1: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:04:34.81 ID:RnTwpTkY0
地震こわい
no title

3: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:05:01.01 ID:8tW2p3/Ha
せめて直下型で頼むわ

7: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:06:06.22 ID:RnTwpTkY0
>>3
このへんって直下型の大地震あるんか?

31: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:14:08.61 ID:XbBn3W3JM
>>7
濃尾地震は直下型やったで

44: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:17:36.79 ID:RnTwpTkY0
>>31
ググったけど東海地震だけやなくてこいつのリスクもあるんやな…

5: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:05:41.85 ID:yE32QDZS0
愛知三重はともかく岐阜はあんまし怖がってなさそう

109: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:40:46.80 ID:k2mCEuRAM
>>5
断層帯ばっかりやのにな

6: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:05:43.62 ID:FgNyu7l70
先週震度2あったやん

8: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:06:07.13 ID:uPHCZQzc0
正直怖くない😁

11: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:06:46.87 ID:RnTwpTkY0
>>8
地震起きたら真っ先に死にそう

9: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:06:21.76 ID:o5MnbkkNa
東海地方だけ平和すぎて草

10: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:06:46.66 ID:xcioCKt00
岐阜はまじで揺れへん

12: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:07:12.08 ID:Sxo8aJJc0
マジでなんもこなくて怖い

13: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:07:20.52 ID:9jX832fhd
名古屋の水没確定地区に家買ってる奴らって南海トラフ怖くないのかな

14: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:07:40.00 ID:G1Jz+aAp0
南海トラフじゃなくても石川のみたいな中くらいの地震は来そう

15: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:07:48.72 ID:2/yvL3AEa
千種区やし大丈夫やろ

16: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:08:04.67 ID:89osi9IEx
岐阜はなんもない
台風も来ない

21: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:09:00.01 ID:RnTwpTkY0
>>16
このへんって台風も避けていくよな
来たとしても深夜帯とか

17: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:08:11.38 ID:uveWeep00
俺等はもう覚悟決まっとるやろ

18: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:08:13.36 ID:0WVXbame0
四国も何もないから…(震え)

24: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:10:56.79 ID:RnTwpTkY0
>>18
四国は地震きても特に何も起こらんしええやろ

19: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:08:43.91 ID:o5MnbkkNa
何もなさすぎてちょっと揺れただけで南海トラフかと思って心臓バクバクなる

20: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:08:57.26 ID:BneizBm30
ここらはクルクル詐欺地方

22: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:09:34.27 ID:rjcKRacia
津波来ても三河バリアがあるからへーきへーき

23: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:09:58.25 ID:ryZAvg5w0
リスクある所だけ綺麗に揺れてなくて草

25: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:10:59.72 ID:MAWKpak1d
教師(当時)「いつ大地震が来てもいいように避難訓練や!」
ジッジ(小学生)「ヒエッ……怖いンゴねえ……」

教師(当時)「いつ大地震が来てもいいように避難訓練や!」
パッパ(小学生)「ヒエッ……怖いンゴねえ……」

教師(当時)「いつ大地震が来てもいいように避難訓練や!」
ワイ(小学生)「ヒエッ……怖いンゴねえ……」

この伝統芸能いつまで続けるんだよ

28: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:12:20.05 ID:2/yvL3AEa
>>25
訓練なんだから来なくてもそりゃ続けるだろ
今後一切地震が来ない保証が得られるなら別だけど

30: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:13:53.42 ID:pz7rFhDL0
>>25
訓練はともかく
「10年以内に来るぞ」「ヒェッ」が繰り返されてるのがね…

37: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:15:06.03 ID:CoCfGYmmd
>>30
ワイ小学生の時に大地震でみんな死ぬとか言われてたで
なおアラサーの模様

27: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:11:33.38 ID:WbDUpvXVd
ずっと愛知県在住だから震度5以上を体感したこと無いわ

29: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:12:21.66 ID:3ZOCmTC6a
地球からしたら数百年は誤差やから

