1: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:27:57.15 ID:mUh1GCnb0
なんのために働いてるのこれ
2: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:28:18.54 ID:mUh1GCnb0
給料日のたびに憂鬱だわ
3: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:28:28.30 ID:yZSj9WeD0
額面19万か?
6: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:28:41.65 ID:mUh1GCnb0
>>3
22万
22万
18: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:29:54.25 ID:xWEGi6fua
>>6
それは酷いな
それは酷いな
22: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:30:22.20 ID:yZSj9WeD0
>>6
じゃあ寮費も引かれとるやん
甘えんな
じゃあ寮費も引かれとるやん
甘えんな
33: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:31:15.12 ID:mUh1GCnb0
>>22
謎の生命保険と損害保険と高すぎる社食代8000円のせいだぞ
謎の生命保険と損害保険と高すぎる社食代8000円のせいだぞ
130: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:39:31.17 ID:yZSj9WeD0
>>33
すまんな
すまんな
7: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:28:44.69 ID:I7wBu0pu0
14万ワイ、低みの見物
こどオジ抜けられへん
こどオジ抜けられへん
8: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:28:54.26 ID:mUh1GCnb0
引かれすぎだろなんなんこれ
9: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:29:08.16 ID:mUh1GCnb0
これ大学院まで行った意味ある??
505: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 19:05:51.52 ID:je6Cp6iR0
>>9
ないよ
ないよ
10: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:29:18.41 ID:mUh1GCnb0
ふざけんなや
15: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:29:48.75 ID:fH1XN8J7a
>>10
まだ若いんやろ22位か?
まだ若いんやろ22位か?
23: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:30:29.43 ID:mUh1GCnb0
>>15
院卒で25
残業は0
院卒で25
残業は0
32: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:31:10.76 ID:fH1XN8J7a
>>23
え?それは終わってる
え?それは終わってる
39: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:31:51.14 ID:mUh1GCnb0
>>32
これほんまおかしいよな
これほんまおかしいよな
13: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:29:35.01 ID:VIlxx+X4M
資格でも取ってレベルアップするしかないで
14: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:29:39.61 ID:mUh1GCnb0
新卒や
16: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:29:52.17 ID:C/h8JVXp0
ワイやん
20: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:30:14.71 ID:mUh1GCnb0
こんなもん結婚どころか車すら買えないだろ
なにが若者の車離れだカス
なにが若者の車離れだカス
29: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:30:52.46 ID:fH1XN8J7a
>>20
結婚しなければ6000万の節約やで
結婚しなければ6000万の節約やで
104: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:37:25.67 ID:EaT1V/Y3a
>>20
金ないから同棲するんだぞ😰
金ないから同棲するんだぞ😰
121: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:38:24.26 ID:Os43yF2Zr
>>104
金ない男と同棲はNGなんだよなぁ…
金ない男と同棲はNGなんだよなぁ…
27: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:30:38.17
年末調整書き方わからない部がないんやがここでええんか?
28: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:30:51.42 ID:RozFBKTlM
来年手取り14万になるぞ
30: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:30:57.80 ID:FCWs7km6r
家賃引いたらそれくらいだわ
田舎のこどおじと変わらん
田舎のこどおじと変わらん
31: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:31:02.05 ID:xWEGi6fua
4分の1引かれるのはちょっと多くね
その給料だと二割なイメージや
その給料だと二割なイメージや
35: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:31:30.87 ID:cd2yis7B0
手取り17万家賃補助なし!😤
42: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:32:01.29 ID:R4tdbgow0
>>35
わいもそんな感じやわ。都内やから厳しい
わいもそんな感じやわ。都内やから厳しい
51: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:32:37.49 ID:caUufscia
>>42
都内は厳しいな地元あるなら帰れば?
都内は厳しいな地元あるなら帰れば?
83: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:35:30.96 ID:R4tdbgow0
>>51
実家も都内やし戻ること考えてるわ
実家も都内やし戻ること考えてるわ
36: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:31:36.66 ID:caUufscia
来年ワイ地域おこし協力隊いくからまさに15万部の一員なるわ
よろしくたのむで
よろしくたのむで
38: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:31:46.98 ID:VSZ0gmepd
ワイ三年目まともな理系学卒ガイジ、17万
奨学金月3なので負けてる模様こどおじやけどほんと有り得んわ
奨学金月3なので負けてる模様こどおじやけどほんと有り得んわ
40: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:31:59.23 ID:oz73MwDu0
外資系医療機器メーカーの営業夢あるぞ
平社員でも1000万プレーヤーごろごろ
平社員でも1000万プレーヤーごろごろ
44: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:32:13.77 ID:CtWnGRRdr
むしろ額面30超えたあたりから税金高すぎって実感するよな
47: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:32:20.73 ID:UHpX4Io10
15万から家賃全額出してるんか?
