1: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:28:17.84 ID:GFONEfwC0
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230206-OYT1T50153/

 三菱重工業は、凍結中の国産ジェット旅客機「三菱スペースジェット(MSJ)」の開発を中止する方針を固めた。2020年10月、「いったん立ち止まる」として量産を凍結していた。開発から約15年がたち、採算性が見込めないと判断したとみられる。

全文はソース
no title

3: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:28:47.89 ID:N1/LJ8Rsa
日本人とかいう無能

4: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:29:12.47 ID:GFONEfwC0
最初から採算取れるわけないとわかるのに進めた責任は重い

5: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:29:17.69 ID:Am19+C1n0
意外と早く墜ちたなあ

9: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:29:36.10 ID:GFONEfwC0
>>5
15年も経ったから遅い

488: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:40:25.77 ID:ireGk7QT0
>>5
飛んですらねえだろ

6: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:29:17.73 ID:3k6fyb1Fa
当然の結末

7: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:29:22.94 ID:+hICPEmS0
完全に終わったってことか

8: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:29:36.10 ID:pLXE1cQp0
今頃?

10: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:29:39.22 ID:BDtBY1cD0
三菱だからね

12: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:30:05.79 ID:GFONEfwC0
ANAが大量発注してなかったっけ
違約金たいへんやね

14: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:31:07.54 ID:avn6dzq2p
世界に売る物は国が支援すればいいけど
宗教が母体の政治家には無理なんだよなぁ

15: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:31:18.08 ID:wI5ha/vr0
ボーイングとエアバスには勝てないんやなって

24: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:32:40.12 ID:3k6fyb1Fa
>>15
設計思想真逆のこいつらがおればパイロットは困らんからな
余計な横入りしてもばったもん扱いよ

330: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:22:57.76 ID:zzgINuIvd
>>24
エアバスの隠しコマンドでパイロットは度々困ってるんだよなあ

16: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:31:18.40 ID:E7pu13100
ホンダジェットがあるから…

17: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:31:34.10 ID:GFONEfwC0
https://www.aviationwire.jp/archives/214242
詳細はソース

ANAが14機、JALが32機
どうすんのこれ

26: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:33:18.54 ID:tg8jCZuI0
>>17
わーくに航空会社なんてミニチュア模型渡せば喜ぶやろ

33: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:35:06.85 ID:CrPtEFkGd
>>17
ANAはB737
JALはA320
この辺りでしょ
もう既にリース機でJA88,89,90ANなんてあるし

19: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:32:01.78 ID:7and8XQa0
ホンダジェットの下位互換

21: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:32:22.24 ID:2NyKNG+f0
下町ロケット、舞いあがれ、
ドラマのテーマではよく見る

30: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:34:08.54 ID:A+IMChgyd
しれーっと成功してるホンダジェットくんすき
どうしてこうなってしまったのか

31: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:34:21.56 ID:GFONEfwC0
ホンダジェットってプライベートジェットやろ
旅客輸送用ではない

34: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:35:15.98 ID:NmscFmb10
数千億円ドブに捨てたやろ

41: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:36:26.69 ID:vge3gWf6M
昔未来の扉ってテレビで見てワクワクしてたわ

42: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:36:33.25 ID:bIfm0XuE0
まぁ大型ジェットは駄目でも小型機ならいけるんじゃないか?
ホンダジェットは半年おきぐらいにアップグレードされていってるぐらいだし

48: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:37:21.23 ID:/N+f/KjU0
>>42
これ別に大型ジェットちゃうけどな

44: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:36:43.98 ID:vVHFl4zia
下町ボブスレーですら実機投入したのに

52: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:38:46.50 ID:mLhISOt90
ホンダにでもやらせとけば良かったんじゃね

62: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:41:31.11 ID:cccNNF/6M
国産ジェットに費やした金があればボンバルディアの航空機部門を買収できたという事実

63: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:41:41.26 ID:7qrK+DKN0
日本で許可出して国内線だけでも就航目指すとか無理だったんかな
まあ採算取れんか

64: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:42:08.36 ID:KsyR2S7MM
これさ、「日本人が本気を出せば飛行機なんか余裕で作れる」って余裕ぶっこいてたんだよね
でも結局海外に頼ったホンダにボロ負けしてんの
しかも見下してた中国がエンブラエル買収して中国にも負ける始末
ほんま情けない会社だよこいつら

89: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:47:37.42 ID:0Az5uhgQ0
>>64
若い頃の調子でイキり散らして寝たきりになったくそじじいみてえな存在やわ🤣
老害社会ここに極まる

65: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:42:26.86 ID:cntJhRoR0
NHK映像の世紀「衰退国日本」

67: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:42:52.87 ID:/MRJVwSfa
ホンダもアシモの開発終わったし夢にお金かけることはできんようなってきたなあ

68: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:42:59.44 ID:Sh3zRXygM
半沢直樹でやってたジェット機ここ?