32: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:14:16.23 ID:CoCfGYmmd
そろそろ起こるんちゃうか
大変やなぁ

33: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:14:17.01 ID:ZIky++wBr
真面目に震度4すら経験が無いんやが

36: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:14:54.58 ID:X32n+pD9d
3.11のあと静岡で起きた地震がワイの体感した最大震度や

38: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:15:10.33 ID:7qzUvuoia
嵐の前の静けさと言われ続けて阪神淡路やら新潟中越やら東日本やら熊本やらが通り過ぎていったの理不尽やろ

41: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:16:52.40 ID:XqAfH+Xc0
あまりにも地震が多すぎるわ
いよいよ南海トラフが来るんやなって感じがしてきた

42: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:17:02.94 ID:qJ7x2qzNa
20年ぐらい前から30年以内に大地震が起きるって言ってるからそろそろだろ

43: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:17:33.68 ID:wIUBqF4i0
ワイ伊賀市民高見の見物

46: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:18:07.66 ID:HHltArTB0
もう起きてもいいからその場合はちゃんと一撃で殺してくれ
ちな海沿い住み

47: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:18:10.50 ID:ryZAvg5w0
濃尾地震て派手にやばいのに存在感薄いよな

48: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:18:23.98 ID:yBfxRl/70
四日市民や
コンビナート燃えて街が火の海になるかもって習ったで

55: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:21:08.77 ID:K5QYxFeT0
>>48
がんばれ
祈っとく🙏

49: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:18:25.23 ID:u5p9Fs8t0
ちきうからしたら人間の一生分の時間すら一回の瞬きにすらならんのやから誤差も誤差や

53: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:19:36.08 ID:CoCfGYmmd
地震起こったらここまで津波来ますとか高校の近くにあった気がするわ
あれから10年経ったで

60: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:22:30.17 ID:yZWlLMYDd
来る来る言ってるけど最近地震すらないよな
大きいの記憶ない

61: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:22:34.16 ID:aEfZheIaa
雪も降らんし台風も逸れるしでおもんねぇわ
なんかあるやろ

69: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:24:18.63 ID:zOCnDgVvM
>>61
雨めっちゃ降らん?
去年はすごかったような

70: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:25:05.27 ID:RnTwpTkY0
>>61
中日の試合見とけ

72: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:25:13.35 ID:yZWlLMYDd
>>61
雪は結構降るやろ

62: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:22:57.79 ID:RnTwpTkY0
紀伊半島南東沖地震ってマグニチュードの割に最大震度5弱で済んだんやな

63: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:23:12.68 ID:Ey2OmR1Id
渥美半島の奴らとか人生諦めとんの?

77: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:27:54.79 ID:yESNQoyZd
>>63
ワイ一家はもう地震起きたらみんなで死ぬだけやって割り切ってるぞ
ちな今は畑仕事キツくて休みないから今死ぬならええわ

80: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:28:52.65 ID:Ey2OmR1Id
>>77
まぁ他人の人生やからアレやけど何だかかなしいな😯

64: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:23:29.88 ID:txwwEy2x0
昔水ダウで岐阜のどこかの町がここ数十年地震とか台風で大して被害受けてないってやってたな

65: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:23:38.83 ID:mxENQ7g90
仕事柄大変なことになるからマジでやめてほしい

66: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:23:38.87 ID:H48kINTh0
つーかこんだけ小出しされるなら311クラスは回避できるんちゃう

73: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:25:23.24 ID:mxENQ7g90
>>66
311レベルを相殺したいならM8を32回耐えなあかんぞ

74: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:25:26.81 ID:RnTwpTkY0
>>66
東海エリアは全然小出しにされてなくない?

71: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:25:05.83 ID:gWnaHD07M
地震起きたらワイの会社消滅するやろな

75: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:26:07.61 ID:XsSx2Hk20
311の時に「とうとう来たか」と思ったんやけどなぁ

82: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:29:35.73 ID:ULVH3BAid
そういや今日長良川の鵜飼開きなんやな

83: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:29:40.14 ID:bzslxM67M
なんでお前ら毎回静岡仲間外れにするの?

