1: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:41:41.16 ID:vzfiqAZV0
あっ…
13: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:43:52.18 ID:vzfiqAZV0
防衛省関係者によりますと、石川県にある航空自衛隊小松基地のF15戦闘機1機が
基地を離陸したあとレーダーから機影が消えたという情報があり、確認を進めているということです。
基地を離陸したあとレーダーから機影が消えたという情報があり、確認を進めているということです。
14: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:43:53.88 ID:Qysr342DM
前もF-15行方不明で結局続報なかったよな
20: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:44:20.65 ID:eTzpvz8j0
脱出はしてるやろから早く救出せな
22: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:44:23.49 ID:9Oa0jKKR0
神隠しやろ
24: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:44:24.54 ID:hZlSs2d00
マジか
25: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:44:29.83 ID:tI0gmMuKd
まーたF15撃墜したんか
27: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:44:39.44 ID:hZlSs2d00
魔のトライアングル
28: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:44:42.55 ID:imsh57xjd
F15って1機200億だっけ?
53: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:46:06.37 ID:Qysr342DM
>>28
近代化改修して150億位
近代化改修して150億位
29: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:44:45.95 ID:uYNw7WuG0
戦国行ったんか
30: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:44:48.09 ID:dogchywwM
機材トラブル?
33: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:45:02.76 ID:LxxtgYV/0
思いっきり低気圧帯に突っ込んでカミナリとかにドーンされたんちゃうか?
35: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:45:07.38 ID:dDBuwC1Md
劇場版パトレイバー
38: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:45:13.94 ID:AA8Icvq1d
墜落したのかジャックされたのかどっちや
40: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:45:17.89 ID:hZlSs2d00
墜落だと最悪やな
41: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:45:28.64 ID:a3AU1TJ+M
落ちすぎじゃない?
他の国でもこんなもんなんか
他の国でもこんなもんなんか
43: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:45:32.47 ID:wCGPY1lF0
実際これで無事なパターン無いからな
70: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:47:08.15 ID:4TDWMohM0
>>43
そら発表までの1日以上連絡取れないとか機体ぶっ壊れてるとしか思えんしな
そら発表までの1日以上連絡取れないとか機体ぶっ壊れてるとしか思えんしな
46: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:45:38.60 ID:GPREIxQtr
5Gのせいやな
47: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:45:39.08 ID:4TDWMohM0
行方不明で迷宮入りやろなぁ
49: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:45:55.58 ID:5gfpHW/Vd
久々に血の気が引くニュース速報やな
51: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:46:03.23 ID:Gth+z3YF0
ブラックジャックでソ連の凄腕パイロットが自分の息子を救うために秘密戦闘機で亡命してくる話思い出した
78: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:47:20.99 ID:bYAflRwG0
>>51
実話やし
実話やし
52: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:46:04.07 ID:LxxtgYV/0
ファントム爺さんが墜落してないのにイーグル父ちゃんが堕ちてどないすんねん
54: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:46:09.72 ID:tzXyOozg0
無事でいることを祈る
56: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:46:12.77 ID:fnhDAu1aM
地震の影響やろ
61: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:46:43.36 ID:l4JfD6650
何のためにこっそり戦闘機飛ばしとったんや?
怪しいな
怪しいな
403: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:02:05.03 ID:/G78Ly8C0
>>61
頭にアルミホイル巻いてそう
頭にアルミホイル巻いてそう
62: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:46:44.58 ID:URPh65R20
パトレイバー定期
63: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:46:47.54 ID:06n72oPN0
こうなってて無事なことあるん?
