1: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:29:38.32 ID:C0R5eBe20
スレタイ
2: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:30:34.41 ID:HvrBXu/H0
同じ時間働いてもらえる金何倍も違うの嫌じゃない?
4: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:31:07.00 ID:C0R5eBe20
>>2
別に?
働く時間長いの嫌
別に?
働く時間長いの嫌
8: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:32:41.99 ID:HvrBXu/H0
>>4
じゃご自由に(フリーターだけにw)
じゃご自由に(フリーターだけにw)
3: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:30:56.32 ID:PXoVnsea0
自分で決めろ
5: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:32:22.46 ID:C0R5eBe20
フリーター楽だ
6: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:32:28.61 ID:qXolSOaX0
仕事楽しいじゃん
9: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:33:09.03 ID:C0R5eBe20
>>6
嘘乙
嘘乙
7: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:32:30.06 ID:yMtwI/R60
今何歳?
10: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:35:45.94 ID:C0R5eBe20
フリーターになろう
11: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:37:11.94 ID:yMtwI/R6
>>10
フリーターとかなった時点で人生詰むで
新卒で大企業いっとけ
フリーターとかなった時点で人生詰むで
新卒で大企業いっとけ
15: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:40:01.00 ID:C0R5eBe20
>>11
そんなの一握りだろwwほぼブラック
そんなの一握りだろwwほぼブラック
18: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:42:21.09 ID:yMtwI/R6
>>15
最悪中小でも子会社でもいいから正社員としてまともな職歴つけとくべきや
最悪中小でも子会社でもいいから正社員としてまともな職歴つけとくべきや
12: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:38:05.87 ID:C0R5eBe20
正社員はダルい
13: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:39:16.20 ID:+5oPm68T0
若いうちはいいけど年取るときついやろ
雇ってもらいづらいし
雇ってもらいづらいし
16: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:40:38.39 ID:yMtwI/R6
>>13
これ
今楽することで将来めちゃくちゃしんどくなるってこと誰か教えたるべきやわ
これ
今楽することで将来めちゃくちゃしんどくなるってこと誰か教えたるべきやわ
19: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:42:23.17 ID:C0R5eBe20
>>16
なんとかなるでしょwww
楽が正義
なんとかなるでしょwww
楽が正義
23: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:44:40.38 ID:yMtwI/R6
>>19
バブル崩壊時になんとかならなかった人がたくさんいたことご存知ない?
フリーターだと結婚したりローン組んででかい買い物したいってなった時も正社員に比べてめっちゃ難しいんやで
フリーターは人生の選択肢せまくなるんや
バブル崩壊時になんとかならなかった人がたくさんいたことご存知ない?
フリーターだと結婚したりローン組んででかい買い物したいってなった時も正社員に比べてめっちゃ難しいんやで
フリーターは人生の選択肢せまくなるんや
25: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:45:48.73 ID:C0R5eBe20
>>23
正社員でも結婚できない人いるけど
正社員でも結婚できない人いるけど
28: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:48:03.65 ID:yMtwI/R6
>>25
だから?
正社員とフリーターじゃ婚活市場における価値が天と地の差なんやで
今からでも正社員なっとくべきや
だから?
正社員とフリーターじゃ婚活市場における価値が天と地の差なんやで
今からでも正社員なっとくべきや
30: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:50:08.28 ID:C0R5eBe20
>>28
結婚は愛だけど?
愛があれば関係ない
結婚は愛だけど?
愛があれば関係ない
32: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:52:08.64 ID:yMtwI/R6
>>30
賢い女はフリーターと結婚なんかせんよ
一時の感情に流される馬鹿ならいけるかもしらんが今時そんなやつ少ないと思うで
賢い女はフリーターと結婚なんかせんよ
一時の感情に流される馬鹿ならいけるかもしらんが今時そんなやつ少ないと思うで
20: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:42:28.79 ID:C0R5eBe20
>>16
なんとかなるでしょwww
楽が正義
なんとかなるでしょwww
楽が正義
14: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:39:24.70 ID:yMtwI/R6
ワイも休みの日バイトやってるけど職場におる中年フリーター悲惨すぎる
主婦が片手間でやるならまだしも既卒の男がバイトやってるとすごい惨めに見える
こうはなりたくないなって思うわ
主婦が片手間でやるならまだしも既卒の男がバイトやってるとすごい惨めに見える
こうはなりたくないなって思うわ
17: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:41:55.74 ID:2E+966If0
横目で年下の正社員がボーナスもらってる姿を指を咥えて見ているがいい
22: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:43:23.57 ID:C0R5eBe20
>>17
仕事辛かったねーwとしか思いません
仕事辛かったねーwとしか思いません
21: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:42:58.56 ID:g8+NYODf0
派遣全盛期はそんな感じやったけどすぐ死んだよな
やっぱ正社員の安定感は非正規じゃ無理だわ
やっぱ正社員の安定感は非正規じゃ無理だわ
24: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:45:11.07 ID:yMtwI/R60
大卒?
26: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:46:13.62 ID:C0R5eBe20
>>24
高卒
高卒
33: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:53:18.58 ID:yMtwI/R60
>>26
なんで大学いかんかったんや?
Fランでもええから行っときゃよかったのに
なんで大学いかんかったんや?
Fランでもええから行っときゃよかったのに
27: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:46:44.00 ID:yMtwI/R60
この時期にこんなスレ2日連続で立てるってことはなんとなく就活惨敗中の24卒ちゃうかって思うんやがちがうか?嫌なら言わんくてええで
29: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:48:47.93 ID:g1pCx1cDd
正社員、バイトとかいってんの日本ぐらいよ
意味のない括りだよ
意味のない括りだよ
31: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:50:48.61 ID:yMtwI/R6
一回正社員なって働いてみ?
3年ぐらい続けてみてどうしても耐えられへんなら転職なりフリーターもどるなりすればええわ
3年ぐらい続けてみてどうしても耐えられへんなら転職なりフリーターもどるなりすればええわ
35: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:53:27.69 ID:C0R5eBe20
>>31
ブラック企業だったらどうすんの?3年辛いよ
ブラック企業だったらどうすんの?3年辛いよ
34: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:53:27.44 ID:VrN022aAM
正社員でもバイトでも仕事量変わらんとこもあるよね
36: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:55:25.86 ID:zDz8aJ41a
そういう考えに陥ったらもう終わりやね
37: 風吹けば名無し 2023/05/09(火) 20:55:38.10 ID:J+HBIac5M
フリーター「正社員は責任あるから」
この言い訳惨めすぎる
この言い訳惨めすぎる
![独学&一発合格体験記フリーター、行政書士になる! [ 松田 美幸 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0915/9784502200915.jpg?_ex=128x128)
独学&一発合格体験記フリーター、行政書士になる! [ 松田 美幸 ]
コメントする