1: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:04:37.59 ID:4hV5lGW5d
敵①「大手は入ってからがつらい」
敵②「大手はなんやかんや楽」
どっちやねん😠
敵②「大手はなんやかんや楽」
どっちやねん😠
2: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:04:49.52 ID:4hV5lGW5d
はっきりして😠
3: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:05:04.88 ID:Uvd3J3Bx0
んなもん会社によるやろ
6: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:05:25.07 ID:4hV5lGW5d
>>3
お賃金あげたい😠
お賃金あげたい😠
5: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:05:15.52 ID:2OGpp28a0
働けばわかるで
8: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:05:38.55 ID:4hV5lGW5d
>>5
入ってからだと遅いやろ😠
入ってからだと遅いやろ😠
7: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:05:25.74 ID:1KK2/0Qd0
人によるし会社による
9: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:05:53.18 ID:4hV5lGW5d
>>7
ほどほどに無能
ほどほどに無能
10: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:06:10.30 ID:4hV5lGW5d
ワイの事やで
11: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:06:49.72 ID:3KmejOYr0
大手の方がコンプライアンスやらうるさいからええやろ
上場してない企業とかほんまにパワハラセクハラ当たり前のとこあるから
上場してない企業とかほんまにパワハラセクハラ当たり前のとこあるから
16: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:07:04.20 ID:4hV5lGW5d
>>11
なるほど🥺
なるほど🥺
12: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:06:52.71 ID:KxgqG/HZ0
エグい大手もあればゆるい大手もあるやん
全体的には中小よりは確実にまともやけど
全体的には中小よりは確実にまともやけど
14: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:06:53.30 ID:B6d61oom0
人気ネトゲに後乗りでランカー目指すつもりで大手行け
15: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:06:55.78 ID:eHeG/cH1M
なんだかんだ大手がええぞ
17: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:07:11.26 ID:GBSIVHeR0
働くのやめとけ
21: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:07:49.02 ID:B6d61oom0
大手居たけど周りが有能すぎ人格円満すぎで病んで辞めた
33: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:09:52.08 ID:bBNXQvNZd
>>21
なんつーか劣等感すげえよな
ワイもそんな感じやったわ
なんつーか劣等感すげえよな
ワイもそんな感じやったわ
22: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:08:29.12 ID:4hV5lGW5d
>>21
人格円満とは🙄
人格円満とは🙄
28: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:09:18.13 ID:B6d61oom0
>>22
ハラスメントとは無縁
意識高い系の完成形やった
ハラスメントとは無縁
意識高い系の完成形やった
23: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:08:48.44 ID:KxgqG/HZ0
マジレスするとベンチャー3人の会社、150人のマザーズ、グローバル40万人の会社を経験したワイとしては迷うなら大手に行けと思う
26: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:09:02.21 ID:4hV5lGW5d
>>23
グローバルのがええか?
グローバルのがええか?
39: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:10:27.94 ID:KxgqG/HZ0
>>26
悪銭なんとかとかいう総合コンサルやったけどええ会社やったで
キャリアに迷うくらいなら入ってええ会社だと思ったわ
悪銭なんとかとかいう総合コンサルやったけどええ会社やったで
キャリアに迷うくらいなら入ってええ会社だと思ったわ
46: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:11:15.47 ID:4hV5lGW5d
>>39
仕事できそう
仕事できそう
59: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:12:54.46 ID:KxgqG/HZ0
>>46
仕事できんからその後鬱になって今は嫁に食わしてもらっとるよ
でも基本大手のがええと思うで
制度とか同僚もきちんとしとるから
仕事できんからその後鬱になって今は嫁に食わしてもらっとるよ
でも基本大手のがええと思うで
制度とか同僚もきちんとしとるから
62: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:13:26.79 ID:4hV5lGW5d
>>59
ヒエ
ヒエ
24: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:08:48.89 ID:Q5DIFzq20
大手は無能だとメンタル的に追い込まれるな
そのかわり、ハラスメントとかサービス残業はない。コンプライアンス守られる
そのかわり、ハラスメントとかサービス残業はない。コンプライアンス守られる
27: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:09:15.63 ID:4hV5lGW5d
>>24
ハラスメントはないけどおいこまれるんか?
