1: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:37:10.16 ID:9ZopKv1H0
コロナ禍でも特に影響も受けず平常運転で安定してるし
震災なんか起きようものなら特需が発生する業界なのに
何故か若い人間が全く来なくてベトナム人に現場リーダーやらせてるという
このままじゃ技術も継承できんし、倒れた電柱の一つもまともに直せん国になるで
震災なんか起きようものなら特需が発生する業界なのに
何故か若い人間が全く来なくてベトナム人に現場リーダーやらせてるという
このままじゃ技術も継承できんし、倒れた電柱の一つもまともに直せん国になるで
3: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:38:10.80 ID:VU2FueRka
従業員にDQNが多すぎる
8: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:44:01.19 ID:glAcO7wx0
>>3
DQNですまん
DQNですまん
4: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:40:55.36 ID:Nlubrkpga
死にやすいから
5: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:42:32.40 ID:BvUIDdbu0
理由 安定感抜群じゃないから
6: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:42:42.75 ID:EHzQKKy30
ゴミ定期
7: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:43:59.24 ID:FUYTYNSQ0
現場監督なっても中卒のゴミが指示聞かないらしいからな
9: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:44:02.56 ID:N0wOlIEa0
底辺と一緒に仕事したくないから
10: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:45:16.16 ID:2tM/k/Sx0
塗装業の犯罪率
11: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:45:49.80 ID:hCQuUmeMd
独立開業もしやすいのにな
12: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:45:53.01 ID:FcRPf6az0
安定性だけなら介護最強やで
13: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:46:42.10 ID:mucc54QH0
>>12
ジジババが無限に供給されるしな
ジジババが無限に供給されるしな
14: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:47:09.30 ID:lI6wXHSu0
ブラック企業が多いからやろ
もはやブラックホールや
もはやブラックホールや
15: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:47:17.99 ID:rj5jvspo0
体がもたん
16: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:47:31.44 ID:2PwNnG/Fd
ケツアナコンプレッサーやらユンボで頭なくわられたりしそうで怖い
17: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:47:55.59 ID:VaXKF88p0
去年の真夏にマスクして作業してて大変そうだなと思った
18: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:48:00.63 ID:VU2FueRka
諸悪の根源多重下請け構造
はよ抜本的な改革せえや無能政府
はよ抜本的な改革せえや無能政府
19: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:48:15.33 ID:bL9doW3Da
住宅は嫌なんよ…
20: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:48:53.07 ID:YwkH/a8r0
ITは外資転職というゴールあるけど
土木って独立しても関係者のレベル低そうで嫌やわ
土木って独立しても関係者のレベル低そうで嫌やわ
21: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:49:44.95 ID:uS16Yd97H
ただでさえ低かった民度が外国人参入で壊滅的
22: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:50:27.38 ID:D10iu/19F
ワイFFEの管理で入っとるけどちょうど良すぎるわ
建設業のブラックなところ無くしてちょい給料下げた感じ
建設業のブラックなところ無くしてちょい給料下げた感じ
23: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:50:29.73 ID:wg+8PMNq0
きつい汚い危険
24: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:50:51.77 ID:E2+2JerIa
明治時代に穀潰しの囚人にやらせた仕事が北海道の建設業やからなあ
25: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:50:58.75 ID:f6F1ARen0
夏はくそ暑いし冬は寒すぎるのに外とか人気出るわけがない
クーラーや暖房聞いてる部屋が人気出るに決まってるやん
クーラーや暖房聞いてる部屋が人気出るに決まってるやん
26: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:51:10.84 ID:URIsq1uSa
まず人がブラック
27: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:51:16.40 ID:3J2IYssM0
体力がもたない
それだけ
それだけ
28: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:51:37.28 ID:TPvbNM9Zr
もと中小ゼネコン技術職
俺がやめるときには既に3年以内に入った社員誰も残ってなかった
俺がやめるときには既に3年以内に入った社員誰も残ってなかった
29: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:52:12.41 ID:7SbW/nkL0
週6勤務で筋肉痛がエグイ
30: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:52:20.00 ID:FZTjbjoh0
怒鳴られる
31: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:52:21.98 ID:syxpsa3td
ほとんど家に帰れんぞ
32: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:52:43.38 ID:4qY+3zheM
ゼネコンとかサブコンなんて激務で倒れるだけだろと思ったらペンキ屋の話かよ
33: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:53:01.16 ID:q/jgVyqqa
安定して地獄
34: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:53:39.56 ID:ClZUcY1u0
DQNと一緒の職場とか最悪だろ
35: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:53:54.60 ID:EEyHz6yg0
施工管理も大卒の底辺だからねぇ
36: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:53:58.33 ID:FZ8fgad6a
ワイ1人親方やけど日当2万+残業代で今月の請求68万やったぞ
35でこの金額貰えればまぁ満足やわ
35でこの金額貰えればまぁ満足やわ
37: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:53:59.01 ID:uS16Yd97H
デスクワークじゃなくて青空の下で汗かいて仕事できるから健康に良い!
