1: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:19:19.81 ID:sBnw9l360
スラムダンク
2: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:19:32.58 ID:y+SgVXII0
ドロヘドロ
4: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:19:45.08 ID:8PaCJhZ50
これはハガレン
5: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:19:59.29 ID:ivhlAyyS0
ガッシュやな
11: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:22:17.46 ID:NvGGyolV0
>>5
子供の頃に読んだ方が良いマンガやな
子供の頃に読んだ方が良いマンガやな
6: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:20:20.00 ID:rptHXR/60
HUNTER×HUNTER
7: 風吹けば名無し 上級国民 2022/11/17(木) 19:20:36.39 ID:KGxcpLmTM
わたモテ
8: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:20:38.91 ID:JNDs/7LZ0
からくりサーカスはちょっと読めなかったな
9: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:21:38.82 ID:EeECDbBVd
>>8
ワイはうしおととらは無理やったけどからくりサーカスはいけたな
多分しろがねが可愛いからや
ワイはうしおととらは無理やったけどからくりサーカスはいけたな
多分しろがねが可愛いからや
13: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:22:51.80 ID:JNDs/7LZ0
>>9
素で間違えてたわ
そうそううしおととらやった
素で間違えてたわ
そうそううしおととらやった
10: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:21:41.96 ID:aU8z+HeL0
金色のガッシュ!!はつまらんかった
12: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:22:36.02 ID:eVi0yi+20
聖闘士星矢
14: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:22:54.31 ID:kzGXm1K50
寄生獣定期
15: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:23:01.76 ID:gAzVpZj90
うしおととら
16: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:23:05.14 ID:1VmfVM7S0
逆に面白かったのは?
18: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:23:18.49 ID:5GV5FN+D0
>>16
ドラえもん
ドラえもん
21: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:23:35.47 ID:CZwKn+NH0
>>16
ワンピースは面白かった
ワンピースは面白かった
24: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:23:54.40 ID:F71id3vJ0
>>16
鬼滅
鬼滅
25: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:24:03.87 ID:gAzVpZj90
>>16
crazy-shirou 2030
crazy-shirou 2030
28: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:24:12.88 ID:EeECDbBVd
>>16
キャプテン
キャプテン
29: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:24:15.20 ID:TIFww+5K0
>>16
寄生獣
漂流教室
寄生獣
漂流教室
34: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:24:56.13 ID:9zQQeTCw0
>>16
デカスロン、エンジェル伝説
これはマジでおもろかったわ
デカスロン、エンジェル伝説
これはマジでおもろかったわ
44: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:27:44.26 ID:wDbxIZPc0
>>16
化物語
化物語
46: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:27:45.54 ID:9OngBNX70
>>16
デスノート
デスノート
50: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:28:12.94 ID:/0dtqdYb0
>>16
哲也
哲也
58: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:30:29.63 ID:BxdOPSQrd
>>16
地獄楽、サマータイムレンダ、鬼滅、寄生獣、進撃
やっぱ基本おっさんがおもろいって言う漫画はおもろいわ
地獄楽、サマータイムレンダ、鬼滅、寄生獣、進撃
やっぱ基本おっさんがおもろいって言う漫画はおもろいわ
86: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:38:36.14 ID:0Ax9Gu8P0
>>16
ワンピースは食わず嫌いしてたわ
多分薦められなかったら読んでなかった
ワンピースは食わず嫌いしてたわ
多分薦められなかったら読んでなかった
108: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:45:39.13 ID:s0ufopGT0
>>16
追放された~セカンドライフ謳歌する
追放された~セカンドライフ謳歌する
121: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:53:52.53 ID:nVaib5UNd
>>16
北斗の拳
北斗の拳
23: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:23:52.03 ID:zgv2kYIa0
満州アヘンスクワッド
逆に面白かったのは寄生獣や
逆に面白かったのは寄生獣や
26: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:24:09.41 ID:6wFM0giT0
クレイモア
27: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:24:10.78 ID:I80L1mfQ0
ジョジョ
長いし、劇画調で読みにくい
長いし、劇画調で読みにくい
31: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:24:32.72 ID:I80L1mfQ0
ベルセルクも過去編終わったらクソつまらんわ
意味わからんし
意味わからんし
32: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:24:40.45 ID:2EmLiiEgr
ハガレンとガッシュは流石に退屈かもしれんな
37: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:25:30.04 ID:gHk2tikjp
アドルフに告ぐ
38: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:25:34.85 ID:zgv2kYIa0
ワイ異端、うしおととらもからくりサーカスも微妙だったけど月光条例は好き
41: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:26:23.56 ID:gAzVpZj90
>>38
月光条例はマジで無理や
眠くなる 今まで読んだ漫画の中でワーストクラスでガチでマジでつまらん
楽しみポイントがない
月光条例はマジで無理や
眠くなる 今まで読んだ漫画の中でワーストクラスでガチでマジでつまらん
楽しみポイントがない
47: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:27:51.78 ID:zgv2kYIa0
>>41
まあそうよなみんなそう言うわ
そもそも知名度が低い
まあそうよなみんなそう言うわ
そもそも知名度が低い
59: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:30:34.96 ID:c2U1qkrI0
>>38
月光条例好きなんだけど途中までだな
ネロとかマッチ売りの少女が幸せになるのは良かった
ただエンゲキブの話はいらんわ
月光条例好きなんだけど途中までだな
ネロとかマッチ売りの少女が幸せになるのは良かった
ただエンゲキブの話はいらんわ
64: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:32:58.00 ID:zgv2kYIa0
>>59
わいも序盤が好きや
月光の正体はガッカリやったなあ
わいも序盤が好きや
月光の正体はガッカリやったなあ
39: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:26:00.00 ID:lvNQbPXD0
凡だと思ったのはハガレン
これが社会現象クラスだったの?
