1: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 05:56:18.82 ID:aQ0ntIMz0
最近のガキは鋭いンゴねえ
2: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 05:56:45.11 ID:aQ0ntIMz0
少しも気にならなかったわいはアホや
3: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 05:57:15.07 ID:c+8HSQFa0
大人は死んでいくから・・・やっけ?
4: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 05:57:28.94 ID:+0hhItkN0
肉体のピークって15~22やろ
10: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 05:58:36.96 ID:aQ0ntIMz0
>>4
そういう設定やったんか
そういう設定やったんか
21: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:00:32.86 ID:mTgLtjSi0
>>10
大正時代の平均寿命と平均身長考えてみろ
子供に見えるだけで単純に背が低いだけ
大正時代の平均寿命と平均身長考えてみろ
子供に見えるだけで単純に背が低いだけ
94: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:18:03.90 ID:gjPod/th0
>>21
言うてチー義勇でさえ177センチあって現代換算すると186センチとかやで
言うてチー義勇でさえ177センチあって現代換算すると186センチとかやで
5: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 05:57:29.45 ID:1w51zxt+C
大人まで生き残れないから
6: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 05:57:30.58 ID:ps45gNX30
早死だからじゃね
9: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 05:58:21.28 ID:5gn1LAFia
白虎隊みたいなもんやろ
12: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 05:59:08.68 ID:XgBOhlgX0
呼吸と全神経の劣化が酷いんやろ
14: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 05:59:31.94 ID:ca+fwFIB0
そういう作品他にも無かったっけ
20過ぎると能力失うやつ
20過ぎると能力失うやつ
17: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:00:05.14 ID:aQ0ntIMz0
>>14
魔女の宅急便?
魔女の宅急便?
18: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:00:10.82 ID:XgBOhlgX0
>>14
めだかボックス
めだかボックス
32: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:02:15.03 ID:WtPAFbzoM
>>14
シャーロット
シャーロット
37: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:03:10.05 ID:ilA1uBJN0
>>14
ワートリが学生主体なのはなんか設定あった気がするわ
ワートリが学生主体なのはなんか設定あった気がするわ
58: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:07:59.26 ID:NOcVkZkuM
>>37
トリオンの成長期がそこらへんだからやな
大人になって訓練しても伸びないって設定
トリオンの成長期がそこらへんだからやな
大人になって訓練しても伸びないって設定
19: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:00:20.58 ID:05g8+yxQp
煉獄パパ元鬼殺隊でおっさんやん
20: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:00:28.08 ID:0yeamU4h0
職業柄短命なだけだぞ
27の岩ですら超ベテラン扱いやん
27の岩ですら超ベテラン扱いやん
22: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:00:44.16 ID:YQXDvKluM
大人は日露戦争やシベリア出兵で死んだんだよ😔
23: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:00:58.69 ID:/vi2wYuYa
大人まで生きられないか体力無くなったり五体満足じゃなかったり精神やられたりするんやろ
27: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:01:29.30 ID:STL7+qyB0
引退が早いだけ
28: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:01:36.50 ID:VIx7BB4Q0
平均寿命40くらいの世界なんやろ
29: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:01:46.59 ID:3a9LhoHpp
そもそも昔は寿命短いし10代中盤ならもう働き盛りなのでは
65: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:11:22.25 ID:SmR1gHwT0
>>29
流石に大正時代でも世間的には20代は若者
流石に大正時代でも世間的には20代は若者
72: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:13:14.97 ID:68xD1jcpr
>>29
㍾㍽ってめっちゃ最近やん
存命のクソババアもいるだろ
もう文明開化してるぞい
㍾㍽ってめっちゃ最近やん
存命のクソババアもいるだろ
もう文明開化してるぞい
30: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:01:58.53 ID:CxVoHcy/p
呼吸使うと早死にするんやなかったか?