って感じで舐めてるヤツときどきおるわ
って感じで舐めてるヤツときどきおるわ
38: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:54:30.63 ID:rNdT+vao0
実際に働いてみらなわからんやろけどもう職人にやってもらって報告だけでええやん
何で立ち会わなあかんねん外国とかほぼ現場おらんでええんやろ生産性悪すぎるわ
何で立ち会わなあかんねん外国とかほぼ現場おらんでええんやろ生産性悪すぎるわ
51: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:56:53.07 ID:ZiLp6A5qp
>>38
中抜き会社が仕事した振りせんといけんのや
中抜き会社が仕事した振りせんといけんのや
39: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:54:31.65 ID:Tr3OoCSo0
忙しい時はまぁ忙しいけど、暇な時期なんて現場いって遊んでるだけとかけっこうあるぞ
慣れれば悪くない
慣れれば悪くない
40: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:54:33.11 ID:JzN0rnjXd
ワイは熱中症になった経験があるから建設業は無理やな
暑さに耐えられるかどうかは才能やろ
暑さに耐えられるかどうかは才能やろ
41: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:54:54.65 ID:zVu1YXcw0
しんどいけど金はまあまあもらえる
42: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:54:57.55 ID:1ZJbfd0bd
客側だとガイジ職人たちもぺこぺこしてるけど同僚同士だとパワハラのオンパレード
49: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:56:16.32 ID:7SbW/nkL0
>>42
一軒家だと割と天国やけど大手現場だときつい
一軒家だと割と天国やけど大手現場だときつい
43: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:55:07.90 ID:vzvZFOj+0
奴隷酷使で成り立ってるさっさと潰れた方がいい業界やな
44: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:55:18.91 ID:ZiLp6A5qp
人手不足で色んな現場から引っ張りだこなのに単価が上がらないから
45: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:55:28.56 ID:0F25jQFN0
いくら安定職でも人間性まで底辺ばかりだから人が来ないんや
48: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:56:15.61 ID:Tr3OoCSo0
>>45
ホワイトカラーの人間性は悪くないみたいな言い方やん?
ホワイトカラーの人間性は悪くないみたいな言い方やん?
46: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:55:45.20 ID:ZSoeYV7s0
労働環境定期
47: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:55:50.08 ID:SCf+5iwy0
ベトナム人に首輪つけて散歩させる仕事なんて誰がやるんだ
50: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:56:33.09 ID:5Q+4caIVd
度を超えたパワー系ガイジおるからな
ガチで元反社とか懲役食らったことあるやつとか
ガチで元反社とか懲役食らったことあるやつとか
52: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:57:35.19 ID:SUi7zi6s0
足場が安定しないから
53: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:58:24.40 ID:Oz+yIlkna
下請けの下請けのってやつやめたらましになる
54: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:58:28.74 ID:1BFWWyJY0
無駄な公共事業で日本を借金まみれにしたクズども
55: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:58:31.22 ID:T+K0xII40
40過ぎて肉体労働とか地獄やろ
56: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:58:31.50 ID:drFs/80Nd
ナットとかネジ投げつけるやついるって聞いて戦慄したわ
57: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:59:08.23 ID:fE2AIysh0
犯罪者しかいない
58: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:59:51.13 ID:0bMRaOv10
夏暑くて冬寒いのは嫌やな
59: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 21:01:06.97 ID:+4s1XXmcM
セコカンやけど質問あるか?
ちな今日はコンうち日で事務所就寝確定や
ちな今日はコンうち日で事務所就寝確定や
60: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 21:01:31.56 ID:Ey1X2crrr
ワイセコカンただ今帰宅
61: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 21:02:34.59 ID:azTKFcL8a
言うほど安定感はないぞ
![建築家になりたい君へ (14歳の世渡り術) [ 隈 研吾 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7299/9784309617299.jpg?_ex=128x128)
建築家になりたい君へ (14歳の世渡り術) [ 隈 研吾 ]
コメントする