1: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:25:13.27 ID:vX45XzkvM
4: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:26:15.44 ID:1xmNkBHS0
マスクしてますよって周りにアピールするためだけの物と化しているからヘーキヘーキ
同調圧力、日本
同調圧力、日本
373: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 15:18:26.80 ID:Vns149GIM
>>4
マジでこれ
マスクをしているという事実が大事
効果はどうでもいい
マジでこれ
マスクをしているという事実が大事
効果はどうでもいい
5: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:26:19.08 ID:fgPqZWRF0
そりゃ繊維が格子状やし素通りするやろ
6: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:26:29.08 ID:8jgRSsKSM
エアリズムマスクは三枚構造だから意味ある
7: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:26:54.87 ID:51k4hHCnd
髭剃らなくて良いから意味ある
69: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:38:44.58 ID:NK+WZO6+M
>>7
これ
これ
222: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:56:03.31 ID:vlX8ZvrKa
>>7
口元のメイクしなくていいの最強
口元のメイクしなくていいの最強
8: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:26:58.91 ID:7LdR4xkI0
マスクしてますアピールするために付けてるだけで効果なんて誰も気にしとらん
9: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:27:12.46 ID:ix9DLw1Z0
ウレタンもあかんやん
10: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:27:26.21 ID:o/hk154ca
アベノマスクには愛国心があるから
11: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:27:44.98 ID:UO4mo/jgH
目に入ってるやん
12: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:28:05.40 ID:iBORVSYoM
免罪符だから
フェイスガードなんてガバガバなもんすらOKなんやから
フェイスガードなんてガバガバなもんすらOKなんやから
13: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:28:28.80 ID:bYTGBkIXd
チャームナップ最強
14: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:28:40.88 ID:BkhIeJLx0
つけてるアピールにしかつかわんからどうでも良いわ
15: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:29:01.16 ID:FXp7BdC+0
ファッション感覚だよねウレタンの色付きは
16: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:29:06.83 ID:8jgRSsKSM
夏に流行った通気性のいいマスクはやっぱダメだったのか
81: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:40:38.63 ID:7Ak8IECIa
>>16
そら通気性よかったら意味ないわな
そら通気性よかったら意味ないわな
17: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:29:38.91 ID:BkhIeJLx0
わいはずっとミズノマスク使っとるけど絶対スカスカだわ
18: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:29:42.55 ID:SOnuf8bf0
ウレタンマスクってオシャレだから付けてるけど効果無いのか
19: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:30:01.76 ID:FXp7BdC+0
冬なんだしもともとつけておかしくないんだから今は不織布に呼び掛けてかないと
20: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:30:11.54 ID:LVmbtVfda
N95マスクっしょ
21: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:30:20.51 ID:8jgRSsKSM
夏はむしろ暑いから外せって言われてたっけ
22: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:30:44.56 ID:lsIffgCe0
国が配ってたのにそんなわけないやろ
23: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:30:58.83 ID:RMfPQGOe0
息しづらいマスクなんてマゾか正義マンくらいしかつけんやろ
24: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:31:07.62 ID:Ud/piFwlx
これ見て意味がないと思うやつは頭悪すぎるから死んだほうがええで
25: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:31:08.07 ID:LVmbtVfda
ウレタンは効果ないどころか、逆効果
しないほうがマシまである
しないほうがマシまである
26: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:31:13.05 ID:Exkqjl8+0
このレベルならマスクなんてしないでくしゃみや咳するタイミングでだけ袖で抑えたほうがいいだろ
27: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:31:47.98 ID:irsli9yVp
アベの唯一の功績すらも奪おうっていうんか?
お前らはそれでも人間か?
お前らはそれでも人間か?
28: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:31:51.90 ID:Y9z1idmLd
富岳とかいう反日マシンスクラップにしろよ
コロナ対策で唯一自民党発案の最強アイテムをバカにするとか許せねえわ
コロナ対策で唯一自民党発案の最強アイテムをバカにするとか許せねえわ
29: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:31:56.66 ID:mhStUAyE0
布マスクしてるアホで咳してるやつ多いからな
30: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:32:24.97 ID:R26N0SYc0
Tシャツ一枚マスクなんてそんなつけてるか?
