1: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:52:00.54 ID:W2qYCOkCa
ちなみにワイも知らん
14: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:54:08.06 ID:dHdKAQcva
功績は吾峠呼世晴やし監督とかええやんどうでも
15: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:54:09.25 ID:HcGScYENM
いまいくつよ
37: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:56:28.53 ID:5r2E9YQV0
>>15
推定252億ぐらい
明日でアナ雪1超えはほぼ間違いなし
推定252億ぐらい
明日でアナ雪1超えはほぼ間違いなし
111: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:02:22.43 ID:HcGScYENM
>>37
年内300マジでありえるんか????
年内300マジでありえるんか????
161: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:06:20.46 ID:Rm14lDTuM
>>111
非常事態宣言出たら無理
それ以外の理由があるしたら他映画に馬鹿みたいに席奪われることくらいかな
非常事態宣言出たら無理
それ以外の理由があるしたら他映画に馬鹿みたいに席奪われることくらいかな
19: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:54:51.24 ID:XHvkNKXK0
連載→ジャンプ
作者→よめない
アニメ→ユーフォ
主題歌→リサ
監督→知らない
作者→よめない
アニメ→ユーフォ
主題歌→リサ
監督→知らない
20: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:54:55.92 ID:HSknauspr
監督はこれ自分のおかげで売れたって思ってんのかな
44: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:57:13.27 ID:5mzAJFLl0
>>20
でも声優の言い回しやらは監督が指示するんやろ
だとしたら有能やん
無能な場面もあったけど
でも声優の言い回しやらは監督が指示するんやろ
だとしたら有能やん
無能な場面もあったけど
82: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:00:50.15 ID:RkzJml1bd
>>20
映画前のアニメからやってるのなら監督のおかげやろ
映画前のアニメからやってるのなら監督のおかげやろ
214: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:10:30.45 ID:v9+yAXqV0
>>20
映画だけ関わってるならそうは思わんやろな
映画だけ関わってるならそうは思わんやろな
22: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:55:15.31 ID:vu+c2c4ud
ちゃんと描くのも大事やろ
23: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:55:27.35 ID:ETMyM022d
ぱるお
26: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:55:35.91 ID:Gnlxp3AoM
そういやマジで分からん
鬼滅の作者も分からん
鬼滅の作者も分からん
28: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:55:44.23 ID:ogMxmvcor
ゲド戦記の原作者も分からんししゃーないわ
30: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:55:58.67 ID:tAmYHXYU0
まったく知らんな…
32: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:56:09.25 ID:NMP5TlNm0
監督でもボーナス10万増えるくらいやろ
33: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:56:09.34 ID:aCWBiQP4a
ハリーポッターとか原作強いと監督の存在薄くなるわ
35: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:56:23.05 ID:dfyiCR8EM
興行で日本一になりそうなのに監督名すら覚えて貰えないの草
39: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:56:42.80 ID:tAmYHXYU0
まぁ、監督が目立つのはあまり良くないことだろ
裏方は裏方でいい
裏方は裏方でいい
41: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:56:53.44 ID:9JdjPbJN0
どうでもいいだろアニメ映画の監督なんて
48: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:57:57.08 ID:05/jalpK0
>>41
それがそうも行かないのが日本なんだわ
エバとかジブリとか新海とかウザいくらい名前だしてるだろ
それがそうも行かないのが日本なんだわ
エバとかジブリとか新海とかウザいくらい名前だしてるだろ
59: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:59:05.02 ID:0ZaDfb2C0
>>48
そいつらは監督=原作者みたいなもんやろ
そいつらは監督=原作者みたいなもんやろ
144: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:04:54.85 ID:SJzlruSGr
>>48
オリジナルとそうじゃない作品の話やろガイジ
オリジナルとそうじゃない作品の話やろガイジ
158: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:06:06.46 ID:T38pknlB0
>>144
魔女宅定期
魔女宅定期
166: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:06:36.70 ID:viky0B0+0
>>144
ジブリエアプは黙ってろ
ジブリエアプは黙ってろ
43: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:56:57.88 ID:lTEwjEtC0
外崎だっけか
47: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:57:54.21 ID:dL8b66iH0
>>43
うわ アニオタじゃん
うわ アニオタじゃん
50: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:58:01.26 ID:T38pknlB0
じゃあ世界で一番売れたアベンジャーズ・エンドゲームの監督名言えるの?
52: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:58:28.38 ID:VLc1rPB+r
>>50
ルッソ兄弟
ルッソ兄弟
56: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:58:41.14 ID:tmjMnJwLM
>>50
クリストファー・ノーラン
クリストファー・ノーラン
51: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:58:23.27 ID:LPDyhxKj0
監督も駿超えなんて恐れ多いやろな
53: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:58:32.42 ID:qdwHv3dD0
鬼滅の監督
54: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:58:38.87 ID:MISl0xFT0
監督名前を使わず売れたってのはええことちゃうか
55: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:58:39.01 ID:aCWBiQP4a
今の推移やとここから後200億積めるで
57: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:58:41.62 ID:Y0mcwwV70
監督なんか誰でも売れてたしな
58: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:58:51.98 ID:IH2q/ncg0
これマジ?