85: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:30:34.25 ID:FxfQAowy0
>>83
これなんでやろな 東京とも近いからか?

86: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:31:03.09 ID:Ey2OmR1Id
>>83
イルカ食ったりリニア邪魔したり気持ち悪いから
全国から嫌われとることを自覚した方がいい

90: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:31:52.89 ID:T+uCzpig0
>>83
愛知民やが地元ニュースでも仲間はずれな気がする
静岡って東海なん?

92: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:33:12.16 ID:89osi9IEx
>>83
東西に広すぎる
伊豆なんか東京の制空権内やん

142: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 20:01:28.26 ID:E3cNKwte0
>>83
映るTVも全然違うから文化が違いすぎる

84: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:29:58.37 ID:u+g2TfQ1a
あんまデカい地震被害ないから割と耐えられそうな感じもあるがな
デカいの頻発すると建物の耐久値も落ちてくるからあかんねんな

89: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:31:34.41 ID:ryZAvg5w0
>>84
能登も先の地震でダメージ喰らってたところに追い討ちやもなぁ

91: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:33:03.54 ID:IyuM7NWEp
津波は怖いわね

93: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:33:33.03 ID:KukagXeKd
ぶっちゃけ震度4体験したことないと思うから震度7とか想像できない

97: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:34:54.54 ID:G1TlwKrld
>>93
5強になるとベットで横になってた体がバウンドするよ

95: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:34:07.51 ID:LBZy8Vxe0
焼岳噴火が一番怖い

101: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:37:17.32 ID:RnTwpTkY0
>>95
岐阜の火山やっけ

98: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:34:55.21 ID:Ey2OmR1Id
震度5強だけ体験したことあるけど
え、これで5強なん?って感じやった
7来たらほんまに運やな

99: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:36:13.28 ID:H48kINTh0
細かい地震が一斉に止まったしばらくあとに巨大地震が来る
枕元に靴と笛置いとけ

岡田斗司夫がいってた

107: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:40:31.01 ID:Ey2OmR1Id
>>99
それ切り抜き見たわ311のときもそうやったんよな
高台だけ調べとこ今から

102: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:37:21.15 ID:xTyzpsqm0
この辺だけ全然揺れてないんよな
311の頃に震度4くらい揺れたのがMAXくらいやろ

103: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:38:45.44 ID:ZUCX3lndp
ほんとにやばいのは静岡和歌山なんやろ

104: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:39:13.81 ID:KrGwVYNbd
飛騨だけは一昨年ぐらいメッチャ揺れてたけど超局地的な地震やったな

108: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:40:36.15 ID:KDFAnw0Fd
震度4すら経験ないわ
震度3でも結構揺れたなってレベル

112: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:41:43.76 ID:YwN3O7CK0
長崎も入れて欲しいんやが

113: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:41:55.70 ID:89osi9IEx
東日本大震災の3日後くらいに静岡で震度6強の地震あったやん
あれが東海地震ちゃう?

118: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:44:07.28 ID:C8HiHJXX0
ワイ京都高みの見物来るなら来いよ
財政ボロボロ建物古いできっと終わる

121: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:48:28.79 ID:5V2gMODia
愛知でも蒲郡とかはアレやろ

123: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:48:44.55 ID:hS65PaQRr
なあに先に関東大震災が来る

125: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:48:59.03 ID:jpAhSJchp
くるくる言われ続けて見事にここ以外大地震来まくってて草生える

135: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 19:56:39.56 ID:lklDMneG0
災害らしい災害って東海豪雨まで遡らんとないよな

【クーポン配布中 5/16 01:59まで】耐震マット フリーカット 耐震7対応 耐震接着ゴム 耐震ジェル 地震対策
【クーポン配布中 5/16 01:59まで】耐震マット フリーカット 耐震7対応 耐震接着ゴム 耐震ジェル 地震対策