1: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:15:54.82 ID:XnaRBTRJ0
俺「あのなあ、常識だからさあ、わざわざ説明しなかったけどさあ、
普通なあお通夜に上司の代理で行くときにはなあ、誰々の代理ですって、受付で渡す上司の名刺の、
左下を折り曲げるて手渡すのが常識だよな?」
派遣「…」
俺「名刺の左下を折り曲げておけば、お通夜とかでもらった名刺だなあ、って一見で理解できるから、合理的だしな、
曲げないのは非常識やぞ」
俺「縦しんば知らなかったとしてもなあ、わざわざ名刺を渡したんだから、普通何か粗相がないですか?って聞くよな?
何で聞かなかったんや?報連相もできないんか!」
普通なあお通夜に上司の代理で行くときにはなあ、誰々の代理ですって、受付で渡す上司の名刺の、
左下を折り曲げるて手渡すのが常識だよな?」
派遣「…」
俺「名刺の左下を折り曲げておけば、お通夜とかでもらった名刺だなあ、って一見で理解できるから、合理的だしな、
曲げないのは非常識やぞ」
俺「縦しんば知らなかったとしてもなあ、わざわざ名刺を渡したんだから、普通何か粗相がないですか?って聞くよな?
何で聞かなかったんや?報連相もできないんか!」
5: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:17:33.22 ID:d2+zmTGm0
縦しんばってなに?
13: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:19:26.25 ID:mlqazHfVd
>>5
よしんば
仮に~みたいな意味やで
よしんば
仮に~みたいな意味やで
6: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:18:03.37 ID:M0CLeNsKd
はえー
7: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:18:05.49 ID:I1eCyGBRd
なんで折り曲げてないってわかった?
8: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:18:42.03 ID:X+MEwn000
シンバ縦になってて草
9: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:18:42.42 ID:CpoEHa8wM
覇権ワイ「向こうに行ってから曲げるつもりでした」
14: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:19:28.24 ID:lh7sFIz1a
調べたら左下折るのは本人が出席した時やんけ!
16: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:19:41.38 ID:iBTxA6/i0
イッチはこどおじ
まで読んだ
まで読んだ
17: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:20:43.32 ID:gvGiOuu30
よしんばって漢字で書くとこうなるんか
また一つ賢くなったわ
また一つ賢くなったわ
18: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:20:47.01 ID:DTRZDcpvd
マナー講師援護は無職
20: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:20:50.96 ID:/7zYtKu2a
初めて聞いたわ
21: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:20:53.26 ID:nCKnjmdyr
通夜に派遣を行かせるて。。。身内以外の人が通夜になんかいくんか?
24: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:21:15.22 ID:8a+2pY5S0
代理は折り曲げないで右上に弔の字を書くのがマナーやで
26: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:21:44.76 ID:5l43n81Ua
社員は派遣をあごで使えない定期
28: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:21:51.42 ID:ZpfpSMFMd
もっと為になること教えて
153: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:35:48.94 ID:bx29dgkCa
>>28
通夜に管理職はおろかプロパーも出席せず派遣を出席させるのはマナー違反どころか殆どの場合コンプライアンス違反
通夜に管理職はおろかプロパーも出席せず派遣を出席させるのはマナー違反どころか殆どの場合コンプライアンス違反
229: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:45:32.88 ID:erjfkVbm0
>>153
コンプライアンス以前に失礼過ぎて草生えますよ
コンプライアンス以前に失礼過ぎて草生えますよ
29: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:22:00.78 ID:pV5MQi6Ya
派遣にしかイキれない糞雑魚
159: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:36:08.04 ID:bijvFq6U0
>>29
これやな
これやな
30: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:22:00.87 ID:4PtPJV5PM
代理って行く意味あんの?