68: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:47:05.33 ID:Y4qXUpE/0
>>63
ない
ない
77: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:47:20.45 ID:06n72oPN0
>>68
まぁそらそうよな
まぁそらそうよな
64: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:46:48.66 ID:vAVZ1gvB0
別に撃墜されたとしても遺憾の意で終わるだけやし何もおこらん
66: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:47:00.43 ID:0cRoUdZ20
100億円が海の藻屑に…
73: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:47:12.18 ID:K4WLy7b80
空自の基地とんでもない騒ぎになってそう
76: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:47:19.22 ID:VEMUmKrR0
超低空飛行やろ
79: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:47:24.04 ID:8y3LeBpS0
直帰したんやろ
81: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:47:27.76 ID:hZlSs2d00
F15って150億かなかなかのお値段やな
84: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:47:34.68 ID:SBbeQ7/L0
まぁ病気でもないかぎりパイロットは助かるからセーフ
99: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:48:21.02 ID:4TDWMohM0
>>84
死んどるんちゃうか…?
無線くらい持ってるはずやん
死んどるんちゃうか…?
無線くらい持ってるはずやん
110: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:49:02.16 ID:I+dharSgr
>>84
ブラックアウトしてそのままドーンやろ
ブラックアウトしてそのままドーンやろ
89: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:47:52.44 ID:/UB8Pjuh0
タイムスリップやろ
92: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:48:06.93 ID:4O/3r04X0
税金150億円と一緒にあの世行くのは
なかなか気持ち良さそうだな
なかなか気持ち良さそうだな
96: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:48:15.84 ID:K4WLy7b80
恐らくトラブルによる墜落だろうけど
98: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:48:20.38 ID:exQdV5ix0
虎虎虎
107: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:48:54.92 ID:hZlSs2d00
まあ隊員が気の毒や
108: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:49:00.02 ID:blg/k4K3M
こういうのってウルトラマンの戦闘機みたいに緊急脱出で上にポーンってなんの?
131: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:50:05.03 ID:rJAhQtHm0
>>108
ポーンして冬の海に着水してるだろうから全力捜索してるんや
ポーンして冬の海に着水してるだろうから全力捜索してるんや
168: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:51:52.98 ID:r8KgdJqZd
>>108
出られても生存率そんな高くないし生きてまたパイロットに戻れる人はすごい少ないらしい
出られても生存率そんな高くないし生きてまたパイロットに戻れる人はすごい少ないらしい
114: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:49:13.19 ID:q89OX4kf0
宇宙人にさらわれたな
117: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:49:19.22 ID:LbBfvA6rM
だれやろ脱出できてるのか?
暗いがこんな中で救命ボート乗れるんか
暗いがこんな中で救命ボート乗れるんか
118: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:49:30.28 ID:tzXyOozg0
以前の事故では、空中でいきなり平衡感覚失って空と海の上下わからなくなる現象があるって専門家の人が言ってたな
本当パイロットって大変だな
本当パイロットって大変だな
119: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:49:32.91 ID:85xoYKnHd
戦国自衛隊か
123: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:49:45.51 ID:P1cpafO6d
ワンチャン戦国時代にタイムスリップした可能性ある??
163: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:51:42.34 ID:s/TnuxCT0
>>123
戦国時代にタイムスリップしてもなかなかお披露目難しいな、城をかすめて飛んでも着陸できんし
戦国時代にタイムスリップしてもなかなかお披露目難しいな、城をかすめて飛んでも着陸できんし
125: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:49:52.30 ID:/UERy7FH0
パイロット無事やとええんやけどなぁ
機体なんか変えが効くけどパイロットはそうもいかんわ
機体なんか変えが効くけどパイロットはそうもいかんわ
130: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:50:03.04 ID:Op+eghe0d
これはだめかもわからんね
132: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:50:05.79 ID:eGjbhhZjd
お前のF15ずっと無くない?
134: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:50:12.02 ID:LxxtgYV/0
スクランブルなら相棒おるやろうし単機でなんかの訓練とかしてたんかね?そうなると新米やなくてベテランだろうし🤔
137: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:50:24.88 ID:qv9ABgLn0
昔に味方機に撃ち落とされたf-15の残骸がどっかのゲーセンに置いてあるらしいな
147: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:51:01.25 ID:Jij4m+FvM
やっぱシート発射して脱出できてんのかな?