71: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:44:08.69 ID:ps+nNhoWa
エアバスなんて30年近くとんでもない赤字出し続けたけどドイツフランスが金ドバドバ入れまくってなんとか生き延びさせて今があるんやぞ
死ぬ気で続けろやその覚悟がないなら最初からやるな

86: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:47:24.58 ID:/N+f/KjU0
>>71
ドバドバ入れた金が全部ちゃんと開発の現場に流れてるかも怪しいからなこの国

72: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:44:51.89 ID:W5tYxY140
もうちょい粘れやポンコツ

73: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:45:03.69 ID:ps+nNhoWa
ホンダジェットはエンジンまで自前だからその点でもエンジンは外注のMSJより格上なんだよな

75: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:45:26.87 ID:O8/ssKfz0
三菱とかいうやべーやつら
銀行くらいしかまともなとこないやん…

76: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:45:47.62 ID:fuTXko+r0
>>75
鉛筆もマトモやろ

79: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:46:12.22 ID:VcQVvwWKa
>>76
鉛筆は遠い親戚より遠い関係やろ

77: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:45:50.89 ID:GeH/dFYZ0
中抜きの為のプロジェクトやぞ

78: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:45:56.02 ID:U4CKbyB+p
なんか突然日本ってボロが出始めてね?
どうなるんや?

91: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:48:29.21 ID:m3XbsxeOM
>>78
突然じゃないぞ
今までひた隠しにしてきただけやぞ

98: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:49:40.12 ID:0Az5uhgQ0
>>78
気付いてなかっただけやぞ
逆に国内産業の何が価値あると思う?

99: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:49:46.18 ID:fVXOkA1Ba
>>78
元々終わってたんや
技術研究なんて何十年もかかるもんやし
今までなんとなく上手く行ってた気がするのは高度成長期以降の過去の研究遺産を食い潰してただけ
これからもっとボロが出るよ
中国はまだまだのようで研究開発は十数年も前から莫大な金使って世界中の研究者引き抜いてるし芽が出てくるのはこれから
これからもっと差が出るだろうね

そこ行くと安倍は「なんか日本凄い感」を出すのは上手かった

80: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:46:14.65 ID:+OsQdIzx0
ホンダみたいに海外の技術者に任せたら良かったのに
三菱は変なプライドがあるんやろうな

81: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:46:29.54 ID:ZaiLsV/eM
マジでこの国は一回オワコン国家だってこと認めるべきや
戦後すぐの危機感を持って働かないと

82: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:46:34.94 ID:fAsizz3T0
これもう次期戦闘機も終わったやろ

88: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:47:31.56 ID:SpmMhTJRH
>>82
イギリスとイタリアが頑張ってくれるぞ

111: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:52:25.44 ID:bIfm0XuE0
>>88
イタリアとかいう謎に航空機に強い国

84: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:47:08.15 ID:d7w5FnLT0
これもっと有能なやつが指揮とってたら完成まで行けたやろ

85: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:47:08.17 ID:R2O4QqCQd
なんJの希望潰える

95: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:49:26.28 ID:7qrK+DKN0
国産◯◯とかオールジャパンみたいなので成功したものって最近なんかある?
失敗してるイメージしかない

96: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:49:33.33 ID:ps+nNhoWa
本当にやる気があるなら国で買い支えるとか自衛隊で買うとか国内限定で飛ばせるようにするとか延命手段は何でもあるんだよね
それをしないのは責任逃れだわ

97: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:49:37.96 ID:W5tYxY140
今からでもボーイング社に頼んで三菱が作ったことにできひんか

101: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:49:54.48 ID:QQkgdMtA0
H3も怪しいんやろ?