33: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:02:28.87 ID:XgBOhlgX0
痣が出たら短命で死ぬし
痣が出ない雑魚も殺されるってのもありそうだな
痣が出ない雑魚も殺されるってのもありそうだな
34: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:02:30.20 ID:mIYgXBkMM
ストライクウィッチーズみたいなもんやろ
35: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:02:57.43 ID:ePcsRlPsd
調査兵団はオッサンばっかりやったな
36: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:03:05.52 ID:aQ0ntIMz0
なんか鬼舞辻無惨側よりも鬼殺隊の方が死亡率高そうンゴねえ
115: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:23:01.30 ID:gfovagOna
>>36
入隊試験の時点で大量に死ぬしな
入隊試験の時点で大量に死ぬしな
137: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:27:22.90 ID:YMLWfMSo0
>>36
炭治郎のときで20人くらい参加して5人残ったときのお館様のセリフが5人も残ったやからな
隊員の数からいって年何回か会場が何箇所かないとおかしいし(その度に10人以上は参加者が死亡)
鬼との戦いでも隊員めちゃくちゃ死んでるから鬼殺隊関係の死人は相当多そう
炭治郎のときで20人くらい参加して5人残ったときのお館様のセリフが5人も残ったやからな
隊員の数からいって年何回か会場が何箇所かないとおかしいし(その度に10人以上は参加者が死亡)
鬼との戦いでも隊員めちゃくちゃ死んでるから鬼殺隊関係の死人は相当多そう
38: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:03:12.99 ID:9KyJx4hma
大人は戦争行くからな
39: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:03:29.64 ID:05g8+yxQp
痣が発現したら27までしか生きられんのやっけ
痣なしの雑魚はすぐ死ぬやろうし生きながらえてる方が珍しい
痣なしの雑魚はすぐ死ぬやろうし生きながらえてる方が珍しい
104: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:20:35.86 ID:De9RCUA9a
>>39
痣無しで下弦瞬殺しとる奴おるぞ
柱じゃない言うとるけど
痣無しで下弦瞬殺しとる奴おるぞ
柱じゃない言うとるけど
93: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:17:58.81 ID:WtPAFbzoM
>>39
柱たちはあざ無しで柱になったんやしあざ無しだから雑魚とは限らんやろ
柱たちはあざ無しで柱になったんやしあざ無しだから雑魚とは限らんやろ
102: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:20:05.44 ID:05g8+yxQp
>>93
その柱たち自身昔の呼吸の使い手からしたらかなりの雑魚ナメクジやん
その柱たち自身昔の呼吸の使い手からしたらかなりの雑魚ナメクジやん
40: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:03:32.82 ID:Np5xrNjH0
少年漫画だから子供たちを主人公にして君たちの共感を得る商業的な理由だよ
46: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:05:37.15 ID:XgBOhlgX0
大人になったら能力使えないのはイナイレもあるな
49: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:06:28.98 ID:ca+fwFIB0
調べたらとあるにそんな設定なくて草
しかも色んな作品で使われ古された設定で草
しかも色んな作品で使われ古された設定で草
50: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:06:53.55 ID:x5ZUzvmcM
ロックリー「忍術や幻術ができなくても一人前の忍者になれることを証明したい」
―最終決戦―
ガイ「夜ガイ!」
―最終決戦―
ガイ「夜ガイ!」
59: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:08:06.13 ID:SWUVAKOI0
>>50
体術の極みみたいなもんやろあれ
体術の極みみたいなもんやろあれ
64: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:11:16.78 ID:x5ZUzvmcM
>>59
ガイ先生が証明するのか…
ロックリー「僕は六門までしか開ません」
ミナト「君は若葉なんだからまだいいんだ」
子供で死んだのはネジだけやしナルトとサスケ以外は大人が活躍する漫画やったなって
ガイ先生が証明するのか…
ロックリー「僕は六門までしか開ません」
ミナト「君は若葉なんだからまだいいんだ」
子供で死んだのはネジだけやしナルトとサスケ以外は大人が活躍する漫画やったなって
84: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:16:05.81 ID:CpOgo3/L0
>>64
あんな戦争だらけの世界ならナルトの年齢でも大人始まってるだろ
あんな戦争だらけの世界ならナルトの年齢でも大人始まってるだろ
52: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:07:08.77 ID:hMhxAw740
野球もガキのときから鍛えたほうが上手くなるやん
53: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:07:09.06 ID:+0hhItkN0
ベテランの風、水、火柱も21歳やからな
その辺がピークなんよ
その辺がピークなんよ
54: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:07:22.93 ID:ylJU2HHdd
ウロコダキが直接行けやと思ったな
弟子死にすぎだろ
弟子死にすぎだろ
60: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:09:00.97 ID:YMLWfMSo0