31: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:22:20.41 ID:vXU2R83WM
派遣に行かせるようなゴミは勘弁だわ
32: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:22:30.11 ID:mNYqMtI5d
常識なら折り曲げた名刺を預けるよね
34: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:22:43.24 ID:ACJI4Spd0
>>32
これ
これ
87: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:28:57.18 ID:9HJWKkOgd
>>32
派遣「社員さん、これ折れてますよw相手に失礼じゃないっすか?ww」
派遣「社員さん、これ折れてますよw相手に失礼じゃないっすか?ww」
91: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:29:52.76 ID:B+mSDqKK0
>>87
通夜で名刺もらった人も同じ事思ってそう
通夜で名刺もらった人も同じ事思ってそう
33: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:22:31.76 ID:HzvO76FS0
イッチを通夜の主役にしたい
36: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:23:01.29 ID:LVmHNNDm0
>>33
なんか草
なんか草
38: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:23:20.05 ID:vV45oRJqd
>>33
草
草
76: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:28:12.44 ID:6r/00j+Yp
>>33
イイネ
イイネ
131: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:34:09.96 ID:yfXY0Bked
>>33
?「コイツ葬式の主役にしてやりましょうよ」
?「コイツ葬式の主役にしてやりましょうよ」
177: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:38:09.02 ID:4u48z1bN0
>>33
辛辣で草
辛辣で草
193: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:39:44.09 ID:o0eMGuPv0
>>33
やるやん
やるやん
35: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:22:53.35 ID:FRzyVXjIr
いっちが折って渡せばよかったやん
折って渡して派遣がなんで折ったんですか?って聞いてきたら理由言えばええしそのまま何も言わなかったら折った意味知ってるってわかるしなんでそんな無駄なことを
折って渡して派遣がなんで折ったんですか?って聞いてきたら理由言えばええしそのまま何も言わなかったら折った意味知ってるってわかるしなんでそんな無駄なことを
39: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:23:45.30 ID:NmJ6rOt9M
実際仕事関係でお通夜とか行ったことないから知らんかったわ
41: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:23:58.18 ID:TPnecMIkM
派遣にとって上司ではないやろ
43: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:24:19.02 ID:lh7sFIz1a
箸もうまく使えんやつがマナーなんて語るなや
【悲報】つけ麺とかいう食い物、なぜかあまりにもアンチが多すぎる
428 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 01:04:19.05 ID:XnaRBTRJ0
ワイ不器用やから箸で麺がうまく掴めんしせっかく掴んだ麺がスープに浸すと半分くらい行方不明になるわ
かなC
【悲報】つけ麺とかいう食い物、なぜかあまりにもアンチが多すぎる
428 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 01:04:19.05 ID:XnaRBTRJ0
ワイ不器用やから箸で麺がうまく掴めんしせっかく掴んだ麺がスープに浸すと半分くらい行方不明になるわ
かなC
48: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:25:06.73 ID:zJDGNXW3a
>>43
不器用だから名刺の折り方が下手くそなんやろな
不器用だから名刺の折り方が下手くそなんやろな
54: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:25:49.26 ID:vUnz4TPGa
>>43
草
箸もまともに使えないやつが日本語喋るなよw
草
箸もまともに使えないやつが日本語喋るなよw
58: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:26:23.43 ID:DTRZDcpvd
>>43
草
イッチ可愛いやん
草
イッチ可愛いやん
68: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:27:26.68 ID:FJr0NXh2p
>>43
草
草
79: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:28:20.38 ID:8K/aje8Y0
>>43
ガイジやんけ
ガイジやんけ
84: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:28:40.58 ID:phvX1GBQd
>>43
ガイジで草
ガイジで草
178: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:38:19.38 ID:Mo2OUf1Ad
>>43
死ぬほど育ち悪そう
死ぬほど育ち悪そう
185: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:38:57.43 ID:4u48z1bN0
>>43
あーあ
あーあ
186: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:39:06.41 ID:xDirkcDXM
>>43
想像するとだいぶ酷いな
想像するとだいぶ酷いな
213: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:42:22.09 ID:UO/JMCftM
>>43
これ不器用とかじゃなくて
福祉の対象やろ
これ不器用とかじゃなくて
福祉の対象やろ
232: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:45:43.50 ID:QPOcYdT6d
>>43
障害者枠やったんか
どうりで…
障害者枠やったんか
どうりで…
44: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:24:32.62 ID:KzcQ1liJ0
そもそもなんで自分が通夜にいかないの?
49: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:25:10.14 ID:Oq6Bm5K90
名刺折ると本人が来たって意味だと思うけど間違ってない?
77: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:28:13.39 ID:q/Vbua/ca
>>49
再利用出来ないように本人が来た証明で折る場合の方が多いけど、スレタイの使い方も一応ある。一応
再利用出来ないように本人が来た証明で折る場合の方が多いけど、スレタイの使い方も一応ある。一応
85: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:28:48.46 ID:IoDkZKuBd
>>77
個別で渡す際は、名刺の左下を折る方法というのもありますが、代理で出す場合は右上に弔と書くのがマナーです。んやぞ
個別で渡す際は、名刺の左下を折る方法というのもありますが、代理で出す場合は右上に弔と書くのがマナーです。んやぞ
50: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:25:19.44 ID:owkTMUUCM
マナー講師の妄想に付き合う奇特なやつやな
55: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:25:54.05 ID:1FcC+mZRd
無職ワイ「子どもじゃないんだから冠婚葬祭くらい自分で出ような?世の中建て前じゃなく気持ちが大事なんやで?」
56: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:25:56.96 ID:bTbe+o1ja
ほな遺体片付けるで
61: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:26:48.30 ID:7pb8P52qr
>>56
サンキュー葬儀屋
サンキュー葬儀屋
57: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:26:11.01 ID:+E9iwa9da
無職お人形スレと見せかけて気圧民を釣る有能
60: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:26:41.31 ID:A2UeO7/9M
自分が言われた事そう
64: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:27:05.76 ID:sj/wDQPea
香典袋の名前で受付するよね
66: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:27:15.71 ID:IoDkZKuBd
出席できない人の名刺の右上に「弔」と書く んやぞ
代理で参列する場合でも、出席できない人の名刺の右上に「弔」と事前に書いてもらいます。んや
これは代表者が誰なのかをきちんと証明するために必ず必要となります。んや
個別で渡す際は、名刺の左下を折る方法というのもありますが、代理で出す場合は右上に弔と書くのがマナーです。んやで
代理で参列する場合でも、出席できない人の名刺の右上に「弔」と事前に書いてもらいます。んや
これは代表者が誰なのかをきちんと証明するために必ず必要となります。んや
個別で渡す際は、名刺の左下を折る方法というのもありますが、代理で出す場合は右上に弔と書くのがマナーです。んやで
83: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:28:36.24 ID:hHOBdZaTd
>>66
こま?イッチ間違ってるやん
こま?イッチ間違ってるやん
67: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:27:16.08 ID:f9ylqDkCa
代理の通夜なんて香典焼香で終わりでええやろ
本人が来たかどうかなんてどーでもええわ
本人が来たかどうかなんてどーでもええわ
71: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:27:54.74 ID:lP9loPABa
自分が人選間違えただけなのに怒ってるの草
72: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:27:56.94 ID:ULOReToUd
問題が起こってしまった後に色々注意事項ぶちまけるクソ無能ほんまにおるからなぁ
73: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:27:59.16 ID:DN5rOeNod
私より先に死ぬのはマナー違反です、あなたは下がっていなさい
74: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:28:01.20 ID:nmIkTZJva
通夜の代理とか行く必要感じないよな
86: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:28:48.70 ID:zzE/Dy+s0
赤の他人に代理頼むとかあるか?