59: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:37:35.64 ID:8jgRSsKSM
>>30
着けてるやつ見たことない
着けてるやつ見たことない
67: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:38:26.33 ID:ELpmS0zX0
>>30
だいたいガーゼと表布やな
だいたいガーゼと表布やな
31: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:32:35.33 ID:7og8LZSE0
素を出してもらわないと
34: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:33:34.07 ID:Ud/piFwlx
>>31
素でくしゃみしたら2~5m飛ぶからどんなマスクでもしたほうがええで
素でくしゃみしたら2~5m飛ぶからどんなマスクでもしたほうがええで
32: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:33:04.56 ID:8jgRSsKSM
俺ら明日発症する、今日撒き散らしてるとして真面目に議論しようや
33: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:33:27.20 ID:6uQFi1R6d
昔給食当番の時は絶対布マスク使えみたいなルールあったの
35: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:34:02.80 ID:YaU5mipq0
ウレタンより飛ぶってマジ?ワイのお気に入り布マスクがあのスカスカウレタンに負けるとかショックなんやが
36: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:34:03.01 ID:ZFXj2lxQd
しっててつこてるで
37: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:34:07.37 ID:9Palm4bAd
若い奴はみんなウレタンやんけ…
38: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:34:10.92 ID:XtCerN6qa
鼻血ダラダラで草
39: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:34:40.15 ID:fb8NNVBdM
やっぱりエアリズム最強や
40: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:34:42.45 ID:py1LLaHE0
全部漏れまくってる定期
41: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:34:55.93 ID:HCnUpiY/M
ただのアリバイマスクやからな
マスク警察はそのうち布マスクも取り締まりだすでこんなん見たら
マスク警察はそのうち布マスクも取り締まりだすでこんなん見たら
56: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:37:01.23 ID:ZFXj2lxQd
>>41
綿を間に挟んでますでええんやで
綿を間に挟んでますでええんやで
42: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:35:04.38 ID:YdEC0SbWa
健康なやつが自衛に使うぶんには十分ちゃうの?
そんなこと言ってられる段階かはさておき
そんなこと言ってられる段階かはさておき
44: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:35:21.10 ID:jhyRxnoha
最初からずっと言われとるやん
それなのに何故か布マスク勢増加傾向にあるけど
それなのに何故か布マスク勢増加傾向にあるけど
93: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:42:26.71 ID:XuwP4pq10
>>44
洗って使えるからや
洗って使えるからや
45: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:35:33.40 ID:EJvqTzhV0
意味ないとは誰も言ってない定期
47: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:35:47.12 ID:HiKW33Qz0
ウレタンはつけときゃいい感出せればええから
48: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:35:49.80 ID:YaU5mipq0
フィルター入れた布マスクは許してくれるんか?
49: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:36:05.84 ID:qBKhdEBKa
不織布マスク以外が増え過ぎ
ゲホゲホしとるしそら拡大するわ
ゲホゲホしとるしそら拡大するわ
50: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:36:36.77 ID:uIMJC1bX0
通気性いいから服になるんや
51: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:36:40.09 ID:I3dRqiAGd
マスクの専門家の先生が途中から取材拒否してるって聞いてメディアのアレさを思い知ったで
53: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:36:50.92 ID:E6So28k+0
通気性のいいマスクとかガイジすぎて草生えてたわ
通気性良い=ウイルス素通りやからな
通気性良い=ウイルス素通りやからな
55: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:36:54.17 ID:sHFGVHT40
息のしづらいものは性能が高いは草
まあそうやろうけどさ
まあそうやろうけどさ
57: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:37:11.40 ID:XOKnBdpl0
これ広まったら
小うるさいマスク警察出てきそうだな
小うるさいマスク警察出てきそうだな
58: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:37:32.46 ID:vmGdlLuP0
いやマスク無しも比較対象にしろよ
無しが100だとして
布0.01 不織布0.001
とかなら誤差みたいなもんやろ
無しが100だとして
布0.01 不織布0.001
とかなら誤差みたいなもんやろ
60: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:38:00.12 ID:N3xkRyHb0
ユニクロのマスクめっちゃ生地が吸い付いて息苦しくならないか?
61: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:38:08.56 ID:py1LLaHE0
狭められる飛沫の距離はどれも一緒や
好きなの使えばええ
好きなの使えばええ
62: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:38:11.01 ID:bfvKmz6ba
おいおいこの研究者は反日か?
63: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:38:12.11 ID:AP/RKiElp
不織布マスクなんてつけてられるか
嫌なら外出るな
嫌なら外出るな
64: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:38:16.19 ID:Nw8st5T9M
マスクしてない場合を見せろよ
煮卵検証してる奴より無能やん
煮卵検証してる奴より無能やん
90: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:42:12.46 ID:py1LLaHE0
>>64
スパコンシミュはやってる感出したいだけやからな
ガイガイやってるだけでなんの意味もないわ
スパコンシミュはやってる感出したいだけやからな
ガイガイやってるだけでなんの意味もないわ
65: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:38:19.26 ID:sSOpcUzn0
外出するときにマスクを付けているという格好が大切なのよ
66: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:38:19.99 ID:vPhcFZYu0
白い布マスクってブリーフに見えんか?