>>54
めちゃくちゃ死んでるのにあの鬼放置して弟子送りまくってるのアホすぎるとは思った
まああれで死ぬなら鬼殺隊入れたとこですぐ死ぬだろうけど
めちゃくちゃ死んでるのにあの鬼放置して弟子送りまくってるのアホすぎるとは思った
まああれで死ぬなら鬼殺隊入れたとこですぐ死ぬだろうけど
68: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:11:44.71 ID:c+8HSQFa0
>>60
一応それが理屈だけど不合理過ぎるよな
柱とか指導役の隊員が見守って無理そうな奴は脱落でええやんな
一応それが理屈だけど不合理過ぎるよな
柱とか指導役の隊員が見守って無理そうな奴は脱落でええやんな
75: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:13:30.50 ID:7FaNiBTK0
>>68
令和まで続いてたらそうなってるな
令和まで続いてたらそうなってるな
76: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:13:32.18 ID:YMLWfMSo0
>>68
ちゃんと試験やった方がええわな
先輩鬼殺隊員とか無能だらけやったし同じ試験でも運で抜けてるやつがたくさんいるとしか思えない
ちゃんと試験やった方がええわな
先輩鬼殺隊員とか無能だらけやったし同じ試験でも運で抜けてるやつがたくさんいるとしか思えない
89: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:16:47.04 ID:c+8HSQFa0
>>76
まぁ話の都合なんやろね
それだけ厳しい世界って事とインパクトと鱗滝の弟子達の非業の死と復讐のカタルシスの為に不条理な試験って設定にしとる
まぁ話の都合なんやろね
それだけ厳しい世界って事とインパクトと鱗滝の弟子達の非業の死と復讐のカタルシスの為に不条理な試験って設定にしとる
97: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:18:46.76 ID:De9RCUA9a
>>68
あの山毎年エサ送り込んでるからいつか強力な鬼が生まれそう
あの山毎年エサ送り込んでるからいつか強力な鬼が生まれそう
101: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:19:35.24 ID:ikf96+kz0
>>97
それが手鬼や
それが手鬼や
116: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:23:07.09 ID:De9RCUA9a
>>101
言うてもあいつ年号変わる度にキレるアホやん?
能力プラス知恵まで付いて、藤の花の結界を超えるような下弦クラスまで生まれんかな
言うてもあいつ年号変わる度にキレるアホやん?
能力プラス知恵まで付いて、藤の花の結界を超えるような下弦クラスまで生まれんかな
55: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:07:29.91 ID:4k+SrsuG0
村田はチー牛と同期やし痣あるやつは25で死ぬからやろ
56: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:07:45.03 ID:iEDEjVtjd
痣は始まりの呼吸の剣士以来
痣で死んでるわけではない
痣で死んでるわけではない
57: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:07:48.27 ID:NhnhuUf80
煉獄父とか鱗滝とか爺ちゃんとかよう五体満足で引退できたな
61: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:09:41.55 ID:7+KCcuq8d
>>57
二人とも?元柱やし上弦に会わなければ大きな負傷なく勝てる程度には強かったんやろ
二人とも?元柱やし上弦に会わなければ大きな負傷なく勝てる程度には強かったんやろ
70: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:12:49.92 ID:De9RCUA9a
>>57
爺ちゃん片足失ってない?
爺ちゃん片足失ってない?
62: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:09:46.02 ID:i5pg5TZca
学徒動員みたいなもんやろ
63: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:10:54.08 ID:WHq3iwa60
呼吸使うの前の奴らどーやって駆除してたんや
81: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:15:20.08 ID:+0hhItkN0
>>63
そもそも無惨が鬼の始祖だからな
鬼を増やすのにも時間かかるし
そもそも無惨が鬼の始祖だからな
鬼を増やすのにも時間かかるし
67: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:11:32.33 ID:E8XmNcPaa
行冥でも20代やからな
平均年齢が低すぎる
平均年齢が低すぎる
74: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:13:26.34 ID:DayW8ubbr
おやかたさまって隊員大事にしてるみたいな顔してるけど選別でむだにころしまくるのなんでなん
86: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:16:21.56 ID:05g8+yxQp
>>74
試験受からんやつは隊士やないから死んでもかまへんの精神や
試験受からんやつは隊士やないから死んでもかまへんの精神や
77: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:13:55.61 ID:x/yYstrXa
錆兎は義勇より全然才能あったのに
最初の変な奇形鬼にやられたってのが納得いかんわ
最初の変な奇形鬼にやられたってのが納得いかんわ
78: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:14:32.52 ID:hqlueEn00
炭次郎とネズ子以外の死んだ兄弟の名前は普通なんや
80: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:14:49.61 ID:7dtp0oZwr
オッサンばっかだったら嫌過ぎない?
