五年したら卒業証明書すら学校から出してもらえなくなるんだし別に詐称で良くない?
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664001043/
2: 2022/09/24(土) 15:31:06.765 ID:s3XvDJqnr
だからなんだ
5: 2022/09/24(土) 15:32:41.175 ID:ckvAFDln0
不安じゃん
10: 2022/09/24(土) 15:34:21.907 ID:lMUHwKg00
大学受験にいるんじゃね
11: 2022/09/24(土) 15:34:30.729 ID:zeFU4OHv0
高校に問い合わせたら在籍したかどうかは分かるだろう
15: 2022/09/24(土) 15:36:18.023 ID:22fxUkzX0
>>11
大事件でも起こさない限りそんな情報高校は明かさないけどな
大事件でも起こさない限りそんな情報高校は明かさないけどな
13: 2022/09/24(土) 15:35:23.343 ID:A7wIrosC0
今の時代高校行くより高認とってバイトに明け暮れながら
基本情報でも取って適当な情報系の大学出て
IT就職して経験積んだらフリーランスでどっかの会社と契約して
YouTuberでもやりながらつみたてNISAでもやる
これが普通の人間らしい人生じゃね?
基本情報でも取って適当な情報系の大学出て
IT就職して経験積んだらフリーランスでどっかの会社と契約して
YouTuberでもやりながらつみたてNISAでもやる
これが普通の人間らしい人生じゃね?
18: 2022/09/24(土) 15:40:25.547 ID:riGwbypc0
>>13
中学生みたい
中学生みたい
14: 2022/09/24(土) 15:35:56.928 ID:fjNpO7JK0
高校無くなってたらどこに在籍確認するの?
16: 2022/09/24(土) 15:38:44.004 ID:PmX47XZep
直近を除けば在籍確認取れない
17: 2022/09/24(土) 15:39:23.506 ID:zeFU4OHv0
就職先の企業とかが問い合わせたりしないのかな
20: 2022/09/24(土) 15:41:46.128 ID:zB6n4Z2sM
>>17
個人情報保護法あるし問い合わせに応じるわけないだら
個人情報保護法あるし問い合わせに応じるわけないだら
23: 2022/09/24(土) 15:43:11.469 ID:9nL7bf+S0
大学行くのにいるよね
24: 2022/09/24(土) 15:44:08.928 ID:trMFhrYg0
空白期間を前後させて埋めたりするぐらいならみんなやってるでしょ
ニートの詐称ぐらいなら世間は許して貰えるよ
ニートの詐称ぐらいなら世間は許して貰えるよ
![[新品/あす楽]暁のヨナ (1-39巻 最新刊) 全巻セット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mangazenkan/cabinet/syncip_0020/a-394_01.jpg?_ex=128x128)
[新品/あす楽]暁のヨナ (1-39巻 最新刊) 全巻セット
コメントする