付けてるまんさんは何も思わんのやろか
付けてるまんさんは何も思わんのやろか
68: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:38:41.34 ID:ld4UlvYG0
不織布はメガネ曇るから絶対せんぞ
布にしたらメガネ曇らんし息しやすい最高や
感染対策とかよりワイの快適さの方が重要やもん
布にしたらメガネ曇らんし息しやすい最高や
感染対策とかよりワイの快適さの方が重要やもん
249: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:58:21.73 ID:pH4rsZno0
>>68
ワイもメガネ曇りまくるからコンタクトにしたで
ワイもメガネ曇りまくるからコンタクトにしたで
70: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:39:14.32 ID:9Palm4bAd
青と黄色の違いってヤバさか?
71: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:39:27.36 ID:80PNDIg90
全く意味のなさそうなフェイスガードがテレビに出てる奴に流行しててうざい
街中でも見るようになったし
街中でも見るようになったし
72: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:39:28.52 ID:ELMv6WB90
マスクなんて対策してる風にするためのものだから効果なんてどうでもいい
75: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:39:49.11 ID:Ud/piFwlx
この程度の飛散距離なら相手まで届かないからどんなマスクでも意味あるからしないとあかんで
飛散もそうやけも吸い込むウイルス量が減って症状軽くなるって研究結果も出てるからしたほうがええで
飛散もそうやけも吸い込むウイルス量が減って症状軽くなるって研究結果も出てるからしたほうがええで
77: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:39:55.28 ID:kwfTSr3PM
外人は布マスクだらけやな
日本は不織布マスク好きやな
日本は不織布マスク好きやな
78: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:40:19.15 ID:V2YFO6rD0
バカ発見器だからな
買い物程度ならわかるけど公共機関でウレタンとか布マスクしてるやつはガイジや
買い物程度ならわかるけど公共機関でウレタンとか布マスクしてるやつはガイジや
79: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:40:21.13 ID:S3u+1v8u0
Tシャツ一枚布マスクってそんなの売ってるのか?
82: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:41:13.72 ID:oDwAeuFP0
アベノマスクの死体蹴りはやめろ
83: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:41:18.97 ID:TI0gl4Vn0
布って見るからに効果なさそうだもんな
84: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:41:24.70 ID:AP/RKiElp
布マスクウレタンマスクが効果ないなんてみんな知っててつけてるやろ
大事なのはマスク型のなにかをつけてることや
この実験での収穫は不織布マスクはちゃんとつけてもやっぱり漏れてるってことやろ
大事なのはマスク型のなにかをつけてることや
この実験での収穫は不織布マスクはちゃんとつけてもやっぱり漏れてるってことやろ
99: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:43:16.75 ID:Ud/piFwlx
>>84
その情報がもう古い
マスクはウイルス通すけど吸い込むウイルス量が減って重症化するリスクが抑えられるという研究結果が出てる
その情報がもう古い
マスクはウイルス通すけど吸い込むウイルス量が減って重症化するリスクが抑えられるという研究結果が出てる
113: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:45:15.17 ID:AP/RKiElp
>>99
うん
だからマスクは大事やね
うん
だからマスクは大事やね
118: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:45:46.04 ID:py1LLaHE0
>>99
無茶苦茶いいよるな
ウイルスをなんやと思ってんねん
無茶苦茶いいよるな
ウイルスをなんやと思ってんねん
85: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:41:39.82 ID:mxQz4L7A0
上に拡散してるやん
86: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:41:46.59 ID:YaU5mipq0
よく見たらTシャツ1枚って書いてるけどどれぐらいの厚さなんやろ?それ次第じゃねえの?
89: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:42:12.16 ID:JRIHpm5z0
やっぱ工業用か一番なんか?
94: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:42:31.46 ID:Ij5hOXoz0
ユニクロのやつは違うから
104: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:44:25.62 ID:Qf4wQMYM0
コロナが流行ってかなり初期の時に言われてた
105: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:44:30.53 ID:tQKJkz/T0
ワイは近所のおばあちゃんが作ってくれた布マスクしてるで😷
110: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:45:13.40 ID:E8pj+nBx0
マスクなしのシミュレーション画像も出せよ
理系なのに糞みたいな検証結果出すな
理系なのに糞みたいな検証結果出すな
114: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 14:45:24.62 ID:JsOXJewWM
ワイの布マスクは3層構造やからセーフ
ほんま息苦しいわ
ほんま息苦しいわ
【第2類医薬品】【本日楽天ポイント5倍相当】【発J】次亜塩素酸ナトリウム配合哺乳瓶消毒杏林製薬 ミルトン液体タイプ 1000ml【ドラッグピュア楽天市場店】【RCP】【北海道・沖縄は別途送料必要】
コメントする