95: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:18:37.77 ID:46VLu12B0
>>80
炭治郎(46) 禰豆子(45)
炭治郎(46) 禰豆子(45)
83: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:15:47.17 ID:r0eUEG1/0
聖闘士星矢も子供ばかりだな
85: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:16:13.72 ID:y2JN4wGi0
まあ少年誌やし
88: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:16:45.41 ID:aWSq0PX00
あーなるほど ほんま深いな鬼滅は
90: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:17:06.61 ID:w/4r9c0W0
前線から退いて後身を育てるならまだ分かるが、豪邸で酒飲んでゴロゴロ過ごしてる奴がおるらしい
91: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:17:18.49 ID:En07PkUk0
なあ
昨日はじめて鬼滅見たんやけど、最終試験?って7日間山にいろって話だと思ったけどなんで股の助は先に出られたの?
昨日はじめて鬼滅見たんやけど、最終試験?って7日間山にいろって話だと思ったけどなんで股の助は先に出られたの?
105: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:20:52.89 ID:7FaNiBTK0
>>91
ガイジだけど強かったからノーカンや
ガイジだけど強かったからノーカンや
111: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:22:03.50 ID:En07PkUk0
>>105
はえー
ガイジ無罪なんか
はえー
ガイジ無罪なんか
92: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:17:28.59 ID:83vZZaRUM
煉獄の親父はここ一年ぐらい前まで柱やったぞ
103: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:20:17.97 ID:YplzZKpD0
柱ですら単騎で上弦と遭遇したら死ぬしか無いしな
110: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:22:00.38 ID:JfOBMJCq0
>>103
煉獄さんはお荷物抱えてたから仕方ないけど実力的に逃げようと思えば逃げられたんじゃね
煉獄さんはお荷物抱えてたから仕方ないけど実力的に逃げようと思えば逃げられたんじゃね
107: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:21:12.12 ID:oPoE6JFi0
藤の花折って体にくくりつけとけば楽勝とか裏技で乗りきってる奴居そう
113: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:22:38.70 ID:RedCk9Ir0
結局煉獄の父親ってどの程度の強さだったんだ
というか今でもちゃんと戦えんのかという
というか今でもちゃんと戦えんのかという
114: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:22:50.33 ID:aE2WxqeOM
最近5巻辺りまで読んだけど面白いわ
117: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:23:18.61 ID:YMLWfMSo0
あの選別で大量に犠牲者出すわりに
鬼殺隊入ってから戦闘無理な場合は他の仕事やらせたりもしてるもんな
鬼殺隊入ってから戦闘無理な場合は他の仕事やらせたりもしてるもんな
121: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:24:54.03 ID:9NBae3xF0
炭治郎パパ体弱いのに子作りし過ぎとちゃうか
122: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:24:54.52 ID:7ikpRwG5d
煉獄パッパ「杏寿郎…なんで死んでしまったンゴぉ……(泣)」
お前が真面目に稽古やらなかったせいだよ
お前が真面目に稽古やらなかったせいだよ
135: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:27:01.99 ID:7ikpRwG5d
戦力ほしい癖に選抜試験で将来有望な若者を殺し続けてきたという無能集団
139: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:28:02.15 ID:xE7VLouN0
アザが出たら25で死ぬしそれ以上は全力でバトったら死ぬ
148: 風吹けば名無し 2020/10/26(月) 06:31:56.74 ID:PBUkR+N80
実際問題、子供を戦わせる設定って考えるの大変だな

【11/30迄に順次出荷】鬼滅の刃 1〜22巻セット 全巻 全巻セット 本 ジャンプ コミック ジャンプコミックス 漫画 マンガ 本 吾峠 呼世晴 著 21巻 22巻 10/2 発売 鬼滅の刃 22巻 セット きめつのやいば 鬼滅の刃 全巻 鬼滅の刃 1-22 鬼滅 グッズ も発売中
コメントする