・推移比較・
・千と千尋の神隠し
公開25日 興行100億突破
公開69日 興行200億突破
公開105日 興行250億突破
公開255日 興行300億突破
アナ雪
公開39日 興行100億突破
公開78日 興行200億突破
公開128日 興行250億突破
・君の名は。
公開28日 興行100億突破
公開102日 興行200億突破
公開266日 興行250億突破
・鬼滅の刃 無限列車編
公開10日 興行100億突破
公開24日 興行200億突破
公開38日 興行250億突破
・推移比較・
・千と千尋の神隠し
公開25日 興行100億突破
公開69日 興行200億突破
公開105日 興行250億突破
公開255日 興行300億突破
アナ雪
公開39日 興行100億突破
公開78日 興行200億突破
公開128日 興行250億突破
・君の名は。
公開28日 興行100億突破
公開102日 興行200億突破
公開266日 興行250億突破
・鬼滅の刃 無限列車編
公開10日 興行100億突破
公開24日 興行200億突破
公開38日 興行250億突破
62: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:59:17.03 ID:YIqXk/rrM
>>58
千尋の200億は確か59日のはず
千尋の200億は確か59日のはず
68: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:59:49.81 ID:iOooE15+H
>>58
強い
強い
105: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:01:53.28 ID:+QDZj6T/d
>>58
ステマや特典やスクリーンたくさん貰ったりしてるんやから参考記録やろこんなん
ステマや特典やスクリーンたくさん貰ったりしてるんやから参考記録やろこんなん
121: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:03:06.34 ID:hf6mj9bda
>>105
座席貰ってるドラえもんは?
座席貰ってるドラえもんは?
129: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:03:51.19 ID:aCWBiQP4a
>>105
千尋も同じことやってたんやで
千尋も同じことやってたんやで
190: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:08:48.50 ID:82Cr1HMJ0
>>105
その理論で行くともののけの後で今よりテレビの影響でかかった時代にゴリッゴリの宣伝しまくりだった少女ソープ物語はどうなるん?
その理論で行くともののけの後で今よりテレビの影響でかかった時代にゴリッゴリの宣伝しまくりだった少女ソープ物語はどうなるん?
202: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:09:39.57 ID:i9jikR9ld
>>105
電通のジブリはええんか…
電通のジブリはええんか…
61: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:59:13.00 ID:tAmYHXYU0
お前はコナン映画とかもわざわざ監督を気にしてんのか?
してないだろ
してないだろ
85: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:00:59.61 ID:T38pknlB0
>>61
ファミリー系だとクレしん映画作ってた時代の原恵一はかなり有名やったけどなあ
ドラえもんの芝山努も
ファミリー系だとクレしん映画作ってた時代の原恵一はかなり有名やったけどなあ
ドラえもんの芝山努も
101: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:01:36.11 ID:tmjMnJwLM
>>61
こだま監督だけは何故か覚えてる
こだま監督だけは何故か覚えてる
63: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:59:34.64 ID:VVfAPhZ00
もういけるとこまで行って
上から小難しい事語ってくる老害を黙らせればええわ
上から小難しい事語ってくる老害を黙らせればええわ
64: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:59:39.85 ID:/lO//uih0
最高級の素材の料理を任せられるプレッシャーはやばいだろうな
65: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:59:44.45 ID:41/YkqPm0
外崎春雄
67: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:59:48.33 ID:oW45ZbXP0
ルパン三世だけはアニメがはるかに上
うる星やつらはどっこい
あとは原作が上
うる星やつらはどっこい
あとは原作が上
69: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 19:59:54.71 ID:15tE16ur0
広告費ステマ自社買いに三百億円使ってそう
73: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:00:04.30 ID:44i/qKJA0
映画ってグロい?
79: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:00:34.13 ID:lT+etlyD0
>>73
子供はキツイくらいのグロ
子供はキツイくらいのグロ
88: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:01:10.66 ID:OI6X/Jg90
>>73
グロいといえばグロいけど見てられるグロ
グロいといえばグロいけど見てられるグロ
75: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:00:08.61 ID:tAmYHXYU0
あくまで原作ありきだからな
完全オリジナルではないし
完全オリジナルではないし
81: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:00:40.47 ID:5r2E9YQV0
最終的に400億位まで行ってくれねえかなあ
誰も文句言えないぐらいずば抜けて欲しい
誰も文句言えないぐらいずば抜けて欲しい
86: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:01:07.96 ID:/vKQ8ee6M
>>81
鬼滅以外にも優先しないといけない映画があるから無理やろね
鬼滅以外にも優先しないといけない映画があるから無理やろね
96: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:01:29.66 ID:0ZaDfb2C0
>>81
400超えるとワンピの全映画合計より興行高くなるしな
400超えるとワンピの全映画合計より興行高くなるしな
87: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:01:08.33 ID:UL0fIHoz0
原作者の名前もちゃんと覚えてないな
90: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:01:18.72 ID:viky0B0+0
これからは半年に1回映画を本編にしてればいい流れになってるの強過ぎるわ
深夜アニメ枠で使い潰すの勿体無いで
深夜アニメ枠で使い潰すの勿体無いで
94: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:01:23.36 ID:dwChu6Ca0
作者も漫画のキャラも覚えやすい名前にした方がいいと思う
難しい漢字使いたい気持ちもわかるけど
難しい漢字使いたい気持ちもわかるけど
95: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:01:27.00 ID:CCjWOqLk0
鬼泣きってマ?