ハラスメントはないけどおいこまれるんか?
34: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:10:07.06 ID:B6d61oom0
>>27
なぜできなかったか?どうしたらできるか?
常に聞かれるし報告せなならん
なぜできなかったか?どうしたらできるか?
常に聞かれるし報告せなならん
41: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:10:45.52 ID:4hV5lGW5d
>>34
なるほどや
なるほどや
45: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:11:06.57 ID:mbXQowkHM
>>34
なぜできなかったんや?
なぜできなかったんや?
50: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:11:40.30 ID:B6d61oom0
>>45
無能だからです😭
無能だからです😭
35: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:10:11.15 ID:0SbG0YHe0
>>27
業務改善プログラムという名の論旨退職
業務改善プログラムという名の論旨退職
43: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:10:59.13 ID:4hV5lGW5d
>>35
それ外資とかちゃうんか?
それ外資とかちゃうんか?
52: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:11:52.26 ID:0SbG0YHe0
>>43
外資やなワイは
でも日本でビジネスやってる上では同じ法律の土台に乗ってるから変わらんで
外資やなワイは
でも日本でビジネスやってる上では同じ法律の土台に乗ってるから変わらんで
60: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:13:12.34 ID:4hV5lGW5d
>>52
えげつなすぎるやん
えげつなすぎるやん
49: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:11:32.82 ID:Q5DIFzq20
>>27
周りの優秀なやつと仕事しないといけないからな
無能だと何話してるかすらわからんし
仕事のスピードについてけなくて
おれはもう駄目だぁ…ってなる
周りの優秀なやつと仕事しないといけないからな
無能だと何話してるかすらわからんし
仕事のスピードについてけなくて
おれはもう駄目だぁ…ってなる
58: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:12:49.49 ID:4hV5lGW5d
>>49
わかってまいそうや
わかってまいそうや
74: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:15:17.68 ID:oo6ZTE+9d
>>49
今のワイヤ
今のワイヤ
29: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:09:20.43 ID:QNLfz6AF0
有能なら大手だけど、なんJやってる奴は確実に無能だから止めとけ
30: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:09:36.73 ID:Im1S1uTh0
自分の意見は決まってるけど背中押してもらいたいだけのゴミスレ
40: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:10:29.34 ID:4hV5lGW5d
>>30
色々な意見がききたいんや
色々な意見がききたいんや
31: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:09:45.68 ID:rkTrw6Ee0
大手になりたての会社はハラスメントに残業もあるで
32: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:09:47.91 ID:zguSMT0u0
宮廷院卒だけど完成車メーカー総合職(技術職)で新卒入社して2年で辞めていま素材メーカーの研究所おるで
パワポエンジニアリングしかしてねーから早々に見切りつけて辞めたわ
パワポエンジニアリングしかしてねーから早々に見切りつけて辞めたわ
66: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:14:32.33 ID:Y8wncnyu0
>>32
ホン〇か
ホン〇か
72: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:15:10.47 ID:ZtLZ50W2a
>>32
ホ〇ダやろ
ホ〇ダやろ
38: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:10:23.47 ID:k5YvO+Bb0
大手とずぶずぶのグループ会社が最強
ただし企業選び失敗すると本体にいじめられる
ただし企業選び失敗すると本体にいじめられる
42: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:10:50.54 ID:lxs0zL8XF
ベンチャーから大手行って鬱になったワイ😭
44: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:11:03.32 ID:bBNXQvNZd
なんやっけ
フリーザの群れに放り込まれたクリリン、みたいなコピペ
あんなかんじやったな
フリーザの群れに放り込まれたクリリン、みたいなコピペ
あんなかんじやったな
48: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:11:28.36 ID:up4AvAM90
鶏口牛後や
53: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:12:08.71 ID:0jJ09gxZM
無能は大手はやめとけが正解
54: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:12:10.02 ID:1/HgDuXxM