90: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:29:47.87 ID:phvX1GBQd
こういうのめんどいよな
お悔やみ表明ボタンとかでお悔やみしたいわ
お悔やみ表明ボタンとかでお悔やみしたいわ
97: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:30:31.23 ID:uLhyOmibd
イッチが派遣で怒られたって話やろ
98: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:30:38.17 ID:vB71xCg4M
折り曲げて渡せよ無能
100: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:30:44.32 ID:IPs55MR+0
何処のローカルルールや?
ワイ、葬式の受付10回以上やっとるけど見たことないわ。
ワイ、葬式の受付10回以上やっとるけど見たことないわ。
109: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:31:33.69 ID:q/Vbua/ca
>>100
むかーしの風習でもっと言えば士業が飲み屋とかで使うやつ
むかーしの風習でもっと言えば士業が飲み屋とかで使うやつ
101: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:30:50.61 ID:yCgi/Gfdd
派遣「暴れまくった後に上司の名刺落としていったろ!」
106: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:31:14.96 ID:7v8VovA10
遺族「こいつ代理とか出して何様やねん」
108: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:31:31.80 ID:u5q6COyId
>>わざわざ名刺を渡したんだから、普通何か粗相がないですかって聞くよな?
ここ全く理解できんのやがどういう事や?
ここ全く理解できんのやがどういう事や?
111: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:31:50.69 ID:+odgSy+rp
誰が来たかなんて死人はわからんからなんでもいいだろ
香典包むんだから名刺いらんくね?
香典包むんだから名刺いらんくね?
115: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:32:27.05 ID:aitrgYlD0
香典だけ送っておわりじゃあかんのか
121: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:33:19.83 ID:3AFPLIJMH
名刺に弔と書くってマナーは聞いたことあるけどまだしたことはない
123: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:33:24.94 ID:wfRNjvNuH
代理で派遣使うようなレベルの奴が代理すんなや
136: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:34:28.16 ID:INCLeUwZa
受付何回かやったけどそんな常識ないぞ
147: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:35:22.28 ID:SbInnnrH0
派遣を名代にするのもどうかと
154: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:35:49.81 ID:+zE6YPsPa
162: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:36:24.88 ID:vHv3QAt40
普通に勉強になったわ
163: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:36:25.76 ID:SbInnnrH0
名刺に「弔」って書き足さないイッチが無能
169: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:37:35.84 ID:otiZYY1y0
こんな糞みたいな常識知らんでええで
188: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:39:22.00 ID:PMUyvZ7sF
全然知らんかったわ、こんなんホンマにやってんのか。
195: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:40:01.22 ID:4gjRPdBWa
代理でいって飯と酒たらふく食って帰ってきたがな
210: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:42:05.37 ID:CTIVbLqnr
言うほどお通夜でもらった名刺かどうか気にするタイミングあるか?
216: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:42:48.29 ID:lOThi+5gp
そんなにキレる事じゃないけどな
そんな情報今までにインプットされない人は幾らでもいるのが事実
人間皆がマナーをインターネットで調べまくってると思うなよ
そんな情報今までにインプットされない人は幾らでもいるのが事実
人間皆がマナーをインターネットで調べまくってると思うなよ
218: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:43:11.88 ID:T9hdJ8aBd
葬式に代理送り込んでる時点で無礼極まりないから
あとは何やっても誤差みたいなもんやろ
あとは何やっても誤差みたいなもんやろ

名刺入れ メンズ 名入れ 【 落ちない 木製 名刺入れ EDGE 】 名前入り ギフト おしゃれ 名刺 ケース カードケース レディース 名入り 30代 40代 男性 女性 誕生日 プレゼント 父 母 還暦 定年 退職 祝い 友達 上司 送別会 記念日 プチギフト 名 名前 入り 入れ Present Gift
コメント
コメント一覧 (1)
「
心
配
な
い
さ
|
」
コメントする