補助ある?
補助ある?
52: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:32:40.22 ID:mUh1GCnb0
>>47
ないからこどおじや
こんなもんで一人暮らしできるか
ないからこどおじや
こんなもんで一人暮らしできるか
56: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:33:02.97 ID:I7wBu0pu0
>>52
一人暮らしなんて出来んよな
一人暮らしなんて出来んよな
48: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:32:21.84 ID:5C2ROLoN0
非課税自営ワイは手取り0やで
給料貰える奴が羨ましい
給料貰える奴が羨ましい
54: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:32:57.13 ID:zRkd8nRZM
ワイは40万やけどほとんど残らないンゴねえ
57: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:33:17.34 ID:vQNytfQG0
ワイは12まん!
58: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:33:31.89 ID:caUufscia
農協職員時代は40代の手取り18万がゴロゴロおって戦慄したで
59: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:33:33.20 ID:VSZ0gmepd
Mrとか医者と上司に殺されそうじゃん
外資半導体とかの営業兼エンジニアみたいなのなら稼げるんか?tiとかamdの
外資半導体とかの営業兼エンジニアみたいなのなら稼げるんか?tiとかamdの
61: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:33:38.28 ID:kRG+nP13d
15万部は保険とか入っとるんか?
入る気せーへんけどそれはそれでヤバイ気もするんだよなあ
入る気せーへんけどそれはそれでヤバイ気もするんだよなあ
67: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:34:10.91 ID:mUh1GCnb0
>>61
強制加入や
強制加入や
63: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:33:41.99 ID:mUh1GCnb0
生命保険 9000
損害保険 3000
社食 8800
その他控除 3500
こいつらが足引っ張る模様
損害保険 3000
社食 8800
その他控除 3500
こいつらが足引っ張る模様
77: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:35:05.40 ID:cd2yis7B0
>>63
保険は親が払ってくれてる😭
なお定年退職後はワイが払う模様
保険は親が払ってくれてる😭
なお定年退職後はワイが払う模様
65: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:33:52.70 ID:j1tH5Gqja
21卒ワイ絶望から震える
66: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:33:54.01 ID:wr8c5yLrr
都内一人暮らし15万ゾ
むりや
むりや
78: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:35:12.82 ID:fH1XN8J7a
>>66
都は家賃以外の物価が安いんやろ!?
ええやん
都は家賃以外の物価が安いんやろ!?
ええやん
69: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:34:13.57 ID:00pO3zOhr
勝ち組やんしねや
72: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:34:34.54 ID:FCWs7km6r
先輩の暮らし見てるとこの会社アカンわってなるよな
元手貯める手段と割りきった方がエエわ
元手貯める手段と割りきった方がエエわ
73: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:34:39.53 ID:mUh1GCnb0
生命保険とかワイが死んだ後のことなんか知らんわ
75: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:34:55.46 ID:CGCEJBnd0
安月給なんて入る前にわかってたやろ
さっさと転職しろや
さっさと転職しろや
85: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:35:37.21 ID:mUh1GCnb0
>>75
控除がこんなにあると思ってなかった世間知らずや
これある以上はどこ行っても同じやろ
日本が悪い
控除がこんなにあると思ってなかった世間知らずや
これある以上はどこ行っても同じやろ
日本が悪い
79: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:35:16.47 ID:oLgOok/L0
未経験中途で就職したけどフリーターの頃より給料少なくて萎えるわ
やることはバイトの時より多いのに
やることはバイトの時より多いのに
364: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:55:26.07 ID:dld9b+QI0
>>79
どんな職場だよそれ
どんな職場だよそれ
82: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:35:30.87 ID:WxIetKht0
5万実家に入れとるわ
生きていけん
生きていけん
89: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:36:07.76 ID:bWfyNiEDa
あーはいはい働いてる自慢凄いっすねー
91: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:36:08.53 ID:L2tntpmNd
生活保護のがいいまであるな
96: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:36:47.88 ID:Ja6FE4rv0
先月残業しまくったから15万の15割やわ
98: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:36:50.57 ID:mUh1GCnb0
なんで働いてるやつから金取って、ワイの働いた金で老害が暮らしてるんや??