給料安い中小なんだが服装とかは一丁前にうるさい会社おるわ
辞めたい
辞めたい
55: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:12:16.80 ID:GNdcQBlc0
福利厚生は大手
56: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:12:31.87 ID:1KK2/0Qd0
わかったから金融行っとけ
57: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:12:45.66 ID:hMFWCI0R0
ベンチャーと中堅とちいかわのステマしてる会社で働いたワイの結論はITとコンサルなら大手がええ
67: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:14:40.76 ID:KxgqG/HZ0
>>57
その業界は多層構造で上のほうが抜いてくからな
ACとか客から月400とか300抜くけど末端は80万とかで受けたりするからな
その業界は多層構造で上のほうが抜いてくからな
ACとか客から月400とか300抜くけど末端は80万とかで受けたりするからな
61: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:13:19.91 ID:qbzz85tJd
大手は辛いらしいけど、中小もヤベェわ。
日本の企業ヤベェわ。
日本の企業ヤベェわ。
71: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:15:01.50 ID:Q5DIFzq20
>>61
大手は有能&慣れれば超ホワイト
大手は有能&慣れれば超ホワイト
63: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:13:41.62 ID:yRs1e6hOM
上場SIで営業してたけどクソほどつまらんかったから
転職して中小素材メーカーの営業やってるけど最高や
ファックコンプライアンス
転職して中小素材メーカーの営業やってるけど最高や
ファックコンプライアンス
65: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:14:30.16 ID:7kgxDURyd
正反対の意味のことわざがいくつもあるように人の言ったことなんてあてにならんで
そうしたら金で選ぶしかないわ
そうしたら金で選ぶしかないわ
69: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:14:53.70 ID:B6d61oom0
必死に勉強していい大学いったやつだと厳しい
受験くらい部活と並行でやれるくらいでないと
受験くらい部活と並行でやれるくらいでないと
78: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:16:21.21 ID:Q5DIFzq20
>>69
これが真実だと思うわ
無能が努力してもキツイし病むだけ
それなら好きなこと仕事にしてたほうがいい
これが真実だと思うわ
無能が努力してもキツイし病むだけ
それなら好きなこと仕事にしてたほうがいい
70: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:14:58.99 ID:zUXE0WUZa
大手に入って分かったのは大手だから教育制度が充実しているというわけではないということやな
73: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:15:16.76 ID:KGE+k0CL0
大手は要らない仕事を作り出すポジションの人が居るの見ると余裕あるんやなあと思う
76: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:15:40.68 ID:4F3XaW0m0
金稼いでからやめればええんやで
79: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:16:25.09 ID:mNYKN3Oq0
究極的に大手がまともやぞ
80: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:16:35.06 ID:4hV5lGW5d
??「面接官がある程度判断していけるって思ってるんやからいけるやろ」
↑これどうおもうよ
↑これどうおもうよ
89: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:18:01.14 ID:E3Czom670
>>80
今の会社にもゴミ社員いるやろ?それが答えや
面接官がそんなに有能ならお荷物は存在せんのや
今の会社にもゴミ社員いるやろ?それが答えや
面接官がそんなに有能ならお荷物は存在せんのや
97: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:19:09.26 ID:4hV5lGW5d
>>89
せやな
せやな
81: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:16:37.52 ID:LR6+Jgae0
大手子会社の技術職ワイ、楽
上から降ってくる上司とうまくやれるかどうかだけや
上から降ってくる上司とうまくやれるかどうかだけや
82: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:16:45.20 ID:jYc9fJ1lM
中小は昭和みたいなコテコテブラック企業だらけやね
91: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:18:15.47 ID:1KK2/0Qd0
>>82
中小の場合自分がどこまで許容できるかで合う合わん決まるやろうな
中小の場合自分がどこまで許容できるかで合う合わん決まるやろうな
83: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:16:55.04 ID:B6d61oom0
賃金度外視してもなお楽な仕事当たるかどうかはガチャよな
84: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:17:20.00 ID:83/BNsNY0
仕事が不器用なら中小
仕事が有能なら大手、これが正解な
無能は大手なんてガ〇ジ言うとるやついるけど有能しかおらんから大手なんや