これが社会現象クラスだったの?
40: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:26:22.96 ID:+HBGf+Zx0
浦安鉄筋家族
45: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:27:44.45 ID:ksQd8UUy0
進撃の巨人
メイドインアビス
メイドインアビス
51: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:28:17.47 ID:H6ltgOLF0
ハガレンとベルセルクは面白かったけどハンターハンターはつまらんかったわ🥺
55: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:29:25.90 ID:ssXnflGd0
ハガレン
銀の匙はまあ読めた
銀の匙はまあ読めた
56: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:29:50.72 ID:c2U1qkrI0
>>55
銀の匙読めたなら百姓貴族おすすめ
銀の匙読めたなら百姓貴族おすすめ
60: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:31:01.11 ID:cgVObmQ+0
いやさすがに
スラムダンクつまんないは
逆張りだわ
スポーツ漫画の最高レベルやろ
スラムダンクつまんないは
逆張りだわ
スポーツ漫画の最高レベルやろ
62: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:31:45.47 ID:sARHTkrE0
>>60
黒子に負けた敗北者
黒子に負けた敗北者
71: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:34:25.98 ID:cgVObmQ+0
>>62
負けてへんやろ
黒子も読んだけど
負けてへんやろ
黒子も読んだけど
63: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:32:39.56 ID:WewUhmM00
ソウルイーター
65: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:33:09.88 ID:cgVObmQ+0
ハンタはワイは無理やったな
説明多いねん
説明多いねん
66: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:33:18.08 ID:PLyOsY5ya
烈火の炎
68: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:33:44.38 ID:4KSWrMgq0
メイドインアビス
別に怖くも絶望もせんわ
別に怖くも絶望もせんわ
69: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:33:48.25 ID:zgv2kYIa0
ファイアパンチはなんとも言えない気持ちになったわ
70: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:33:48.71 ID:c2U1qkrI0
うしとらの藤田さんは青年誌で輝くと思う
黒の博物館シリーズとか夜に散歩しないかねとかは面白いぞ
黒の博物館シリーズとか夜に散歩しないかねとかは面白いぞ
82: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:37:21.99 ID:cgVObmQ+0
>>70
分かる
ちょっと大人な作品よな
分かる
ちょっと大人な作品よな
73: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:34:33.41 ID:mPZbLb0u0
なんJで勧められたタテの国って奴はつまらんかった
83: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:37:34.42 ID:SqbfPp+fd
>>73
あれ好きなやつって普段あんま漫画読まない人間やろなあって思ってる
あれ好きなやつって普段あんま漫画読まない人間やろなあって思ってる
91: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:39:43.49 ID:lRAOvVICp
>>73
タイムパラドックスがどうたらとか複雑で分からんかったから雰囲気で楽しんでたわ
タイムパラドックスがどうたらとか複雑で分からんかったから雰囲気で楽しんでたわ
124: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:57:10.36 ID:Ni3e8Hbh0
>>73
引きはよかったけどな
引きはよかったけどな
74: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:34:44.04 ID:H6ltgOLF0
ハガレン不評で悲しい😢
78: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:36:03.93 ID:c2U1qkrI0
>>74
まあ好きな人は好きだと思うけどワイもあれどんどん人が死んでいくのと
話が重すぎて無理やった
同じ人のなら百姓貴族が好き
まあ好きな人は好きだと思うけどワイもあれどんどん人が死んでいくのと
話が重すぎて無理やった
同じ人のなら百姓貴族が好き
75: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:34:45.55 ID:c2U1qkrI0
エンジェル伝説、クレイモアは面白かったのに蒼穹のアリアドネは
76: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:35:04.51 ID:bRb+FP020
宝石の国
79: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:36:13.38 ID:cgVObmQ+0
このスレの奴らドラゴンボールより
アラレちゃんが面白いとか言ってそう
アラレちゃんが面白いとか言ってそう
80: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:36:45.46 ID:Vei6GuQS0
ワンピースは途中までは良かった、途中からは読みにくくなってしまったわ
81: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:36:47.69 ID:c2U1qkrI0
高橋留美子も最近のはマジで空気だよな…