でもそれやと機体が市街地に飛んでくかもしれんな
でもそれやと機体が市街地に飛んでくかもしれんな
151: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:51:09.70 ID:eUoGIv6qM
メーデー民
劇パト2民
123便民
センスが問われるな
劇パト2民
123便民
センスが問われるな
167: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:51:49.48 ID:nJhxVsC5M
>>151
パト2民は少数派みたいで悲しいわ
パト2民は少数派みたいで悲しいわ
159: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:51:22.08 ID:TsaMnk9m0
消えたら無理よ
確実に落とされた
確実に落とされた
162: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:51:41.59 ID:wCGPY1lF0
まあ陸ならすぐ見つかるし海だろう
181: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:52:23.05 ID:LxxtgYV/0
冬の日本海に何らかの病気で墜落したならどー考えても助からねぇよ
187: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:52:47.48 ID:0pChElI70
なんかメーデーで民間機と激突したの覚えてるわ
シース中尉だっけ
シース中尉だっけ
205: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:53:22.52 ID:s/TnuxCT0
ロシアとか中国に撃墜されても今のヘタレ日本なら水面化で事故で処理するだろうな
207: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:53:28.34 ID:MrMaOCYUa
調べたらF15って50年前の機体やん
そんなオンボロ使ってんなよ
そんなオンボロ使ってんなよ
291: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:57:55.32 ID:ReLTGQtZd
>>207
なんならあと30年は使うぞ
なんならあと30年は使うぞ
234: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:55:06.42 ID:KJufouKta
>>207
もっと骨董品を最近まで使ってたから大丈夫
f15はまだ世界中で使われてるし
もっと骨董品を最近まで使ってたから大丈夫
f15はまだ世界中で使われてるし
253: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:56:13.93 ID:LxxtgYV/0
>>234
爺ちゃん墓場から掘り起こしてまた使わないと駄目やな😤
爺ちゃん墓場から掘り起こしてまた使わないと駄目やな😤
265: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:56:55.23 ID:hiLhCOFLd
>>253
爺ちゃんもう鉄屑でしょ
爺ちゃんもう鉄屑でしょ
247: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:55:56.86 ID:tzXyOozg0
>>207
B52とかはもっと古い
B52とかはもっと古い
303: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:58:33.41 ID:Uv98Mr/I0
>>247
爆弾の代わりに巡航ミサイルを搭載する謎爆撃機
爆弾の代わりに巡航ミサイルを搭載する謎爆撃機
398: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:01:55.21 ID:Kj6BRhG50
>>303
米軍「今のままだとソ連の防空網突破できんなぁ~そうだ!巡航ミサイル積んだろ!」
米軍「今のままだとソ連の防空網突破できんなぁ~そうだ!巡航ミサイル積んだろ!」
223: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:54:31.61 ID:vJ+7aJZwM
たまにクルマ運転してていきなり気絶する人いるけどそんな感じで気絶して海に堕ちちゃったんちゃうんか?
227: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:54:57.77 ID:KNmcRA350
>>223
てんかん持ちでパイロットにはなれんやろ
てんかん持ちでパイロットにはなれんやろ
243: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:55:47.25 ID:0pChElI70
>>223
まぁあるけどパイロットって基本病気の検査厳しいで
そらどれだけ厳しくしても突発性のやつあるけど
まぁあるけどパイロットって基本病気の検査厳しいで
そらどれだけ厳しくしても突発性のやつあるけど
229: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:55:01.71 ID:hZlSs2d00
露助に撃墜とかなんj民の大和魂が黙ってないぞ
244: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 18:55:48.63 ID:TlCdOKyr0
ネット荒れそうな話題だな

Rothco ピンバッジ 1650 アメリカ空軍 パイロット WING USAF | ロスコ ピンズ ミリタリーバッジ ミリタリーバッチ 記章 徽章 襟章 肩章 胸章 袖章 臂章 階級章 エンブレム
コメントする