無能がイキって就職したら100%病むでソースはワア
仕事が有能なら大手、これが正解な
無能は大手なんてガ〇ジ言うとるやついるけど有能しかおらんから大手なんや
無能がイキって就職したら100%病むでソースはワア
86: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:17:49.91 ID:4hV5lGW5d
>>84
ヒエ
ヒエ
100: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:19:18.45 ID:B6d61oom0
>>84
ほんこれ
大手ってのはムチ入れるメソッド確立してるから大手なんや
ほんこれ
大手ってのはムチ入れるメソッド確立してるから大手なんや
85: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:17:44.70 ID:oe4KAppM0
大手は100点から30点の企業まで幅広くあるけど中小は50点から-50点までの企業しかねンだわ
103: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:19:49.95 ID:pM04Q1MF0
>>85
ニートのイメージで草
ニートのイメージで草
110: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:20:38.28 ID:oe4KAppM0
>>103
悪い、総合電機なンだわニートくん
悪い、総合電機なンだわニートくん
88: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:17:58.10 ID:3ywnSm1hM
部署ガチャやろ
転職は人手不足のところに突っ込まれるから能力ないとつらそう
転職は人手不足のところに突っ込まれるから能力ないとつらそう
98: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:19:10.95 ID:0SbG0YHe0
>>88
中途は念能力の強制発動的なやり方で仕事振られるから耐えられないやつは辛い
中途は念能力の強制発動的なやり方で仕事振られるから耐えられないやつは辛い
90: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:18:02.82 ID:jYc9fJ1lM
中小でのんびりなんて幻想でしかないからのんびり働きたいにしてもとりあえず大手入ってのんびり働ける環境つくればええ
92: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:18:24.73 ID:+mhKGpj70
大手勤めやが平気で人を切ろうとする感じは中小に勤めてた頃より強いな
会社によるのだろうけど
会社によるのだろうけど
108: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:20:10.68 ID:0SbG0YHe0
>>92
大手は黙ってても人集まるからしゃーない
大手は黙ってても人集まるからしゃーない
93: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:18:30.20 ID:1spe5sljr
無能はSESいけ
ワイみたいなガイでも年収600万や
ワイみたいなガイでも年収600万や
107: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:20:02.77 ID:Q5DIFzq20
>>93
SESガチャでお前みたいなのひく俺の身にもなってくれ
SESガチャでお前みたいなのひく俺の身にもなってくれ
109: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:20:26.77 ID:B6d61oom0
>>93
ガイでも繊細神経質タイプと鈍感タイプおるしなあ
ガイでも繊細神経質タイプと鈍感タイプおるしなあ
94: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:18:37.88 ID:0XXPGi5AM
ゲーム会社勤務やけど
会社規模より業界で選ぶべきやと思う
働いてる人間が同じような奴が居るかどうかで全然違うぞ
会社規模より業界で選ぶべきやと思う
働いてる人間が同じような奴が居るかどうかで全然違うぞ
95: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:18:53.29 ID:6duJmRfdp
大企業はイッチを採用しないから悩む必要ないぞ
96: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:19:00.69 ID:gOJMne4C0
大手なら支社・事務所がいたるところにあるから上司ガチャハズレでも逃げ場あるけど
中小だと逃げ場すらないことあるからな
中小だと逃げ場すらないことあるからな
99: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:19:17.80 ID:2AQ9+nNV0
大手は変人が多いけど中小は頭おかしいやつが多い
101: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:19:22.50 ID:xxITRXTU0
スレタイで迷うレベルなら大手でいい
やろ
やろ
102: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:19:45.74 ID:SjEzfScH0
新卒なら部署ガチャとかあるからな
上司もガチャや
上司もガチャや
104: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:19:50.84 ID:xHXR/2iqd
職員15人の小さい事務所に転職したけど縦横の繋がりが希薄でくっそ楽だわ
なお掃除と雪かきはセルフの模様
なお掃除と雪かきはセルフの模様
111: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 19:20:38.98 ID:od5oxusR0
大手電力会社ワイ、忙しすぎて逝く
団体職員に転職考えてるわ
団体職員に転職考えてるわ

【中古】 リクルートを辞めたから話せる本当の「就活」の話 無名大学から大手企業へ PHPビジネス新書/太田芳徳【著】 【中古】afb
コメントする