100: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:01:35.70 ID:D1sj++o8d
ほぼ原作通りで良かったのにカラスの涙演出はガチで要らんかったわ
103: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:01:42.74 ID:LVKmWh+10
雇われ監督だろ
どうでもええわな
どうでもええわな
104: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:01:45.10 ID:pJliOdnAp
どういう内容かも知らない
107: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:02:16.22 ID:pcDjP/k7p
原作者じゃない監督とかどうでもええわな
108: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:02:16.61 ID:fKCJWBPvd
原作者の名前だって知られてないんやから知るわけ無いやろ
115: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:02:33.18 ID:eICKTFvb0
鬼滅アンチがハードル上げ続ける
それにより逆に鬼滅の刃の映画のヤバさが如実に
ONE PIECE FILM Z(68億)抜くわけない・二日で達成
↓
100億行くわけない・二週(10日で達成)
↓
新海誠抜けるわけない(250億)・(38日で達成)
↓
千と千尋抜けるわけない(300億)・まず行く
↓
(世界)アベンジャーズ抜けるわけない(3000億)・?!?!?!
それにより逆に鬼滅の刃の映画のヤバさが如実に
ONE PIECE FILM Z(68億)抜くわけない・二日で達成
↓
100億行くわけない・二週(10日で達成)
↓
新海誠抜けるわけない(250億)・(38日で達成)
↓
千と千尋抜けるわけない(300億)・まず行く
↓
(世界)アベンジャーズ抜けるわけない(3000億)・?!?!?!
127: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:03:47.16 ID:3n7Dnn5e0
>>115
ハードル上げすぎて訳わかんねえ事になってんな
ハードル上げすぎて訳わかんねえ事になってんな
146: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:05:01.60 ID:R0xp6V9G0
>>115
嫉妬民の末路
嫉妬民の末路
116: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:02:34.74 ID:Es03RyGWa
このうち作者に入る金って1%とかか?
142: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:04:32.98 ID:5RjaIu6D0
>>116
定額の原作使用料やぞ
数百万程度や
定額の原作使用料やぞ
数百万程度や
117: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:02:42.33 ID:T064zFye0
たつきの映画が500億いくから観てろよ
118: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:02:50.20 ID:jLu4mQTD0
そもそも知ってなくても問題なくないかそれ
気にしてるのオタクだけだよ
気にしてるのオタクだけだよ
119: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:02:52.28 ID:ycffTHEe0
これもう売名スレだろ
125: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:03:26.20 ID:R0xp6V9G0
監督のキャラで売ろうとしてる邦画ぐう嫌い最終的にうちわ乗りするし
135: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:04:17.66 ID:f0NYjK5i0
完全オリジナル作品なら多少は監督にもスポット当たったんだろうけど
136: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:04:23.59 ID:viky0B0+0
ドラえもんに関してはあのクソ監督のドラクエユアストーリーが全てを物語ってるわ
それと3Dの質感がくっそキモい劣化ディズニーから全く進歩してないのもやばい
それと3Dの質感がくっそキモい劣化ディズニーから全く進歩してないのもやばい
138: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:04:25.34 ID:y4RntFFaM
いつの間にか千尋超えるのが既定路線みたいになっててビビるわ
141: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:04:29.94 ID:/hlb0+ae0
外崎春雄って宮崎駿とちょっと名前が似てるよな
147: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:05:05.42 ID:TcDj6QG/0
そもそも一般人が知ってる映画監督なんて宮崎駿しかおらんやろ
153: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:05:28.47 ID:SH9tK8VA0
猗窩座が杏寿郎って呼びすぎてホモかと思った
155: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:05:39.89 ID:fLUs1NM8M
コンテ描いてるのが監督とかなら監督がすごいってのはまああるやろな
163: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:06:25.91 ID:R0xp6V9G0
あのドラえもんはターゲット層を間違えすぎやろ
あのなの喜ぶ子供いるんか
あのなの喜ぶ子供いるんか
169: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:06:53.39 ID:Q0IfUKLOa
初作品が歴代1位とか宮崎新海ですら達成してない偉業やぞ
199: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:09:36.51 ID:VRm6sV8/a
おいたわしやドラ上
207: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:10:06.79 ID:MISl0xFT0
>>199
今日は10万超えたのでセーフ累計着席率は20%切りそうだが…
今日は10万超えたのでセーフ累計着席率は20%切りそうだが…
201: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:09:39.28 ID:R3olgkq60
これアニメをねっとりゆっくりやってまたその後を映画に、みたいにするんか
208: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 20:10:09.31 ID:97fBijCW0
ガチで知らなくて草

鬼滅の刃 モチーフ総柄リボンシュシュ 善逸 アクセサリー ヘアゴム シュシュ
コメントする