102: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:50:53.12 ID:skKARf7pa
専門家は2008年の時点で失敗を予言してたんだよなあ
https://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2008/03/mrj_7dc9.html

 三菱重工は、グローバル・エクスプレスにことのほか力を入れて、ボンバルディアに独自の設計案を提示しようとしたのだそうだ。三菱社内で検討して機体のアウトラインを作成し、YS-11の設計に参加したOBを招いて社内の審査会を開いた。

 やってきたOBは図面を一目見て言った。「この設計じゃダメだ。悪性の失速を起こす」

 失速というのは飛行機が機首を上げて迎え角を大きくしていくと、あるところで翼の上面の気流がはがれて、翼が浮く力——揚力——を発生しなくなる現象のことだ。詳細は省くが、失速には適切な機体コントロールで揚力を回復できるものもあれば、容易には機体のコントロールを取り戻せないたちの悪いものもある。

 この時の三菱の設計は、たちの悪い失速を起こしやすい——OBは一目で見抜いたのだった。

全文はソース

145: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:58:02.76 ID:BquI9nogM
>>102
この煽り文ホント草

 MRJが成功するなら、私は空港に行って土下座したっていいと思っている。私の土下座にいかほどの意味も価値もないことを知ってはいるけれども。

178: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:02:04.58 ID:PT5RZItD0
>>145

106: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:51:41.03 ID:ps+nNhoWa
部材が作れるだけでイキってた奴らの末路
最も難しくて最も付加価値が付けられるのはそれを製品として組み上げる部分なんだわ
それから逃げ続ける雑魚に未来はない

116: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:53:32.00 ID:VcQVvwWKa
>>106
スマホも同じやな
中国より自由に部品選択出来るのにこの有様や

107: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:51:56.42 ID:+E+fTY/e
いま株売られてるけど内容プラスだろ
不良債権処理じゃん

118: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:54:10.20 ID:ifWq+OBma
>>107
不採算事業切り捨ての好感より技術やら経営手腕に問題を抱えていて見通しが暗い失望感が勝つんじゃないか

184: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:03:21.65 ID:xYEKZdI0d
>>107
大型株買う人ってそんなこと考えてないぞ

108: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:51:57.58 ID:FbV1T37a0
産んでないのに国産とか

109: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:52:12.96 ID:X8jjsO1bM
そらこんなことしてるからな


いじめ慰謝料など求め 英国人元技師が三菱航空機を提訴
https://mainichi.jp/articles/20190603/k00/00m/040/037000c
国産初のジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)を開発する
三菱航空機(愛知県豊山町)の元技術者の英国人男性(48)が、
未払い残業代や上司からのいじめに対する慰謝料など計約1600万円を
求めて名古屋地裁に提訴していることが2日、分かった。

同社はこれまで、開発トラブルなどでMRJの納入時期を5度延期。
国による安全性のお墨付きである「型式証明」の早期取得に向け、
経験豊富な外国人技術者を積極採用している。
男性はMRJの型式証明に必要なデザイン開発などに携わっていた。

全文はソース

112: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:52:26.72 ID:PT5RZItD0
部品屋がワイらでも完成品組み立てられるんじゃね?って勘違いして散っていくのってよくある話やけど
日本を代表する企業がやらかすってホンマ絶望的やな

113: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:52:27.48 ID:0yD8SbdI0
すまん
アメリカが50年前から作れてる旅客機をなんで現代の日本が作れないんや?
日本ってそんなに技術的に遅れてるんか?

120: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:54:15.63 ID:bIfm0XuE0
>>113
2次大戦で日本の航空産業は全て終わった
代わりに自動車産業が発展したが

131: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:56:05.58 ID:tV1MZsOT0
>>113
技術の蓄積がないからや
三菱は過信しすぎやわ

132: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:56:07.62 ID:vDp0swM10
>>113
戦前から戦後まで日本が技術的に勝ってたことなんてないぞ

172: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:01:17.23 ID:2v8U5Wo/M
>>113
飛ぶだけなら作れるけど信頼性で他に劣るから買う意味がない
あくまでも売れる物を作らないと大赤字やし

225: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:08:10.74 ID:0Az5uhgQ0
>>113
航空機のマニュアルは血で書かれてるとも言われててな
悲惨な事故を山ほど経験してブラッシュアップされた安全な機体の真似とか容易やない

239: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 19:09:54.16 ID:fVXOkA1Ba
>>113
技術のノウハウ蓄積やデータ量が違うからや

幼いころから将棋やってれば小学生でも強くなれるけど、頭がそこそこ良い大人でも将棋全然やったことない奴に急にやってみろって言ってもできないのと同じや

114: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:52:41.06 ID:2YLdB76xM
これでも東芝が原発で溶かした損失のほうが多いという事実

124: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:54:38.90 ID:vDp0swM10
結局F-2もなんやかんや言い訳してるけどアメリカの力無いと完成出来んかったんやろ

125: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 18:54:42.68 ID:iEaYVL4O0
日本のものづくりは終了しました

【送料無料】 旅客機コレクション 1/400 三菱航空機MRJ90 飛行試験機2号機
【送料無料】 旅客機コレクション 1/400 三菱航空機MRJ90 飛行試験機2号機