99: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:37:06.06 ID:IPhsZiL80
つーか社会保険料が高すぎなんだよ
年寄りの医療費の自己負担率いい加減引きあげろ
高齢者優遇しすぎてる、高齢者のために若者を犠牲にする国は衰退する一方
年寄りの医療費の自己負担率いい加減引きあげろ
高齢者優遇しすぎてる、高齢者のために若者を犠牲にする国は衰退する一方
100: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:37:09.60 ID:rglSH1H3r
先月は15勤務で12万くらいや
倉庫派遣止めたいけど疲れて職探しできない
倉庫派遣止めたいけど疲れて職探しできない
102: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:37:24.22 ID:I7wBu0pu0
残業もさせてくれんしなぁ
106: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:37:40.30 ID:NrHMl5lJ0
格安SIM使わないやつは甘え
ワオは2千円や
固定回線が必要ならしゃーない
ワオは2千円や
固定回線が必要ならしゃーない
108: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:37:47.10 ID:dJyRZScu0
どうやって生きてんの
112: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:38:12.46 ID:I7wBu0pu0
>>108
こどオジになるしかない
こどオジになるしかない
128: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:39:03.14 ID:dJyRZScu0
>>112
はーイラつくわ
なに不幸自慢してんねん
こどおじしてる時点で勝ち組やろが
こどおじしてりゃ手取り10万だろうが余裕で生きていけるよね?
はーイラつくわ
なに不幸自慢してんねん
こどおじしてる時点で勝ち組やろが
こどおじしてりゃ手取り10万だろうが余裕で生きていけるよね?
135: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:39:53.55 ID:I7wBu0pu0
>>128
まぁ、それはそうね
まぁ、それはそうね
143: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:40:10.45 ID:dJyRZScu0
>>135
ええんやで
それは才能や
ええんやで
それは才能や
111: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:37:57.16 ID:gW06rvgAM
ワイも高卒5年目手取り14万今年に関しては年収300万いかんけど
傷を舐め合うよりどうすればみんなで設けられるのか議論しないか?
傷を舐め合うよりどうすればみんなで設けられるのか議論しないか?
144: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:40:11.45 ID:EKr23yiF0
>>111
株でええやん
今年で資産2倍3倍にした奴なんて珍しくもないやろ
株でええやん
今年で資産2倍3倍にした奴なんて珍しくもないやろ
113: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:38:13.41 ID:fQtHCJKQ0
どんな仕事したら15万もらえるんや
114: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:38:14.21 ID:SA8gf5Vgd
手取り15マンで実家暮らし5年
ようやく貯金が300マン到達した。
ようやく貯金が300マン到達した。
149: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:40:26.21 ID:gW06rvgAM
>>114
ワイも5年目やけど500万達成したで
ワイも5年目やけど500万達成したで
191: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:43:37.18 ID:SA8gf5Vgd
>>149
すげえな、節約上手?
貯金のコツを教わりたい
すげえな、節約上手?
貯金のコツを教わりたい
223: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:45:54.90 ID:DMRHUc4d0
>>191
友達は2人しかいなかった
その友達ももう上京した
彼女いない歴=年齢
趣味アニメゲームあと金儲けの妄想
クソほどつまらん人生で仕事めちゃくちゃ楽なのに辞めたくなってきた
友達は2人しかいなかった
その友達ももう上京した
彼女いない歴=年齢
趣味アニメゲームあと金儲けの妄想
クソほどつまらん人生で仕事めちゃくちゃ楽なのに辞めたくなってきた
116: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:38:18.41 ID:fyaLKk8ma
今の仕事急かされないからこのままでいいや
絶対結婚できんけど
絶対結婚できんけど
117: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:38:17.20 ID:OpJkkEo3M
税金高すぎる。今後も上がる一方やろうし真っ暗や
122: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:38:25.25 ID:mUh1GCnb0
これ高卒1年目の給料とかはどうなってるんや?
変わらないやろこれだと
変わらないやろこれだと
124: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:38:38.98 ID:tUWAebh5x
お前らうそだろ?
暇すぎて妄想してる事務員ワイでも月収20手取り17あるぞ
暇すぎて妄想してる事務員ワイでも月収20手取り17あるぞ
131: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:39:34.91 ID:BkQx+f1Va
ワイの今月の手取り16万や
上で待ってるで
上で待ってるで
140: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:40:05.10 ID:mUh1GCnb0
>>131
四捨五入したら16万や!
四捨五入したら16万や!
132: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:39:39.27 ID:fyaLKk8ma
会社での扱い良すぎて騙されてる感じする
このまま勘違いして死ぬんだろうな
このまま勘違いして死ぬんだろうな
133: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:39:40.92 ID:MjLkQka+0
大変な世の中やな
134: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:39:48.66 ID:rglSH1H3r
年金猶予のやつ出したほうがいいんだろうけどどうせ帰ってこないし未納のままでもいいやろ
141: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:40:06.97 ID:R4tdbgow0
残業代も休日手当も家賃補助もないのきちーわ
159: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 18:41:32.39 ID:Zs07HS6Ed
ワイ普段14やけど今月は16行きそうや

手取り10万円台でもお金がみるみる貯まる本 (晋遊舎ムック LDK特別編集)
コメントする