK7Fad
>>104
ヒカキンせっかくネフライトに色々教わったのに結局コントローラー使ってるの草
ヒカキンせっかくネフライトに色々教わったのに結局コントローラー使ってるの草
105: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:25:50.00 ID:vKhXTB1m0
将棋ソフトそんな高性能なんやね
112: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:26:55.49 ID:si6cXzwra
>>105
基本的には総当たりやからあるだけスペック使うようになってるで
基本的には総当たりやからあるだけスペック使うようになってるで
114: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:27:29.65 ID:B54A8OIk0
Macは無駄に高すぎる
ブランド料盛りすぎやろ
ブランド料盛りすぎやろ
115: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:27:34.64 ID:trnASaA90
店頭で買ったのか気になるわ
143: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:32:03.25 ID:rSA8n/AeM
PC=ゲーミング用途てなってるのが草
やっぱアホやんな
やっぱアホやんな
152: 風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:34:07.71 ID:K839WgeB0
ワイが大学入学して初めて買ってもらったノートPCが17万や
生協許さんぞ
生協許さんぞ
コメントする