84: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:38:01.23 ID:R/p3z3+60
ドラゴンボールの名前が少ないのすごいな。もっとアンチいると思ったわ
最近の世代でもなんだかんだ面白いってことか
最近の世代でもなんだかんだ面白いってことか
90: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:39:15.22 ID:Vd9S/gw10
>>84
古すぎて興味ないわ
古すぎて興味ないわ
96: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:40:50.41 ID:4jEUMRml0
>>84
老害もオススメしないオワコン漫画やん
老害もオススメしないオワコン漫画やん
97: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:42:14.00 ID:SqbfPp+fd
>>84
今読むと物足りん感じはあるけどつまらなくは無いから流石だわ
今読むと物足りん感じはあるけどつまらなくは無いから流石だわ
102: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:43:34.87 ID:lRAOvVICp
>>84
漫画としてのコンテンツで持ってる作品じゃ無いしな
アニメ化してなんぼや
漫画としてのコンテンツで持ってる作品じゃ無いしな
アニメ化してなんぼや
85: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:38:21.02 ID:gdsVjuHq0
あずまんが大王
87: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:38:59.43 ID:tRm73QI90
キン肉マン
バトル漫画としてもゆで理論がどうとかでギャグ部分楽しんどるのも理解できんかったわ
バトル漫画としてもゆで理論がどうとかでギャグ部分楽しんどるのも理解できんかったわ
88: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:39:01.37 ID:2snk/xObp
ハチミツとクローバー
サンガツのライオンズはおもろかったのに
サンガツのライオンズはおもろかったのに
89: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:39:12.36 ID:GIKSQFzT0
tough
93: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:40:20.41 ID:h+tbwkhWM
チェンソーマン
94: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:40:31.77 ID:31v6E6vn0
NARUTOやワンピースはガキの頃じゃないと読むのかなりキツいな
95: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:40:46.91 ID:c2U1qkrI0
知り合いから薦められた「本好きの下克上」ってやつのコミカライズは
ワイにはあわんかった
好きな人をどうこういうつもりはないがなんか生理的な気持ち悪さがある
ワイにはあわんかった
好きな人をどうこういうつもりはないがなんか生理的な気持ち悪さがある
103: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:44:12.29 ID:tIhrmDXmd
ワイおっさんやけどこれはニセコイ
さてこの中の何割がオッサンなんやろな
さてこの中の何割がオッサンなんやろな
106: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:45:18.94 ID:2snk/xObp
転生したらスライムだった件ってやつ
107: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:45:32.46 ID:cgVObmQ+0
じゃあ何が面白いんだよ
お前らの感性が分からん
お前らの感性が分からん
111: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:47:39.67 ID:cgVObmQ+0
逆張り多すぎ
スラムダンクつまんないとか意味わからん
あれより面白いスポーツ漫画なんて数えるぐらいしかない
スラムダンクつまんないとか意味わからん
あれより面白いスポーツ漫画なんて数えるぐらいしかない
112: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:48:47.88 ID:2snk/xObp
五等分の花嫁
かのかりよりつまらん
かのかりよりつまらん
118: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:51:34.19 ID:WuYTCsdsM
幽遊白書
120: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:53:35.90 ID:qP17Lou90
ドロヘドロは5ch民30代以上がやたら推してくる
123: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 19:54:45.77 ID:bzoohanPM
鉄腕アトム
131: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:02:15.36 ID:1P+8NPevd
亜人ってどう?
今漫画BANGで読もうとして2話でキツいんやけど
中高生とかが読む漫画系?
今漫画BANGで読もうとして2話でキツいんやけど
中高生とかが読む漫画系?
138: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:03:40.14 ID:zgv2kYIa0
>>131
亜人って確か連載途中で原作が逃げて2巻くらいからくっそ面白くなるで
亜人って確か連載途中で原作が逃げて2巻くらいからくっそ面白くなるで
133: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:02:26.80 ID:8Z4XGhJhp
こち亀
![[新品/あす楽]鋼の錬金術師 (1-27巻 全巻) 全巻セット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mangazenkan/cabinet/syncip_0019/ha-21_01.jpg?_ex=128x128)
[新品/あす楽]鋼の錬金術師 (1-27巻 全巻) 全巻セット
コメントする